時給で働く者にとって30分は大きいですよね。

No.25 13/06/05 21:50
通行人25 ( 32 ♀ )
あ+あ-

1分単位で貰えます、アルバイトで貰ってました。
そういうのがキッチリしている会社だったから。
タイムカード管理で無駄な人件費かけたくないから始業5分前から、終業は終礼終わってすぐに。(朝礼は始業開始から、終礼は残業になる)
コンプライアンス重視で労働組合もあったから、サービス残業は有り得ないと掃除は就業時間中でしたね。
ただ、朝はタイムカード打てなくても、やっぱり早めに出勤してました。ギリギリバタバタは嫌ですからね。


上の会社もあれば、月給制で残業や休日出勤月100時間働いても一切お金が付かない正社員で働いてた事もありました。

会社で全然違いますね。
労組あって表向きはサービス残業0と言っていても、裏では暗黙の了解でサービス残業やったりやらせてたりしますから。
難しい~💦


25レス目(29レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧