食費について

No.4 15/11/11 12:28
コロン ( ♀ HrD0re )
あ+あ-

夫婦で子供2人・4万は使わないです。
自分で作れる無駄なモノは買わないので、お菓子・ジュース・冷食・インスタント食品・タレ・ドレッシング・漬け物・加工品はほぼ買いません。
子供のジュースは家でフルーツのサワーを作っているので牛乳で割って飲ませます。
お菓子も寒天等でゼリーや紅茶やごまでクッキーやスコーンを作ったりします。
子供が食べ盛りなので、餃子や肉まんなども作った方が安くつきます。
ハーブは家で育てると使いたい分だけ使えます。しそ・ニラ・ネギ・山椒・パセリ・バジル・ミニトマトなどお手軽でお勧めです。水代引いても元が取れます。

あと、とりあえず生ゴミはほぼ出ません。魚の骨も食べれるように調理したり。
野菜の外側は漬け物。芯の部分もお好みに細かく切って使います。
大根の皮と葉っぱはきんぴらにするとおいしいです。リンゴの皮はアップルティーに。
玉ねぎの皮は干して玉ねぎ茶(美肌効果あり)みかんの皮干してもお風呂に入れてます。

買い物は週1回1万円を持って行き、買い物という感じ。行かないと無駄なモノを買わないので知恵と工夫が出来るようになります。

食の安全を犠牲にしなくても、節約出来ると思いますよ。

4レス目(12レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧