介護での女性の支援についてです

No.16 19/10/04 21:16
名無し
あ+あ-

建前で話してたけどめんどくせーや。

にこにこして話しかけてりゃジジババは勝手に好いてくれるし、せかせか動いて業務こなしてりゃうるせー職員も黙ってくれるし。
わいの本性見抜いてるのか職員のババアが1人近寄ってこないけど、そいつみんなから嫌われててあしらわれてたから心配ねーわ。

聞いて〜◯◯なんだけど

ふーん へー あそー


つーかよ、
なんで仕事時間中に普通に茶飲んでくっちゃべってんだよおまいら、働け。1時間前に休憩取ったじゃねーか、老老介護施設かここわ。

トイレに行きたいって車イスの人が言ってたのにダメだよ!座ってて!って遇らう職員達3人、わい別の無断外出しちゃう人見てなきゃいけないのに車イスの人立てないのに立ち上がろうとしてたから、俺トイレ支援するんでその間この方のこと見ててもらえませんか?って聞いてトイレ支援入ったわ。

経営理念の横に大きくダメって言ってはいけません虐待です。って書いてあるだろ、ダメは言うし、利用者蔑ろにするし、その割に話すと

私は介護のプロだなんだってうるせーわ。

こっちは介護のプロの前に人間だわ。介護のプロはトイレに行けなくて困ってる利用者を遇らうんですね〜ほ〜じゃあプロになんかなりたくないわ。人間らしさは捨てたくないから私はヒラで十分です。

一丁前にプロプロ言うなら徹底してやれよ。

遇らって他の職員は何やってたかって?
他のババアとお話しティータイムだよ!◯◯さんもおいでー!って呼ばれたけど馬鹿かな?トイレ支援するとこだわ、状況見ろ。てめーら3人座ってたらあとは遅番のいっそがしい人しかいねーんだぞ?なんだ馬鹿か…


無断外出しちゃう動き回る利用者さんを無理矢理座らせて、イスを両側から足で固定してテーブルに近づけて立てないようにして、プロは虐待も知らないの?
ダメとか拘束とか何がプロだよ。

一緒に黙ってフラフラしてれば大人しいんだからフラフラしとけよ。それで本人落ち着くんだからいいだろうよ。なんで

ババアのティータイム>利用者支援

なんだよ、頭沸いてんじゃねーの?
茶が勿体ねーからドブでも啜ってろよ。

わからないこと聞いてって言う割に聞いたら怒るとか意味わからんわ。
やっぱり特殊な現場には特殊な人が働いてるんだな〜。
わいは変わりたくないんでどろんしまあす笑


突然はやめられないからめんどくさいわ。だる

16レス目(26レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧