バスの運転士より大変な仕事って

No.24 16/05/08 23:19
名無し12
あ+あ-

≫23

都営市営の路線バスは、民間バス会社に比べてまだマシでしょうね

手当てや給料は公務員に準じていますし

民間バス会社で20年働いても、都営市営で働く人はものの4~5年で追い越すでしょうし

仕事自体
民間は、そこから委託されても売上重視で
都営市営で1人がやる仕事内容の1.5~1.8倍を民間バス会社はやらせますからね。
何故か?
それは売上重視ですからね。


売上と安全どちらを取るか?1ヶ月ギリギリ法律で決められた仕事をさせて、事故があれば
「わが社は残業(休日出勤など)は法定に定められた規定にそっています」
これで終わり

公的機関の労働局みたいなところも、法定内なら口出し出来ないので最終的には個人が辞めるしかないですね

大手とはいえ、いまの会社組合なんて出世のツールにしかなってないし 組合幹部なんて会社の犬にしかなってませんね。


本来は、乗務員がストライキでもしたらいいのですが ストライキをする為に動く時間と体力すらないと思います。
乗務員の入れ代わりも激しく人脈も築けない場合もありますからね。

24レス目(34レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧