ちょ~さんのスレ。

No.9 13/06/02 01:01
匿名0 ( ♂ )
あ+あ-

≫8

今戻りました。

社員連れて呑みになり連れていってました。

若い衆達は俺の行き付けでまだやってると思いますけどね(笑)後が怖いですけどね。

もう休まれてるかな?


前レスの回答ですが、
前職が今と同業で勤めてました。クライアントの希望と自社の要望が合わす、その間に立っている際に自社の方針に付いて行けなくなったので結局喧嘩退社になりました。

家族も居ますので職探しをしている時にそのクライアントに起業を薦められたのですが、勤め人だから資本も有りませんし、後口の悪い離れ方でしたからお断りしてたんですよ。

しかしそのクライアントの役員からクライアント側の出資起業の提案以来があり起業を決めました。

起業準備中に前職の会社の人間が次々と退社しているとクライアントから聞いて不思議に思ってたんですが、実はそのクライアントが前職の社員達に俺が起業する情報が流し、一時的に皆クライアントのアルバイトになり俺の起業を待ってたらしいです。

開業1カ月前にクライアントから経営規模と人員に付いて変更したいと言われ、出資者の意見を尊重せざるをない俺はクライアントの事務所で前職の部下達と再会しました。

そのメンバーが今の会社のメンバーなんですよ。
あれから7年です。

起業直後は当然ですが前職の社長からは物凄い脅しや嫌がらせがありましたが、みんなで協力して打破しましたね。

今では人員こそ少ないですが、業務実績は前会社を上回っていると思います。

うちは本体規模が本当に小さい会社です。しかし業務提携先や下請けさん達が多いので結構重宝されてます。

出資者への資金返却も来年には完済します。開業4年間は2桁上がりで成長出来ました。この世知辛い時代ではまれだと思います。

でもそればみんなのおかげです。みんなで支え合った結果ですね。

正直俺にそんな才覚は無いですからみんなが俺を持ち上げてくれたから今の俺が居るのだと思ってます。中卒の元ヤンですからね。人の倍働いて1人前ですよ。

社員達の方が高学歴ですしね。そんな社員達に低学歴の俺が社長なんて呼ばれたら可笑しいでしょ。だからちょ~さんなんですよ。



9レス目(270レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧