郵便局員の方、又は銀行員の方お聞きしたいです。

No.3 15/07/11 08:47
名無し3
あ+あ-

郵便局のことはわかりませんが。
銀行員です。

サツカン、お札を数えることですが。
これは複数回、複数人数で行います。
また機械もありますので、それでも確認します。
だから通常は間違いないとは思うけど、それでも万が一間違いがあるかもしれません。
納得いかなければ、そのまま返してもらいましょう。

1万多く受けとっていたら、ですが。
その日の勘定が合わなくて銀行はかなり大変なことになります。

絶対に、間違いなく、100万あった!
と、いうことなら。
誰がこっそり1枚抜いて懐に。
ということもあるかもしれません。
日本では滅多にないと思いますけど。
よほど少人数でやってる支店でチェック人数が少なくないと。
通常はバレますからね。
そのまま警察行きですので、1万くらいでそこまでの危険をとるのはあまりにリスキー。

たまに封をしてある100万円束。
あれ、機械で数えて綴じるわけですが。
たまーに。
1枚抜けてるときはあります。
帯になんとなく隙間を感じたら、そういうこて。
これはたまにあるので、銀行で受けとるときも一応確認しましょうね。

銀行員の研修で、こう教わります。

現金、その場限り。

現金は、その場で、必ず確認。
その場を離れてから言っても手遅れ。


3レス目(6レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧