自己破産する人に一言

No.4 19/03/17 04:16
匿名4
あ+あ-

うちは主人の手取り25万でやって行っていますよ?
家と車のローン、保険、学費などで15万ほどです。
子供は高校生から小学生までいます。就学援助で 中学、小学校は2人で3千円程度ですし、高校は一万円です。
残りの10万円から、主人のお小遣いと光熱費、食費を払います。
私はガラケーで、今は家族共通のタブレットからですが三台で一万円です。
贅沢は出来ませんし こちらは田舎ですので、物価も都会に比べれば安いのかな?
家族3人で30万行かない!に少し引っかかりました。
うちは家族五人でも行かないです。
確かに、進学がある年は貯金が無くなりますが、何とかやって行っています。
借金が数千万だと考えますが、400万で 自己破産って、抵抗がありますよね?
2番めが私立になれば 私も働きますが。
私の親が破産しましたが、その後が悲惨でした。何とかならないのでしょうか?
離婚をした母ですら(仕事はしています)未だに、少額のローンも組めないですし、持ち家は勿論競売にかかりました。
今は分かりませんが、カードも使えない。作れなかったそうです。私が働く様になり、ジャパ○ットで分割すら出来ませんでした。子供ながらに不便なのだと学びました。ご主人様に アルバイトをして貰うとか、
転職をして貰うとか 出来ないですか?月のローン額を減らすとか。
奨学金は、十年間 猶予期間が伸びましたよ?その間は利子も付きません。申請をすれば、落ち着くまで 待ってくれます。
私は再婚です。母子手当で27万もありませんでした。子供は当時二人でした。4ヶ月に一度、15万程度でした。
地方ですが、3LDKの部屋の相場は月に7、8円程の場所です。

4レス目(17レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧