仕事量が減らず疲れた

HIT数 1981 あ+ あ-

社会人さん
22/06/17 14:01(更新日時)

働き方について相談させてください。このところ、休んでも疲れが抜けません。

思い当たることはまず新人職員に仕事を教えること。育休明けの時短職員のフォロー。そして未経験職員のフォロー。
全員入社して1年以上は経過しているのですが、この近隣ではトップクラスの忙しい店舗で来客数は伸び続けており、私が入社した当時よりも一人当たりの仕事量は増えています。
経験の長い私がフォローするのはこの職場の流れですが、全員の仕事量はきっちり平等に分けてるなかでのフォロー、その他私にしか分からない仕事が回ってくる為、毎日疲れきっています。

これは私の考え方見方に偏りがあるかもしれませんが、こちらがカバーをしている職員の気のまわらないところ、同じ仕事を何回も教えること、無責任と感じることが多く、やって貰って当たり前な態度も見て、疲れに拍車がかかっています。
職員に関しては諦めモードではありますが、この現状を上手く上司に伝えたく、そして自分にこれ以上負荷のかからない方法、自分にとって有利な働き方をしたいです。長いことフォローばかりで疲れました。お知恵をいただきたいです。

No.3557887 22/06/08 17:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 22/06/08 20:37
匿名さん1 

その仕事を仮に20年続けたとしたら技術は一流になるが賃金は?

No.2 22/06/08 22:22
社会人さん0 

>> 1 今のところ昇給は毎年あります。ただ、元から薄給でのスタートでした。

No.3 22/06/09 21:59
社会人さん3 

フォローは必ずしないとダメなんですか?

No.4 22/06/10 23:49
社会人さん0 

>> 3 誰が担当するかはその時のタイミングなので、ミスしたままや中途半端な処理をされるとこちらにとばっちりが来ます。全て後輩がやるのなら、そこまで世話は焼きません。

No.5 22/06/11 22:54
社会人さん3 

>> 4 自分にとばっちりがくるのですか、、、
ミスした本人にはとばっちりない感じなんですか?
それとも主さんしかフォローができない状態なんでしょうか?
部下は自分のミスを自分でなおせない感じというか

あまりにもフォローばかりで支障があるようであれば、ミスを本人に修正させるように時間がかかったとしてもさせた方が良い気がします。
私なら性格悪いので、大変でしょ?今までは私が修正してただけだからね。今後同じミスすると面倒なのは自分も私も周りもだから、気をつけて仕事してね。くらい言ってしまうと思います。

新人さんばかりで今は大変なんでしょうけれども、ここで主さんがどう動くかで後々自分が楽になると思います。主さんはきっと仕事ができる人なんでしょう。だから先回りしたりすぐにフォローに入ってしまうのかもしれませんが、ある程度任せて見守ることも大切かなと思います。
職種がわからないのでなんとも言えませんが、出来る主さんが新人を見守ることは仕事を放棄しているわけではありませんので許される仕事の仕方です。
あまりにも気が効かないのであれば、これどうなってる?と聞いてみると良いと思いますよ。きちんとした返事が返ってこない時に○○をしてもらえる?と指示を出せば、自信で考える力も多少は出てくるのではないかなと思うのですが、仕事ってしてくれる人がいると、しない人が必ず出てくるので、なんとも言えませんね。

  • << 9 レスありがとうございます。 その時のタイミングなので、とばっちりは五分五分といったところでしょうか。 もちろん、後輩自身の経験から訂正出来る作業もありますが、応用やその場の状況判断力が弱いと感じます。 これはやったこと無いから分からないとか(何から何まで同じパターンなど無いと思います)、状況を私に説明には来ますが、自分の考えを言わずに私に委ねて来たり、ですね。ここまで考えました。とまで伝えてください、と伝えましたがいざとなるとパニックになるのでしょうかね。お客さんを待たせているので、言い合いもしていられません。 そうですね。明らかに後輩のミスと分かるときは、後輩に処理して貰っています。後輩が休みの日は、気付いてしまう私がカバーすることになるので、嫌みも言いたくなります。 見守ることが仕事放棄では無いとのコメント少し安心しました。 中途半端な仕事を見かけて、あの仕事どうなりました?と声を掛けることも実践中ではあります。新人さんは素直に聞いてくれるのですが、未経験職員の方は、ああ言えばこう言うといいますか。。中途半端にしている理由に正当さが感じられないのです。 私のやり方が全て正しいとは思いませんが、そちらの職員とは仕事の向かい方が違うようで、言葉選びが難しいです。

No.6 22/06/12 23:06
さっちゃん ( 40代 ♀ SYSOP )

多忙を極めるスレ主さんにとって、後輩にうまく仕事を任せることは不可欠なスキルだと思うのですが、なかなか育ってくれない後輩にフォローしないと結果として、とばっちりが来る現実が突きつけられているのですね😱

私も同じ経験があり、何度教えても他人事のような態度の後輩に疲労困憊した経験があるので、スレ主さんの気持ちが分かります🤔

●育休明けの時短職員について
諦めモードのようですが…
時短なだけで、業務スピードや責任が軽減されるものでは無いので、会社としては業務はきっちりしてもらう必要があると思います。

そこで、スレ主さんが自分の仕事量と新人職員と未経験職員のスキルを把握した上で、時短社員のフォロー業務を上司に見直しを求めた方が良いと思います🤔

少なくても、新人さんと未経験職員さんが一人で業務を熟せるようになるまでは、スレ主さんの仕事量が増えていることは上司も認識しているはずです。

それに、時短職員だからと言って、新人職員や未経験職員のカバーをしなくて良い訳ではないと思うので、人材育成の観点からも、どちらかの面倒を見てもらうとか、上司が時短社員のフォローするとか、分担をしてもらう配慮が必要ではないでしょうか。

私的にはスレ主さんの上司も責任感のあるスレ主さんに甘えているように感じました💢

※文字数制限があるため、次レスに続くことをご了承ください。
【次レスへ続く】

  • << 11 ご丁寧な返信ありがとうございます。 それぞれ経験値は違うのですが正直なところ、個々に合わせて対応することは考えておりませんでした。 時間的にも精神的にもゆとりが無く、まとめて同じように接していました。なので、新人職員にとっては厳しい言葉をかけていたかもしれません。 時短職員については、キャリアをある程度重ねてから時短になり、入社年数も上から数えた方が早いので、2人のカバーをたまにして欲しいと上司にも伝えたのですが、時短だからといった反応でした。仕事振りは真面目でコツコツやってくれるのですが、他の人の仕事(や、全体を見ること)、後輩の仕事にも興味無さそうで、報連相も少ないです。 家の事情で突発的に休むことも多く、それも負担ではあります。 上司がそこまで私が負担を抱えていないとの認識があるのか何なのか、時短職員にはあまり強く言わない印象です。。

No.7 22/06/12 23:14
さっちゃん ( 40代 ♀ SYSOP )

【前レスの続き】

●新人職員と未経験職員について

一人一人の能力に合わせたフォローが必要だと思います🤔

スレ主さんは機転が利く方で、1つ聞けば3つくらいを理解できると思うのですが、根本的に、お二人がスレ主さんと同じ思考とは限らないことを認識した方が良いと思います。

しかし、失敗する前にカバーしてくれる先輩がいるのに、新人さんが「先輩にカバーしてもらって悪いなぁ」とか「私が頑張らなくては!」とは、なかなか思わないのが現実です。

スレ主さんが新人さん達に無責任と感じるのは、「自分が責任をもって覚えなければいけいない業務」という認識が芽生えていない、もしくは、スレ主さんに甘えているからではないでしょうか🥺

面倒な作業ですが、今一度、業務一連の流れの中で、①どの部分の業務か、②業務上の立ち位置、③どのくらいの責任があるのか、③ミスを起こすとどのような影響が発生するか、などを細かく指導し直した上で、“これからはフォローなしで一人で行う業務であること”を口頭で伝え、お二人にきちんと自覚させることが必要だと思います。

※文字数制限があるため、次レスに続くことをご了承ください。
【次レスへ続く】

  • << 12 指導からのマニュアル作成、参考にさせていただきます。 細かく口頭で指導というのが必要と常々感じてはいましたが、なかなか上手くいかず悩んでおりました。 上から言われていると感じているのか未経験職員にはすっと聞いて貰えないこともあります。 各々に時間も取れず、全員に目を通して貰えるよう私がマニュアルを作成したり紙に書いて伝えることが多いのが現状でしたが、参考にさせていただきます!ありがとうございました!

No.8 22/06/12 23:16
さっちゃん ( 40代 ♀ SYSOP )

【前レスの続き】

私の場合は、再度レクチャーした後に、各自で自分の業務マニュアルを作成させました📕

本人の頭の整理にもなりますし、作成したマニュアルをスレ主さんがチェックすることで、業務の注意点や改善点、フォローポイントも見抜けますし、相手の理解度、業務に対するスキルも分かります✅🤔

その上で、ミスが続いたり無責任な態度なら、上司にマニュアルを見せながら、問題点を説明し、今後の判断を仰げば良いと思います。

面倒な作業ですが、スレ主さんが近い将来、少しでも楽になるように参考にして頂けると幸いです🙆

No.9 22/06/13 00:11
社会人さん0 

>> 5 自分にとばっちりがくるのですか、、、 ミスした本人にはとばっちりない感じなんですか? それとも主さんしかフォローができない状態なんでしょ… レスありがとうございます。
その時のタイミングなので、とばっちりは五分五分といったところでしょうか。
もちろん、後輩自身の経験から訂正出来る作業もありますが、応用やその場の状況判断力が弱いと感じます。
これはやったこと無いから分からないとか(何から何まで同じパターンなど無いと思います)、状況を私に説明には来ますが、自分の考えを言わずに私に委ねて来たり、ですね。ここまで考えました。とまで伝えてください、と伝えましたがいざとなるとパニックになるのでしょうかね。お客さんを待たせているので、言い合いもしていられません。
そうですね。明らかに後輩のミスと分かるときは、後輩に処理して貰っています。後輩が休みの日は、気付いてしまう私がカバーすることになるので、嫌みも言いたくなります。
見守ることが仕事放棄では無いとのコメント少し安心しました。

中途半端な仕事を見かけて、あの仕事どうなりました?と声を掛けることも実践中ではあります。新人さんは素直に聞いてくれるのですが、未経験職員の方は、ああ言えばこう言うといいますか。。中途半端にしている理由に正当さが感じられないのです。
私のやり方が全て正しいとは思いませんが、そちらの職員とは仕事の向かい方が違うようで、言葉選びが難しいです。

No.10 22/06/13 19:09
社会人さん3 

>> 9 任せるのって難しいですよね。
私だったらこう対応するのにとか昔はよく思ってました。笑
だけど、主さんの言う通り、何から何まで同じパターンなんてないんですよね。
私はですが、諦めるというか、他の社員と自分を比較するのを辞めました。同じ仕事をずっとしてるのですが、この歳になってたまたまですが最近初めて素晴らしいと思える人に出会えて、やっぱり経験って積むと違うんだなと思いました。
成長する力って周りの人の力よりも個人の力の方が大きいと思うんです。
主さんが出来ることはきっともう沢山してるでしょうから、みんなに自分がそれで良いのか考えさせる時間を与えても良いと思います。
ここまで考えました。と言われたら、それで良いと思うならそうして。で良いかなと。
トラブルがあって責任取るのは責任者です。
主さんは責任者ですか?
もしそうなら責任を取れば良いし、責任者でないならそこまで考える必要もないと私は思います。
少し肩の力を抜いて仕事をしてもきっと主さんなら大丈夫だと思いますよ。

  • << 13 そうですね。場合によってはそれぞれに考える時間を与えることも大事ですね。 温度差を感じて、少しカリカリし過ぎたかな、と思うところではありました。 私は一社員でしかありません。キャリアだけは長いですが、待遇も他職員とほぼ一緒なのであぁ時間と体力をここに使ってしまったと後悔することもあります。 もちろんその待遇なので、責任を取るつもりも今後ともありません。少し楽に仕事します。

No.11 22/06/13 20:11
社会人さん0 

>> 6 多忙を極めるスレ主さんにとって、後輩にうまく仕事を任せることは不可欠なスキルだと思うのですが、なかなか育ってくれない後輩にフォローしないと結… ご丁寧な返信ありがとうございます。

それぞれ経験値は違うのですが正直なところ、個々に合わせて対応することは考えておりませんでした。
時間的にも精神的にもゆとりが無く、まとめて同じように接していました。なので、新人職員にとっては厳しい言葉をかけていたかもしれません。

時短職員については、キャリアをある程度重ねてから時短になり、入社年数も上から数えた方が早いので、2人のカバーをたまにして欲しいと上司にも伝えたのですが、時短だからといった反応でした。仕事振りは真面目でコツコツやってくれるのですが、他の人の仕事(や、全体を見ること)、後輩の仕事にも興味無さそうで、報連相も少ないです。
家の事情で突発的に休むことも多く、それも負担ではあります。
上司がそこまで私が負担を抱えていないとの認識があるのか何なのか、時短職員にはあまり強く言わない印象です。。

No.12 22/06/13 20:27
社会人さん0 

>> 7 【前レスの続き】 ●新人職員と未経験職員について 一人一人の能力に合わせたフォローが必要だと思います🤔 スレ主さんは機転が… 指導からのマニュアル作成、参考にさせていただきます。
細かく口頭で指導というのが必要と常々感じてはいましたが、なかなか上手くいかず悩んでおりました。
上から言われていると感じているのか未経験職員にはすっと聞いて貰えないこともあります。
各々に時間も取れず、全員に目を通して貰えるよう私がマニュアルを作成したり紙に書いて伝えることが多いのが現状でしたが、参考にさせていただきます!ありがとうございました!

No.13 22/06/13 20:57
社会人さん0 

>> 10 任せるのって難しいですよね。 私だったらこう対応するのにとか昔はよく思ってました。笑 だけど、主さんの言う通り、何から何まで同じパターン… そうですね。場合によってはそれぞれに考える時間を与えることも大事ですね。
温度差を感じて、少しカリカリし過ぎたかな、と思うところではありました。

私は一社員でしかありません。キャリアだけは長いですが、待遇も他職員とほぼ一緒なのであぁ時間と体力をここに使ってしまったと後悔することもあります。
もちろんその待遇なので、責任を取るつもりも今後ともありません。少し楽に仕事します。

No.14 22/06/17 14:01
社会人さん3 

>> 13 大丈夫大丈夫。
できる人ってどうしてもできてしまうから周りからの期待も大きいし、負担もかかってしまう時もあるけど、自分が全て抱える必要はないんだから、これは○○さんの仕事だよ(^^)って気持ちを持って仕事をすれば気持ちが多少楽になると思います。
助けてくれても良いのにとか○○さんがした方が早いよね?とかの声が聞こえてきたとしても、私は○○さんでも出来ることだから任せてるんだよって言ってあげましょう。
上には上がいるし、下には下がいます。
たまたま主さんが一番仕事ができてしまってるだけ。きっと他の人にもすこーしくらいは良いところあるはずです(笑)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧