ホンダ期間従業員

No.10 13/12/14 00:42
通行人10
あ+あ-

今年の秋まで期間社員で働いてました。
ホンダではないけど、自動車製造関係の工場です。
自動車関係の工場で期間社員だと、夜勤が出来ることが条件な会社が多いですけど、持病をお持ちとのことなので、今後の生活のことを考えると、夜勤はオススメできません。

配属先は入社後に決められるので、始めからキツいラインに入れられたり、楽な部署に配属されても途中でキツイ所へ異動させられたりします。私は期間満了まで三年間働きましたが、昼勤夜勤の交代勤務で、夜勤の時も毎日長残業。身体はボロボロになったし、生理もおかしくなりました。

私も背が148cmと小柄で女性ですが、特に仕事をするにあたっては支障なかったけど、半年に一度ある健康診断では、どこかしらひっかかってました…。それでもお金が貯めたかったから頑張りましたが…。

期間社員だと慰労金が出るので、かなりお金貯まります。ただ、慰労金は求人誌に書いてある金額から、税金とか何やら、毎回数万円引かれます(-_-)まぁ、仕方ないとしても、三年間で300万以上貯めました。

正社員試験は年一回あったけど、かなり狭き門で、私がいた会社では、100人受けて10人とるかとらないか、でした。三年で三回チャンスありますが、受かるのはどういうわけか、その会社の人事が好きそうな顔つきの人ばかりで、会社の色に合わない人は、いくら頭良くて筆記で受かっても、二次の面接で毎年落とされてた。期間社員から受かる人は、現場で全くつかえない人材だったり、性格に難のある人ばかりだと、正社員の人達が悪口言ってたり…。

私は正社員試験受けてないので真実はわかりませんが、人に聞いた話だとそうでした。

キツいとこに配属されて夜勤もやるとなると、夜勤でも土曜日の出勤をお願いされたりして、日曜の朝に帰宅、次の日から昼勤だから身体を戻すために無理やり正午に起きて、また夜寝る…今思い出しても、よくやってたな、と思える位キツかったですよ。

主さん、身体が一番大切なので、無理だけはしないで下さい。もし夜勤やるなら、まずは昼だけの仕事を探したほうが良いと思います。お金はその次だと思います。

長文失礼しました(>_<)

10レス目(18レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧