エクセルやスマホが苦手で仕方ない

No.25 19/10/22 21:55
名無し17 ( ♂ )
あ+あ-

私は根っからの機械音痴ではありません。

カセットテープやVHSビデオテープのダビングや編集は、やっていました。

ビデオデッキを買った際のテレビとの接続やチャンネル設定、タイマーの予約設定なども出来ていました。

フィルム式カメラのフィルム装填や、マニュアル式カメラのピント合わせ、シャッタースピードや絞り調節なども出来ていました。

車もMT車が運転できます。

タイヤ、バッテリー、オイル交換もできます。

しかし今にして思えば、そんな私のデジタル音痴ぶりは30年以上前、既に現れていました。

当時、1部の高級車に搭載されていたプッシュ式オートエアコンが苦手でした。

昔ながらの青と赤のスライドレバーやダイヤルで操作する、旧式のエアコンの方が操作しやすいのです。

最近増えているナビの画面を、銀行のATMのようなタッチパネルに切り替えて操作するエアコンは、特に苦手です。

運転中のブラインドタッチができず、押し間違えるのです。

MT車が運転できる私が苦手なのは、最新式の妙に凝ったATです。

ATレバーを左側にズラして+-のゲートでシフトアップ、ダウンを行ったり、ステアリングにあるパドルでシフトアップ、ダウンを行うタイプが苦手なのです。

この手のATに限って段数も7速とか8速と言った多段式が多く、どこに入っているのかわからなくなり、却って混乱するのです。

ノーマルモード、エコノミーモード、パワーモード、スポーツモード、マニュアルモードなどのモード切り替えがある電子制御式ATも苦手です。

ATならATで変に凝らず、オーソドックスにPRND2Lが一直線に並んでいる旧来のタイプの方が扱いやすいのです。

段数もいたずらに多段化せず、4速か、多くてもせいぜい5速ぐらいの方が良いのです。

そんな私が更に複雑なパソコンやスマートホンなど扱えるはずがないのです。





25レス目(30レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧