103万の扶養内に影響はありませんか?

HIT数 566 あ+ あ-

社会人さん
23/09/14 20:47(更新日時)

雑所得40万、本業所得50万、失業手当の3つあわせて103万超えない場合、扶養内で影響はありませんか?8月いっぱいで仕事をやめたので、10月から失業保険が貰えるとおもいますので、10月、11月、12月に出る予定です。もちろん確定申告は致します。

No.3876226 23/09/12 17:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/09/12 17:59
匿名さん1 

追記質問です

雑所得20万以内なら確定申告必要ないでしょうか?

また雑所得が本業をこえたら何か影響ありますでしょうか?

No.2 23/09/13 03:46
匿名さん2 

失業手当は課税対象外なので、扶養内の計算に影響ありません。
で、雑所得40万、本業所得50万とのことですので、扶養内でしょうね。

あと、雑所得20万以内なら確定申告ですね。
住民税の申告が、となりそうですが、この金額なら住民税もかからないはず。

No.3 23/09/13 07:40
匿名さん1 

>> 2 失業保険を受給する途中で仕事がみつかる場合支度金にきりかわるかと思いますが、それでも影響はないでしょうか?

たびたび申し訳ありません。

No.4 23/09/13 07:49
匿名さん1 

追記で質問です。何度もすいません。


雑所得が20万越えて確定申告しても扶養主には副業のことがバレないでしょうか?

No.5 23/09/13 22:40
匿名さん2 

>> 4 ごめん、訂正です。
「雑所得20万以内なら確定申告不要」です。

>扶養主
その人にどこまで報告するかによるのでは?
申告書まで見せればバレると思います。

No.6 23/09/14 20:47
匿名さん1 

>> 5 ありがとうございました。詳しくわかりましたので、助かりました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧