介護職で妊娠出産された方

No.3 19/07/22 01:04
匿名3
あ+あ-

5週だと2ヶ月あたりでしょうから普通じゃないですか?

私も医療職で看護師をしていましたが夏頃の吐き気だったので食あたりや胃もたれだと思って内科行ったら妊娠してるかもよって言われて初めて気づきました。

その後は(職場環境最悪で妬みいじめ多かったので)周りに気づかれない様に8ヶ月までは普通に太った程度でごまかし病棟勤務だったので夜勤もあり回診介助、バイタル測定や体位交換やオムツ交換、入浴介助何でもやりましたが1番きつかったのはつわりです。食べても吐き、お腹すいても吐きました。8ヶ月にもなるとごまかせなくなったのとお腹が大きくなり心配になって辞めました。

人によると思いますが妊婦だからと安静にしすぎるのも良くなく、かといって過度に働き過ぎても良くないのでお腹が張ったりこれからお腹を蹴る様になるのでお腹の子供と相談しながら働く事を勧めます。妊婦検診もその都度あるのできちんと通い、健康的な食事を心がけるのもポイントです。つわりがひどい時はゼリーやアイスなど食べられる物を食べられるだけで充分。葉酸のサプリもおススメです。きちんと睡眠も取る。電車通勤でしたが、一駅歩いたり休日には散歩もしていました。出産には体力が要りましから負担のない程度の筋トレも大事です。出産のイメージトレーニングも大切です。気になる様であればまたお腹が大きくなったら考えたらいいでしょう。普段通りの生活で問題ないと思います。

頑張ってくださいね。

3レス目(4レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧