年上新人スタッフへの対応について

HIT数 698 あ+ あ-

社会人さん
21/08/30 23:36(更新日時)

職場の60手前の♀スタッフがいるのですが歳がかなり年上で新人です。
この人は自分の仕事を最後までしないです。
例えば最近その人が発注した物とは違うものが届きました。そのことを話すと溜息をつきはぁそうですか、私はちゃんと注文した。だけでミスしたことに謝罪もなくその後の処理もしてくれません。するように促してもです。
それなので自分が代わりに問い合わせるとこちらのミスだったので代わりに謝罪しました。こんな事ばかりなのです。
他のスタッフがその人にやらせるように話し合えと言われますが、はぁ?誰がそんな事言った?など高圧的な態度で来られます。もう疲れました。
この人は他のスタッフの前では態度も愛想も上辺だけかなり良く裏表がハッキリしているので誰に相談しても無駄です。
仕事も一連の流れがあるのに中途半端で終わらせるので尻拭いは全部しなければ
なりません。
この人に最後まで仕事をさせるにはどうしたらいいですか?

タグ

No.3359186 21/08/25 07:56(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/30 23:36
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

なんともお可哀想な状況ですね。心中お察しします。

日本では50代以降のほとんどが無能です。
60代だとプライドも高いし無能だしでいいことないですよね。わかります。

なかなかしんどい新人の教育を任せられたことも多く、また人事責任者もやっていた経験から、改善が見られた例をお伝えします。

①最初から最後まで1人の責任としてやらせてみる。

②仕事とインセンティブを明確に紐付ける

③誰かと競わせる

②は人事決裁権等ある方と話して会社の取り組みとして変えていく必要があるので、主さんが幹部等でない場合は道のりが長いかもしれませんが①③はある程度やりやすいかもしれません。
一度赤っ恥をかかないとこういう人は変わりません。

①③はうまく行けばそれはそれでよし。うまく行かねば指導のチャンスです。
①は特に顧客や取引先に迷惑がかかる可能性がありますが、現状のまま恒久的に迷惑かけ続けるよりマシです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧