月収40万の生活ってどんな感じですか?

HIT数 224626 あ+ あ-

アキ( 25 ♀ 1s5D0 )
19/03/25 17:11(更新日時)

こんにちは。

世の中のお金事情が知りたくてスレをたてました。

今はまだ独身で寮生活です。

そう遠くないうちに結婚もしたいと考えています。

他サイトを何気なく見ていたときに

「共働きで手取りが月40万程度
 カツカツで、子供なんて到底ムリ、貯金もなんとか。
 外食もできず、半額野菜を買う」

というような記述があり、賛同の声が多くびっくりしたのです。

(その方の相談内容が「援助要請を断りたい」だったからかもしれません)

私が今のまま結婚するとすれば同じような月収になると思いますが、
他人に援助する余裕はないとしても(する予定もないけれど)
外食はムリ、子供なんてありえない、という状況なのでしょうか?

今は寮なので家賃は格安なのもあって
友人との食事・週末の遊びで特に悩むこともなく
それなりに暮らしているのですが、

結婚生活というのはそんなにもお金がかかるものなのでしょうか?

(デートや外食が減る分出費が抑えられるのでは?と勝手に思っていました)

仮に結婚したとすると

・都心(東京・神奈川辺り)住まい(既婚者は寮に入れない)

・車1台所有

・共働き 手取りで最低40。

・ボーナスは年2回

というような感じになります。

欲を言えば戸建だけど、
マンションでも中古でもいいからマイホームがほしいな、とか
お互い趣味のことを続けていきたいな、などと思っています。

そのくらいの収入の現実を教えてください。

No.1817445 12/07/06 15:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12 12/07/06 17:25
アキ ( 20代 ♀ 1s5D0 )

早速の回答ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。

現在互いに奨学金・借金の返済はありません。
今後、車を買い替えたり、家を買うとなると
ローンが発生することになります。
これが、家計を大きく圧迫する原因なんですね。
ご指摘のとおりこの辺は家賃もバカ高いので
ローン返済と家賃どっちがいいの?は今後調べる予定です。
(同居は不可能なので、家賃かローンが発生するのは確定です)

40の内訳としては
彼 25程度(残業がほとんどない代わりに多い月もない)
私 18~35(仕事量で変動、繁忙期は連日終電&休みがない。平均20程度。)
ちなみに年齢は彼34・私25です。

私は上記のような仕事の上、女性も少なく、
産休復職をした人はおらず、妊娠=退職という雰囲気なので
子どもはとても考えられないと思っていますが
彼は、結婚するなら子どもの一人や二人くらい…と思っているようです。
(このへんは話し合っていますが、平行線。
 私の会社に制度はあるけれど、あるだけ、という雰囲気
 彼は私が仕事をやめることは考えていないはず)

彼の趣味 → スノボ・旅行
私の趣味 → 手芸・カフェ巡り
彼には、何かをあきらめてもらわないといけないですね、きっと。
私もカフェは結婚したら仕事帰りは直帰でしょうし、減るでしょう。

子どもなしで、過度な贅沢をしなければ
家賃やローンがあっても、楽ではないがまぁなんとかなる。
海外旅行などの贅沢は、気合入れて貯金すれば、まぁなんとか。
子どもがいるならば、想像以上に苦しくなる。
というのが、都心暮らしの月収40万の生活、という感じでしょうか?

  • << 44 そうですね。 子どもがいなければ、その養教育費は貯金やレジャーや趣味に使えますもんね。 しかし、収入云々より、子どものことのほうがおおきな問題なのでは?

No.51 12/07/08 07:00
アキ ( 20代 ♀ 1s5D0 )

おはようございます。
たくさんのレスありがとうございます。

家計雑誌というものを見たことがないので
同じような状況のものがあればいいなと思いつつ
近々本屋に行ってみようと思います。

各家庭で本当にそれぞれなんですね。

たとえ子供なしでも
互いに独身で寮や実家暮らしの生活を
そのまんま引き継ぐのはさすがに「贅沢」だと思っています。
・平均3ヶ月に一回旅行(国内だけど。帰省含む。)
・毎週末デートや遊びで外食
・スーパーが遠いからコンビニ多用などなど。
私の繁忙期にコンビニ・惣菜生活にならないよう
彼に料理の基礎くらいは習得してもらわないとですね。

総合すると
・結婚・出産は可能。
・マイホームは立地次第
・出産するなら、収入面含めよく考えないと…
・無駄遣いを見過ごせるほども余裕はない。
という感じでしょうか。

最初に書いた他サイトを見たときは
一体いくらあればいいのよ!?と衝撃的でしたが
すくなくとも「カッツカツ、火の車」ではないこと
がわかり安心しています。
(会社で互いに保険にもはいれています)


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧