昼休みにくるおじさん

HIT数 1867 あ+ あ-

社会人( ♀ )
13/02/04 14:47(更新日時)

事務員やってるんだけど、昼休みが12時から13時までです。
その間にくる電話は別に平気だけど、客が嫌で嫌で仕方ないです。

昼休みは会社があなたに与えている時間であって、相手には関係ないと他のところで読みましたが、常識的に考えて昼休みは避けるべきだとは思いませんか?
単発のお客さんはいいとして、週3回毎週同じ人です。
毎日同じ時間に行動してるのはわかりますが、人が寝ていてもお構いなし。
悪びれた様子もありません。

何かいい方法ありませんか?

実際試したことは
昼休みというアピールで、テレビをつける
寝ているというアピールでテレビを消し、全消灯
悔しいけど全敗です。

No.1910596 13/02/04 13:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 13/02/04 14:09
社会人0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。

そうしたいですが、町の仕事を任されているのでキツくできないのが現状です…

No.4 13/02/04 14:29
社会人0 ( ♀ )

>> 3 ありがとうございます。

今まで我慢してきたけど言うことにします!

No.7 13/02/04 14:40
社会人0 ( ♀ )

>> 5 私も同じ様な事がありました。佐○急便の方で毎回昼休みに持ってくる。 だから「すいませんが、昼休みですと誰もおらず対応出来ない時も出てく… ありがとうございます。

同じ経験された方がいて心強いですw

他の方は『食べてましたよね?すいません』『あ、ごめんなさい』って言ってくれるんですけど、何も謝らない人は腹立たしいですよね。

No.8 13/02/04 14:47
社会人0 ( ♀ )

>> 6 私も事務してますが、仕事中に来られた方が面倒臭くないですか? 特に給料計算や請求書の締めの時に長居されたりしてストレス溜まりまくりです… ありがとうございます!

> 給料計算や請求書の締めの時に長居されたり
わかりますw

でも、それも仕事で、他の人は役たたずだから自分がやるしかなくて、やっと休めるのが昼休み。
その休息の一時を邪魔されるのがストレスですw

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧