苦手な人ととの付き合い方について

HIT数 2102 あ+ あ-

社会人さん
22/02/24 08:15(更新日時)

職場に、自分勝手な理由で自分のことを怒鳴ってくるような上司や先輩がいた場合、どのようにして対処しますか?
そういう人とは日頃どのように接していますか?

①とにかく相手から嫌われないように、好かれることを大事にする。
例えば、イエスマンになって、意見や反論せずできる限り相手の要望に応えるようにする。愛想良く接して、たまには雑談したりお土産渡したり、できる限り相手と親しくなろうとする。苦手な人ともうまくやるためのスキルをほにゃ動画などで学ぶ。

②時間はかかるが、とにかく仕事を覚えて相手よりできるようになり、何も言えなくさせるくらい完璧な仕事をする。

③おかしいと感じたら、その場ですぐに相手にあくまでも冷静に意見する。他の上司に相談する。このことを公にして周りも巻き込んで相手を改善させようとする。

④相手と同じようにこちらも怒鳴り返す!こちらも力で相手を黙らせようとする。

⑤必要最低限の会話や接触しかしない。報連相など仕事に関する会話のみ。距離を縮めようと雑談(天気の話や今で言えばコロナの話など自分から話題をふることもしない)することもしない。相手に話しかけられたら話すだけ。嫌ってるという気持ちは悟られないように。

⑥必要最低限はするものの、あからさまに避ける。あなたのこと苦手なんですというオーラを出す。苦手とバレても良い。職場で2人きりになるときがあっても沈黙を通す。

⑦耐えられないので部署異動か転職する。

⑧その他。

ちなみに、私はいつも①を選んでました。でもどらだけ必死に頑張っても良い関係になることはなく、むしろ心や体の方が限界超えて体調崩すこともありました。
②のように相手より明らかに仕事ができていても、100回中1回でもミスや気に入らないことがあったり、相手の望んだやり方でないと(結果は同じでも)、ここぞとばかりに責めてくるので、良好な関係とはいきませんでした。

No.3372971 21/09/13 15:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 21/09/13 23:22
社会人さん0 

>> 1 ありがとうございます!
⑤ってことですかね。必要最低限ってことで。
実際、それでそれなりに仕事上手くいってますか?相手からの反応や関係はどうですか?
大事なのは、ストレスで病気になることほどの悩みもなく、与えられた仕事をきっちりこなし働き続けられればいいと思うんですが。

①はやらないんですね!
例えば、内心どう思ってるかわかりませんが、周りは1のような感じの人ばかりの職場だったらどうします?
今の職場はそんな感じなんです。良くあの人と仲良さそうにお喋りできるなって。だから私も周りに合わせて無理して接するようにしてました。そうしないと、あの人といるときいつもと態度違うよね?という目で見られてしまうから。よく、相手によって態度が全然違う人いるじゃないですか。好き嫌いがはっきりしてる人。
個人的にそういう人苦手で、自分もそう見られたくないというのもありますね。でも、①だとうまくいかず最終的に辞めるか病気になるかどちらかですね…。
②のように明らかに相手より仕事ができたとしても、それでも上手くいかない人もいます。相手は私より仕事ができないと思ってないし、自分はできる方だとすら思ってるので。実際は全然できないから周りがいつもフォローしてくれてるから、できてるだけなのにそのことにすら気づいてない。

No.5 21/09/17 11:17
社会人さん0 

>> 3 2)を目指すけど時間がかかるでしょうから、5)及び6)で対応、この二つは似てますけどね。 じゃ、相手とより良好な関係を築こうとは思わないんですか!?
仕事やりやすくするために。
5、6だと決して良好な関係ではないし、それだと気まずくなったり仕事がやりにくくなりませんか?
さらに、他の人は表向きだけでもその人と良好そうな関係だったらどうでしょうか?
自分だけ気まずい関係だと目立ってしまいます。

No.6 21/09/17 11:22
社会人さん0 

>> 4 これと決めるからしんどいのではないでしょうか? 程よくが1番だと。 仕事関係で仲良くし過ぎるのも違うし、完璧すぎると僻まれるし、コミュニ… 私は決めてるというよりは、1が唯一の方法だと思ってました。
でも思ったんですが、表向きは良好な関係築けるかもしれない(それでも攻撃してくる人もいますが)。でも、実際自分の心は色々無理して我慢して良好な関係のふりしてるだけ。結局自分の心だけは傷付いてるんですよね…。相手や周りからは嫌われなかったとしても。
そう考えたら、これって最善の方法ではないのかもなって…。周りからすればいい人で便利な人かもしれませんが。
他人の悪口は職場で言ったことはほとんどありません。例の人は他の人への不満や愚痴を私によく言ってきてたので、他では自分のことも言われてるんだろうなと思ってました。実際聞こえたこともあります。そういうのも含めて苦手だなって思ってました。
でも仕事だから嫌いと言って避けるわけにはいかない。だから、いかにして良好な関係築くかが大事になってました。体を壊すくらい必死で取り組んでました。

  • << 8 その、必死にっていう所が、身体を壊す原因だと思う。主さんはいい人なんだろうけど、真面目過ぎる。 私が、主さんがこれと決めようとしてると言っているのは、トピ文にどれが最善策かという選択肢を上記にあげているからです。 答えはどれでもない、その場に応じて変える。主さんのその時の心のまま、自由な対応でいい、心を傷めないでください。その場を上手く楽しく、自分の出来る範囲で助け合いながらやればそれでok。 そういう風に過ごす中で、居心地の良い人や心許せる人には、真摯な態度で接すればいいと思います。 私が言っている、人の事を言わないというのは、他人に対して無関心であるべきという意味です。

No.9 21/09/18 18:38
社会人さん0 

>> 8 ありがとうございます。

真面目とはよく言われます。
性格的なものもあるでしょうが、おそらく真面目でなければいけないと思ってそうしてる部分もある気がします。
それは子供の頃から。真面目でいい子は褒められますよね?だから、その通りになろうとしてた。でもそうなれない自分もいる。そんな自分はダメな自分。人に見せたらいけない。だから無理して真面目でいい人をやってしまう癖はあるのかなって。
あとは子供の頃のいじめかな。何もしなくても殴られたり蹴られたりするので、完璧な自分になって守ろうとしたり、相手にとって良い人になることでいじめをやめてもらおうとしたり、抵抗したら逆効果なので我慢して耐えて最小限に抑えようと下り。
でも、結局それで自分を1番傷つけてたのは自分なのもしれません。

つづきます

No.10 21/09/18 18:39
社会人さん0 

>> 8 その、必死にっていう所が、身体を壊す原因だと思う。主さんはいい人なんだろうけど、真面目過ぎる。 私が、主さんがこれと決めようとしてると言っ… いま私が1番望んでるのは、いじめないでほしい。きつく言ったり大声で怒鳴ったりしないでほしい。言いたいことあるなら普通に言ってもらえれば分かる。周りと協力しながら仕事をちゃんと成し遂げたい。ただそれだけです。
でも10人いたら8人くらいはそれを分かってくれる人。でもなぜか1~2人の人には全くそれが通じない。だからこちらも四苦八苦してなんとかしてそうしようとするんですが、結局こちらが病んでしまうだけで何も変えることはできませんでした。
だから、そんな自分が情けなくてダメな奴だと責めてしまう。自分に否定されて認められないことが1番つらい。

人に無関心だと良好な関係は築けないし、仕事だって良い仕事できなくないですか?
1人で完結できる仕事なら良いです。でも私は協力しながらチームワークでお互いフォローしながら行う仕事なんです。

そしてまさに昔言われたことがありました!
休憩中は狭い休憩室に6人ほどみなで取るんですが、パそこにもワハラ上司がいたんですが、口を開けば誰かの悪口や噂話ばかりしてたんです。その時間がいつも苦痛で、読書したり、寝たり(寝たふり)、先に午後の作業始めたりしてたんです。そしたら…。
あんたって人に関心ないわけ!?もっとコミュニケーション取なさいよ!って。

No.13 21/09/25 00:07
社会人さん0 

ありがとうございます!

やはりみなさん、1は選ばないんですね!?みんなそうだと思ってました!周り見渡しても内心はどう思ってるかわかりませんが、表向きは相手がどんな嫌な人でもそれなりに上手くやってるようにみな見えるので。
なので私はずっと1でした。良好な関係でいることが大前提というんでしょうか。そうでなければ気持ちよく良い仕事ができないと思ってたから。
でも実際はそれでうまくいったことはないです。そもそも合わない人なので、常識なんて通用しないし、思わぬことで嫌なこと言われたりすることもあるし、場を和ますために無理して話しかけたら嫌なこと言われて、無理して話かけて損した!って後悔することも数知れず。そして最後は病んでしまってました。
無理して自分に嘘ついて1やらなくてもいいんですね…。知らなかったな…。

No.15 21/09/27 00:53
社会人さん0 

>> 14 小さい会社ですので、そのような場所はないんです。
大きな会社なら部署異動とかできるのかもしれませんが。
中には、社長のような立場でそのような人もいました。当然周りで意見を言える人はいません。陰で気にしない方が良いよと言ってくれはしましたが。そういう場合は辞めるしかないってことですかね?
今回の職場は社長の耳にも入り、これはおかしいってことで厳重注意されたようです。でも周りに言うのが遅すぎました。今休職中ですがもう心と体は拒否していて復職は難しそうです。

No.17 21/09/27 21:13
社会人さん0 

>> 16 実際、職場で怒鳴るような人がいたら具体的にどう対処されますか?
今回は辞めるしかなさそうですが、次もそういう人がいた場合、そのたびに辞めるにはもう年齢的にも厳しくなってくると思うので…。

No.19 21/10/07 09:23
社会人さん0 

>> 18 私からすれば、怒鳴るような人がいない職場が信じられないです!
これまで10年以上5カ所以上、バイトも合わせれば10社以上の職場(すべて調理系)で働いてきましたけど、怒鳴らない人がいない職場はほんのわずかです。
男女変わらず30代~60代までいました。上司か先輩かパートの年配女性ですかね。
時代は変わっても同じ…。
私も、怒鳴る人のターゲットにされやすいんだと思います。一切反論せず我慢して真面目に従順に従っていい人やってるので、相手からすれば安心して怒鳴ることができるでしょうしね。
だから、私もそれではいけないなって思ってるんですけど、嫌われてはいけない。気まずくなってはいけない。認められなければいけない。みなと良好でなければいけない。人を嫌いになってはいけない。そんな呪いのマイルールがあるので。

No.21 21/10/07 13:04
社会人さん0 

>> 20 ほんと運悪くたまたまそういう職場だった。もしくは、私が特別一部の人からは怒鳴りたくなるような何かがあるかということではなく、そもそもそういう体質の業界ってことなのでしょうか…。
この業界は、学歴は関係ないし、採用面接も基本1回のみで決まります。書類選考があるところもありますが。なので、ある意味誰でも採用されやすい面はあるかもしれませんが。

この仕事始めてバイトも合わせれば20年以上になりますが、この仕事好きなんです。物を作るのも好きですが、自分の作ったものを美味しいと喜んでもらえる。食は生きる上で大きな楽しみの1つでもあるし、それを自分で貢献できるというのも好きだし誇り持ってるんです。だかラ、どんなに嫌な職場でもこの仕事自体が嫌いになったことはほぼないです。働くのが怖くなったことはありますが、仕事自体は嫌いということはありません。
それに今更他の仕事は難しいです。今の仕事以上にやりたいこともないですし。
ただ、調理と言っても色々業界も形態も違うので、そこは色々変えてみたりはしてるんですけどね。でもそこで働く人の気質は似たり寄ったりですね。短気。気性が荒い。大雑把。気が強い。怒鳴る。頑固。人のやり方は認めない。上には強く下には弱い。
穏やかでほんわかして優しい感じの人はほぼいませんね。きつい人ばかり。もちろん、きついけど優しい人もいますけどね。

  • << 22 学歴無しでも雇ってもらえる業種なのであれば、そのような人がいるのは仕方がないかと思います。 せっかく自分が好きな仕事をしていても職場の人間関係が悪いと楽しくないですよね。辞めたくなるお気持ちも良く分かります。 自分の職業は、IT業界なのですが、確かに10年近く前までは、主さまの言うパワハラまがいの方々が沢山いましたが、ハラスメント関連の社内規定が制定されて以降、そのような人はゼロではないとは思いますが社内全体がハラスメント撲滅を掲げているため激減しているハズです。特に今の私の職場は男性よりも女性の方が多いこともあり、言動で圧力を掛けるような上司や先輩は1人もいないです。 主さまの場合、その業界に固執するのであれば、パワハラの無い職場は、転職先の運次第と言わざるを得ないかと感じます。 (うまく助言ができなくて申し訳ありません。)
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧