注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

女性て男性に比べたら金ないよね?

No.15 17/08/13 09:31
通行人15
あ+あ-

何で同じようなスレたくさん作るの?

弱者、金ないから優待?
そんなの企業の戦略なだけ。
世の中財布の紐を握ってるのはお母ちゃんなんだよ。
旦那が何か欲しいと思っても嫁さんの許可がないと買えないのが一般的。
男の稼ぎが良くても財布の紐握ってるのは妻だから、所得が女性の方が低いとかは関係ない。

独身のお金持ちの主さんにはわからないのかもしれないけどね。

若ければそんなにお金持ってないから使うお金ないし、どの年齢層をターゲットにするかだから。

だいたいレディースデイを作る所は普段こない客層をいかに呼び込むかを考えてのことで、金がない弱者が可哀想だから安くするよ!てことではないですよ。

それに財布の紐もレディースデイがあると緩くなって売上が見込めるからね。

障害者割引は企業のイメージアップ戦略でしょう。
そんなに障害者が占める割合が少ない業種なら割引しても影響でないし、イメージアップに繋がる。
逆に割引が多くて経営が成り立たなくなるならそう言うサービスをやめる企業が増えるでしょう。

実際レディースデイそのものは廃止しないけど、来店ポイントサービスとか無くしてる店舗増えてますよ。

不景気で売上が減少すればサービスばかりしてられないですからね。

レディースデイとかサービスをするということは経営の余裕があるから出来ることで、女性の方が給料低いとか弱者だからとかあまり関係ないですよ。

それにレディースデイにクレーム入れてる人見たことないけど、そんな人本当にいるんですか?

主さんが住む地域特有なのかな?

レディースデイの割引たって微々たるものでしょう?
時間の無駄にしか思わないけど?


15レス目(19レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧