生活苦

No.145 17/01/16 14:24
うさぎ ( 33 ♀ 64Sore )
あ+あ-

こんにちは主さん

主さんの気持ちがわかるので思わずレスしました

私は主さんが時間増やして働くのは反対かな

扶養控除が損にならないくらい働くとなれば、社員とかになりますよね?社員になれば、融通きかなくなるし、責任も出てきます。早出や、残業、少なからず子供居るとなかなか難しいです。ましてや田舎、なかなか職業選べませんし、都会より給料低いです。うちのまわりも夜中の仕事なんてコンビニくらいでしょうか…コンビニなんか強盗きたら対処できません。早朝も新聞配達くらいで、人気な のでなかなか空きでません。
言い訳ばかりと思われますが、現実です。
すぐ子供面倒みてくれる方がいれば有りかもしれませんが。


あと、扶養控除の事ですが、私も詳しくはないのですが。
私が働いてないときは、旦那の住民税が5千円でした。
で、私が働き、103万に押さえとけばよかったですが104万になったとたん、住民税10万円にまで 増えました。扶養者子供が多いのも関係してますが、凄く上がったのでびっくりしてます。


私の考えは、出来たら町住にすみ、検討されてるみたいですが、携帯解約、新聞解約、余裕出来るまで親への返済待ってもらう、、くらいしかできないと思います。

今は我慢しかないかとおもいます。また子供が大きくなってきたら状況も変わってきます。
上手く乗り越えて下さい!

良いアドバイスできなくてごめんなさい。

145レス目(154レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧