お客様宅への訪問を断るヘルパー😱

No.4 13/02/21 20:33
社会人2 ( ♀ )
あ+あ-

≫3

今の職場では主さんの努力は報われないかも知れません。

でも他人を大切にする姿勢を続けていくと将来、必ず気づいてくれる人が出てきます。

そして意外な所で助けられたり、報われたり、信用されたり運が向いてくるんですよ。

私は仕事や人間関係をとても大切にするほうです。
若い時は「どうして私ばっかり!」と損する場面が多かったんですが、

何年も何十年もたってから「あの時はありがとう」と言われるようになりました。

今は信じられる親友や素敵なママ友、人間関係に囲まれてます。

日本人って小さい心づかいや思いやりに敏感で気がつく方が多いんです。

ドタキャンする人がどんな言い訳して一時的に逃れたって

あ~やっぱり信用出来ない人なんだ、と今にみんな気がつきます。

そして、時間を工面して病気の自分の所に来てくれた主さんの有りがたさに気がつくものです。

福祉を利用してる方は特に敏感だと思います。

みんな疲れきってるから、お礼すら言わない方もいるでしょう。

でも気がついてくれる方は必ずいます。

私は40代の今になって親友に「あの時はありがとう、今になって気づかされた」と言われたり

色んな方に「あなたは違う!信用出来る」と言われることが多くなりました。

20代の努力が、まさか40代で?です。

私は他の社員の尻拭いばかりしていた時に、母が
「まわりまわって自分に帰ってくるからやってあげなさい。その人からじゃないかも知れない。でも必ず帰ってくるから」と言われました。

今、私は大病をして療養中ですが 皆様にお世話になりました。何倍にも帰ってきました。
大丈夫ですよ。

4レス目(5レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧