マッサージとリラクゼーション

No.5 16/11/18 09:15
社会人2
あ+あ-

≫4

今年です。
春先から段階的に厚生労働省の担当医事課と協議に入っています。
マッサージ師養成のカリキュラムについては看護師と同等の単位数取得が義務付けされる様になります。83単位→100単位へ変わります。

その為、来年度の入学者より新たなカリキュラムになります。科目数も増えるのです。
臨床実習もおそらく導入になる様な話です。
IDカードについては去年秋口よりスタートしていて、今後は義務付けされる予定です。

元々、身体の医学的なことを学んでない者が施術をする事自体に無理があるのです。

今、働いている無資格者は働けなくなります。実質的にはあはき法違反になる為、取り締まりの対象になりますが、移行期間の間は法的な処罰は多分ないです。
ただ、働けなくなります。やむなく離職になりますね。

5レス目(16レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧