新入社員 退職を考えています

No.3 16/12/15 00:13
通りすがり ( ♀ jtXd1 )
あ+あ-

パートさんは何だかんだ、ベテランです。
仕事もですが、人生においても、家事や育児をこなして、子供の手が離れた等で再度働いている方も多いと思います。
新人がそんなに簡単に出来るわけもないし、早い必要もありません。
教わったことを間違いなくこなすのも、慣れや、余裕が必要になります。
誰でも失敗を繰り返しながら仕事を覚えます。
少し上手くなれば、また次のハードルがあります。
小売りであれば、主さんは今は現場を覚える立場でも、最終的に責任を負うのは主さん達正社員です。
どの業界であっても、元気に働くパートさんは頼りになる存在です。
嫌なら辞めることは、主さんの選択であって自由ですが、最初はどんな方も育てる必要があって、お給料は先行投資のようなものなんです。
周りの手を煩わせていると思うなら、頑張って続けることが大切ですよ?
新卒で就職して退職や転職するなら、せめて3年は勤めないと次は正社員就職出来るかは怪しいかと思います…。
適性がないと思う、もっと向いた仕事があるのならば、迷う必要はありませんが、単に疲弊してしまって逃げるのでは、尚更潰しがきかなくなりますよ?今は結婚しても働いて欲しい男性が多いですから、福利厚生の厚い、産後復帰できる職場は貴重です。

3レス目(13レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧