一人暮らしの姉の出産で有給取得

No.12 20/10/18 21:07
匿名さん0 ( 34 ♀ )
あ+あ-

≫11

度々ありがとうございます。
病院同士の協定はあるため、いざという時は病院を移動して出産になるそうです。私の住んでいる県は田舎なので、そもそも産婦人科の医院自体が少ないため、そんな制度になっているみたいです。
双子とかの場合は始めから手術可能な病院に入院するそうですが…
病院も、先生はどこも少ないから、陣痛始まっても10分間隔になるまでは来ないでほしいって言われるくらいいっぱいだそうです。
陣痛がきたら連絡して、自宅待機→間隔が短くなったら車で送る→私ホテル待機→生まれたら帰宅(コロナのため会えない)。
1日休んで待機をし、それ以上かかるなら、親と交代かなあと思います。

12レス目(26レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧