保育士の数

HIT数 1012 あ+ あ-

匿名さん( 43 ♀ )
22/02/23 12:30(更新日時)

0歳児、1歳児、2歳児をみている保育士の方に質問です。
保育士1人が見ている子供の人数は何人ですか?
国で決められている人数は、保育士1人につき0歳児3人、1歳児6人、2歳児6人ですが

私は子育て経験と保育士の経験もありますが1歳も2歳も6人はおかしいと思います。
ある意味ちょこまかする1歳児2歳児は0歳児より危険だと思うからです。

とくに外ではこの人数ならば公園に連れてくのも危険だと思うのです。

子育て経験やベテラン保育士さんの意見が聞きたいです。


No.3399254 21/10/20 21:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/10/21 12:21
社会人さん1 


厚生省に連絡されましたか?

定員数がわかります

ごまかすことができないです

事業所に監督官庁から
連絡する事があります

No.2 21/11/03 14:59
匿名さん2 

保育士してます。

あの人数配置、確かに私も疑問視してます。

子どもの持ち人数に保育士1ではなく、プラス1つけて余裕持って見たいとこですが、それができるのは、金銭的に余裕がある保育園か、現場のことに理解ある園長がいる園くらい。

保育士は命を預かる仕事で、大事な命守るために、保育士がどれだけ心身共に疲労を抱えながらやってるのかを、国はもっと知るべきだと思います。

No.3 21/11/06 13:32
通りすがりさん3 ( ♀ )


元保育士です。色々な保育士会がありますよね、そこでも要望は国に挙げてる(多分今も)んですよ。
日本は「福祉切り捨て」とか「福祉はボランティア精神」みたいな考え方が国も自治体にもあったんです。

管轄する人が入れ替わって、年代が若くなって、基準はそのままで補助の職員を入れることを認めるようになりました。ただし、無資格でも可、待遇も嘱託だったりパートだったりですよね。

私は90名を保育士5人+パート1人、2才児までの人数によって+補助の職員1人。という職場にいました。
少しずつ状況が変わって、補助の職員の増員が認められた頃辞めたので、今の保育所を見ると補助の職員の多さが羨ましいです。
それでも大変なのはよく分かってますよ。

良い方に変化はしてるんです。ゆっくりだけど
コロナでエッセンシャルワーカーとして、保育の仕事が再認識してもらえてると思うんです。
注目を集めているのを好機にして、現役のみなさんで声をあげてほしいです。賃金だけじゃないんだ!職場の改善は子供たちの安全と、安心に繋がる!と強く言ってほしいです。

No.4 21/11/06 13:46
匿名さん4 

保育士になったばかりなのですがトイレに行く時間がなくて悩んでいます
同じようなかたがいたら話したいです

No.5 21/11/06 16:25
通りすがりさん3 ( ♀ )

>> 4
職員間の横のコミュニケーションは取れてますか?
上のレスに書いたように、職員の少ないなかで仕事をしていました。
上にはもちろん掛け合いましたが、すぐに改善は難しいですよね?

出来ることは職員間の助け合いだと思うんです。
「ごめん、トイレにいく間お願い」「うん、いいよ」という関係性があると、気持ちは少しは楽です。お互い様ですから。

辛口になったらごめんなさい。
昔の職場の後輩たちをみると、年上の人のアドバイスとか、提案を聞かない人が多いんです。
一度聞いて、自分のなかで考えてNOなら良いんですが。聞く耳を持たない、という感じです。
それだと、上記のような関係性は難しいと思うんです。

ここに相談する保育士の悩みも、なぜ職場で話し合わないの?先輩に相談したら解決するでしょう、というものが多いと感じます。
4さんの職場環境はどうですか?

国が動かなきゃ自治体は動きません。公的なものが動かなかったら、私立はもっと動きがないと思います。
待っていられないものは、職場での努力だと思うんですけど。


No.6 21/11/07 11:01
匿名さん4 

>> 5 先輩の方に言いにくいところがあるんです
なりたての保育士さんはどうやってトイレに行っていますか?
同じくらいのなりたての方も言えなくて仕事をしてるとき見てて我慢してるのが分かるんです
そういうのありましたか?

  • << 10 先輩方に言いにくいって、先輩方はトイレはどうしてますか? 我慢してると体に悪いですから、ちょっと勇気を出して言ってみませんか?

No.7 21/11/07 16:12
通りすがりさん3 ( ♀ )

>> 6
うちの保育所は、先輩達が良かったんです。
自分から「ごめん、トイレ行きたいの5、6分見ててくれる」て先に言ってくれたんです。
何人かの職員がいるときは「うん、行っておいで、体壊すよぉ」てフォローしあって、やって良いんだ、と思ったし、私も助けなきゃって思いました。

私も新人には「我慢してない?行ってきて、見てるから」て声をかけました。
4さんは新人ではない様子。
4さんから新人に声をかけてあげてはどうですか?
4さんも頼む。

そのやり取りを見ていたら、先輩も真似てやるかもしれないし
「何してるの?保育中に抜け出して」と注意されたら
「すみません、以前から思っていたんですけど、生理現象て我慢できないので、職員間で助け合えたら良いと思うんです。」
と言ってみるのはどうですか?

私も決して心臓が強い方ではなくて、言えなくなるときは(子供達には「ちゃんと言わないと、分からないんだよ」「頑張ってお話ししてみよう」なんて言ってるのに、私がやらなきゃ嘘つきになる)と自分に言い聞かせて頑張りました。4さんも頑張って!



No.8 21/11/07 17:53
匿名さん4 

>> 7 保育士になったばかりなんです
先輩に行ってきなよと言われたことが全くないんです
落ち着くまでずっと我慢していて、走って行ってるんです

No.9 21/11/08 17:44
通りすがりさん3 ( ♀ )

>> 8
新人なら、それはラッキーですよ。
分からないことだらけ、分からなくて当たり前なんですから。
堂々と訊けば良いじゃないですか。

「先生達トイレどうしてるんですか?私我慢できなくなることがあって、どうしようって悩むんです」て。

言ったら案外「一言声かけて、みててあげるよ」て言うかもしれませんよ。

長く保育士をやってると、体が合わせられるんです。
行事の時は抜けられないですよね?
気がついたら、終わるまで一回も行ってないってこともあります。
私は退職してからそれが無くなったので、よくやっていたなって思います。
だんだんそうなると思いますよ。
でもそれまでは我慢しないでいいように、まず先輩に相談してみた方がいいと思います。

No.10 22/01/19 03:11
匿名さん2 

>> 6 先輩の方に言いにくいところがあるんです なりたての保育士さんはどうやってトイレに行っていますか? 同じくらいのなりたての方も言えなくて仕… 先輩方に言いにくいって、先輩方はトイレはどうしてますか?

我慢してると体に悪いですから、ちょっと勇気を出して言ってみませんか?

No.11 22/01/23 13:21
匿名さん4 

>> 10 ありがとうございます
保育士の方ですか?

No.12 22/02/23 12:30
匿名さん2 

>> 11 はい。保育士をしてます。

生理現象はしかたないです。

トイレ行ってください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧