介福の魅力

No.3 16/05/26 16:29
名無し3
あ+あ-

1さんが書いてた通り初任者(ヘルパー)の資格くらいだと資格手当てとか付かない施設が多いからね。

同じ介護士でも介護福祉士の資格があるないとじゃ、資格手当てや給料に差があるから介護の仕事を続けて行くには介護福祉士くらいは持ってた方がいい。

私は職安の紹介で資格取ったから授業料、教材費は免除でタダだったけど現場に出たら資格があるってだけで学校での勉強なんて現場では役に立たない事が大半だから高い金払ってまで介護の資格取る価値はないかな。

初任者だと実務者受けないと行けなくなるから私は最初から実務者の方が取ったよ。

3年現場で勤めれば介護福祉士の資格取れる基準に達するしね。

3レス目(5レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧