接客業の新人さん

No.13 16/09/16 22:55
名無し0
あ+あ-

≫11

研修期間は3ケ月です。レジだけではなく基本業務を覚える期間なのですが、基本の最初でつまづいてます。勝手にレジを離れるのも多いので、マイクで誰か呼んで下さいねって言ってます。もしくは近くにいる人でもいいから一言伝えて、離れて下さいって言ってます。それがどうしても出来ないんです。数分離れるだけって思ってるんでしょうか?その数分でお客様がレジに並ぶというのに・・。すみません愚痴になってしまいました。
エラー音はキーの打ち間違いです、指は常に迷ってる感じでどこを押すのか探ってます、そしてカードをリードするのが先なのか、どこかを押すのが先なのかわからなくなるようです。最近はメモを見てもいいし、スピードは求めてないので正確に覚えるように心がけて欲しいと伝えてます。(今は、店長は教えないで別の社員がメインで教えて、パートのみんなでフォローしてます)メモも書き方がダメだったので、社員の方が整理してわかりやすく見れるように、書き直させてました。レジでメモを見ても良いとは言ってますが、お客様からは良い印象あたえませんよね。どうなのでしょう

13レス目(22レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧