人生失敗

HIT数 3213 あ+ あ-

匿名
16/07/16 10:24(更新日時)

30歳になるまでやりがいある仕事を見つけるため派遣という雇用形態を利用して10社以上で仕事をしてきた。職種はバラバラです。
現在就活中ですが書類通らないし転職エージェントも利用できません。こんな状況になるなんて思っていなかったです。派遣でも取ってくれないところがちらほらです。

自業自得と言われればそれまでですが、なんで誰もこうなることを教えてくれなかったのとか考えてしまします。
こういうのって派遣会社の人が教えた方が良くないですか?でなきゃ私のような需要のない人間が増えてしまうと思うのですがどう思いますか?

タグ

No.2351097 16/07/04 21:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 16/07/04 21:50
匿名0 

>> 1 派遣会社に期待しすぎですかね。
でも自分でどうやって気がつけば良かったんだろうという疑問が無くならない。

No.5 16/07/04 22:09
匿名0 

>> 3 なんじゃそりゃ。 現状は派遣会社の人のせいって言いたいわけ? あのさ、主さんみたいに「やりたいこと見つかるまでは派遣で」と思ってる人… 的確な回答でびっくりしてます。もしかして私と同じ道をたどった方ですか?
教訓にしてこれから地道にキャリアアップしていきます。

No.8 16/07/04 22:14
匿名0 

>> 4 しょーもない なんで赤の他人があんたの為に親身になってくれると思ってんの? 根本的に考えを変えない限りはクズのままでしょう ちょっとドライな方ですね。
私は赤の他人だろうと自分と同じ失敗を繰り返して欲しくないから、私と同じような道をたどりそうな人に伝えたいという気持ちです。

No.10 16/07/04 22:54
匿名0 

>> 7 私も主さんと同じように、フリーターで人生6年くらい損した人間です(笑) バイトだし主さんよりタチ悪いかな。 あの頃の私は痛かったです… 私と同じ境遇の方の意見で参考になります。
ありがとうございます。

No.12 16/07/04 23:04
匿名0 

>> 9 というより、最初の学校卒業時、皆が就職活動している時の先生方の話や、ニュースや新聞、情報誌等読んでたり、会社で多くの方に接していると転職癖が… 色々言われていたと思います。
でもこの状況になることだけは、予測できませんでした。

最近まで本当になんでこんなに正社員へのハードルが高いのか意味が分かりませんでした。その理由に私は派遣として正社員より働いていたし結構信用得られていたので奢りがあったのでしょう。

No.16 16/07/05 00:40
匿名0 

自業自得、自己責任、甘え、言い訳、誰も教えるものでないという言葉があがりましたが、それは本当でしょうか?
もう少し社会や会社がより多くの人間の型にハマれるように変わっても良いのでは?

日本って自殺大国と言われるほど自殺多いし、先進国幸福度最下位だし、引きこもり多いし本当にこんな国でいいのかな。物質的には豊かだけど精神的には貧しい国だよね。

話それてすみません。みなさん私と同じような人がいたら、そんな突き放すような考えでなくてヒントや気付きを与えようという考えを持ってくれることを願います。そうすれば私より早い気付きを得られ後悔しないで済むと思います。

  • << 22 主さんの自己中心性・幼稚性が際立つ発言ですね(笑) 高校生なら許されますが 三十路では 笑止千万というところでしょうか 自分を客観視できない人って いるんですね(笑) あわれなだけです ネットで相談する時点で 人として終わってるっていうことを理解して欲しいです
  • << 28 主さんの気持ちもわかる! 確かにそう言うことを気づかせてやれない周りや社会も悪い!! 主さんだって主さんなりに頑張ってきたんだと思う。

No.18 16/07/05 02:28
匿名0 

>> 17 脱落者の言うようなこと?社会起業家が言っていたことを真似てみたんですよ。社会起業家は根本的に今のあり方を疑問視してますよ。人が社会に適応することが全てでなく、少しでも多くの人が適応できる社会にしようとね。
それに民間企業とトップの方も同じようなこと言っている人いましたよ。

まぁバランスが重要だと思います。もう少し日本は社会や会社のあり方に疑問を持っても良いと思います。

No.25 16/07/05 20:06
匿名0 

みなさんのおかげで今までの自分と社会との考え方のギャップに気付けました。
ありがとうございます。
今までの人生が無駄だったなんて思いません。こんな人生を歩んできたからこそ得られたものもあるからです。
これからはキャリアを積んでいこうと決心しました。
口先だけでなく実行者になりたいと思います。

No.30 16/07/06 23:46
匿名0 

>> 26 俺の質問はスルーかよ(笑) ごめんなさい。
営業事務やウエイター、工場の製造、イベントスタッフ、スーパーレジ、物流のピッキング検品などなどです。

No.31 16/07/07 00:01
匿名0 

みなさん返答ありがとうございます。
私の気持ちも汲んでくれる方もいて嬉しいです。

批判だの厳しい意見だの色々ありますが全然構いません。その意見が正解だとも思いません。

ただ私はやっぱり自分のような人がいたら伝えてあげたいと思います。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧