生活費について

No.8 19/06/13 02:22
名無し1
あ+あ-

≫7

圧倒的に食べすぎですね。
まぁ、死ぬことはないけど、障害が出てもいいなら、そのままでもいいと思います。
その時には、医療費をかさましすることになりますが。

自制できないなら、好きなようにして、その結果を受け止めればいいと思います。
糖尿病になって、失明しても、好きなことをしてきたと納得できるなら、それでもいいと思います。
それぞれの生き方ですからね。

障害者認定もされますよ。失明すれば1級です。
でも、二度と、やりたい仕事はできないかもしれないし、誰の顔も見れなくはなります。

好き嫌いが激しいとか、言い訳でしかないんですよ。
それがあっても、嫌いなものを除外したり、隠して摂取することで、簡単に維持できるのにしないなら、思い描く人生を捨てるしかないですね。

何を大事にして、何を捨てるかは、個々の自由ですから、後悔がないように選ぶ。
後悔してから巻き返すには、失っていった経緯の年数分は、最低限自制の努力が必要になります。
じわじわと悪くなってきて、症状が出て後悔して、慌てて改善しても、数日で治るわけがない。
生活習慣病の難しさは、障害が増えるのに、生きてられる時間がまだあることで、その生涯を背負って年を取るというところです。

8レス目(15レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧