業務委託

No.5 19/10/20 10:55
通行人5
あ+あ-

業務委託ということが正しければ、通常は委託報酬で、雑所得扱いではないかと思いますが、そうであるとすると年末調整はされないでしょう。よって支払調書をもらって、金額によっては確定申告ということになるでしょう。でもまあ、扶養範囲でやるのであれば、重大な問題ではないかもしれません。
扶養範囲でやられるわけですから、一般の社会保険はほぼどうでもいいわけですから。確かに労災保険くらいでしょうかね。あちこちの役所に行く必要があるのであれば、途中の事故は気になるわけですね。そこは委託元に確認でしょう。普通はつけないとは思いますが、事故時の保障の面倒を避けたくてむしろ労災保険に入っているケースも稀にはあるでしょう。求人広告するほどですから、一定の業務量の仕事なのでしょうから。
ところで、私の勘ぐりが過ぎるのかもしれませんが、なんとなくいかがわしい仕事のように思えてしまいますけど。

5レス目(14レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧