実働内容が違っている上に関係ない仕事を押し付けられる事

No.2 17/12/16 13:10
匿名2 ( ♂ )
あ+あ-

最低最悪な状態ですね。その様な場合には労働基準監督署に通報しましょう。賃金未払いはれっきとした経済犯罪になりますので、労働基準監督署は確実にその会社に介入して来ますから。それに求人票と実際の業務内容の違いもハローワークに色んなチラシがあります。その中でそれ等に対処している機関の事がありますので、そこに相談してみるのも方法ですよ。残念ながらその企業はまともではないですね。そしてあなた自身は同時に弁護士や経済産業省や法務省にも相談した方が良いですよ。それとその様な異常な所には我慢してまで頑張る必要性は全くありません。その様な所は頑張ってもその全ての結果は既に見えております。我慢して頑張るだけ全てが無駄に終わってしまいます。その様な所は頑張りや苦労等々が報われると言う事は絶対にありませんので、1日も早く次なる職に移る事を考えた方が最善だと思いますよ。またその様な所は外部からの評判も悪いですので尚更です。最悪な場合には企業ぐるみで裏側の陰では更にもの凄い事まで平気でやっていますからね。念の為に警察まで視野に入れて置いて下さい。                        経験者より 

2レス目(4レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧