せっかく受かったバイトだけど…

HIT数 1304 あ+ あ-

転職検討中さん( 23 ♀ )
21/02/15 20:41(更新日時)

念願のデータ入力のバイトに就けるのですが
その会社はコールセンターの人が聞いたことを、手書きで紙に書いてデータ入力専門の人が打ち込んでいくそうです。

これってデータ入力の仕事は2年以内に消えたりしちゃわないでしょうか?
まだ実際の仕組みを見てないからあれだけど、わざわざコールセンター側の人たちがパソコンに入力しないのも謎だし…

最低でも2年は働きたいので途中でなくなったら困ります。
他の仕事を探した方がいいのでしょうか…?

一応希望欄に2年以上の長期希望で、相手方にも2年で学校にいく資金を貯めるとこは伝えてるので、
長期間できる仕事なのかと楽観視しちゃってるんですが危ないですかね…?

No.3235983 21/02/14 21:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/02/14 21:51
お勤めパンダさん1 

せっかく決まったんだし行った方がいいと思います
仮に1年でいらないって言われてもまた次のバイトで1年働いたらいいかと思います

  • << 3 せっかく受かったから行こうか… 派遣の応募もしててそっちは長くて来年の7月までなので、 そっちが受かったらこっちの働きはじめは3月以降なのでキャンセルしようか迷ってます。 派遣なら終わりそうなときに次の会社を相談できるかもしれないですし… でも派遣も予定より早く切られることもあるのかなって不安です。 あと、学生時代は雇われて半年で休業になって辞めさせられたこともあるので、同じタイプじゃないかと信用できないんですよね。。。 せっかくだからいきたいけど…

No.2 21/02/14 21:55
派遣さん2 

なんか簡単そうでいい感じですね。
私なら、短くてもとりあえずやってみます。
切られたら次探します。

  • << 4 いい感じですよね。 でも今データ入力ではないですが、派遣も応募してて、そっちは受かったら即日~長くて来年の7月までなので迷います。 派遣はよっぽどの事がない限り、予定より早く切られることはないのでしょうか?

No.3 21/02/14 22:02
転職検討中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 せっかく決まったんだし行った方がいいと思います 仮に1年でいらないって言われてもまた次のバイトで1年働いたらいいかと思います せっかく受かったから行こうか…

派遣の応募もしててそっちは長くて来年の7月までなので、
そっちが受かったらこっちの働きはじめは3月以降なのでキャンセルしようか迷ってます。
派遣なら終わりそうなときに次の会社を相談できるかもしれないですし…

でも派遣も予定より早く切られることもあるのかなって不安です。
あと、学生時代は雇われて半年で休業になって辞めさせられたこともあるので、同じタイプじゃないかと信用できないんですよね。。。
せっかくだからいきたいけど…

No.4 21/02/14 22:04
転職検討中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 なんか簡単そうでいい感じですね。 私なら、短くてもとりあえずやってみます。 切られたら次探します。 いい感じですよね。
でも今データ入力ではないですが、派遣も応募してて、そっちは受かったら即日~長くて来年の7月までなので迷います。

派遣はよっぽどの事がない限り、予定より早く切られることはないのでしょうか?

No.5 21/02/14 23:12
派遣さん2 

>> 4 そうですね…仕事が出来ない人だと、あっという間にいなくなったりはしますけど、求められてるスキルに達していれば、2年半とか更新してもらって働けたりしますよ。
ただ、出来なかったら一回目の更新もしてもらえない人とかも中にはいたので、頑張らないといけないシビアな世界ではあります。
求められてるのは、即戦力なので…

  • << 7 なるほど…そんな感じなんですね。 一応未経験でも大丈夫なところを選んでもらったので、データ入力と電話番ぐらいで即戦力がそこまで必要な訳じゃなさそうです…いや力はあるに越したことないだろうけど笑 まだ、連絡も届かないので届いてから悩もうと思います。

No.6 21/02/15 11:26
社会人さん6 

2年以上働きたいならこちらでいいと思います。この職場は今までこれで仕事が成り立っている訳ですし。

  • << 8 返信ありがとうございます。 そうですよね…安心していいはずなのに 他では勤務していくつか経ってからデータ入力の仕事がなくなってしまったと聞いたので、こっちは働き初めてから無くなったりしないか心配で…

No.7 21/02/15 14:46
転職検討中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 そうですね…仕事が出来ない人だと、あっという間にいなくなったりはしますけど、求められてるスキルに達していれば、2年半とか更新してもらって働け… なるほど…そんな感じなんですね。
一応未経験でも大丈夫なところを選んでもらったので、データ入力と電話番ぐらいで即戦力がそこまで必要な訳じゃなさそうです…いや力はあるに越したことないだろうけど笑

まだ、連絡も届かないので届いてから悩もうと思います。

  • << 9 電話もあるなら、データ入力メインじゃないかもしれませんね。 データ入力メインの所だと、スキルというよりは、入力の速さを要求されるので全員おなじ量のノルマがあったりします。 名前書いてある箱があるから、遅いとたまっていく方がいて、その方が辞めさせられてました… 受電も架電も無い所でしたので、特に速さを重視で、スキルチェックも一分間に何文字以上という感じでしたが、主さんの所は電話も取らされるなら入力専門ではなさそうですね。 入力メインだと、腰いためてる方が多かったです。 なかなか厳しいですよね。

No.8 21/02/15 14:48
転職検討中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 2年以上働きたいならこちらでいいと思います。この職場は今までこれで仕事が成り立っている訳ですし。 返信ありがとうございます。
そうですよね…安心していいはずなのに
他では勤務していくつか経ってからデータ入力の仕事がなくなってしまったと聞いたので、こっちは働き初めてから無くなったりしないか心配で…

No.9 21/02/15 16:12
派遣さん2 

>> 7 なるほど…そんな感じなんですね。 一応未経験でも大丈夫なところを選んでもらったので、データ入力と電話番ぐらいで即戦力がそこまで必要な訳じゃ… 電話もあるなら、データ入力メインじゃないかもしれませんね。
データ入力メインの所だと、スキルというよりは、入力の速さを要求されるので全員おなじ量のノルマがあったりします。
名前書いてある箱があるから、遅いとたまっていく方がいて、その方が辞めさせられてました…
受電も架電も無い所でしたので、特に速さを重視で、スキルチェックも一分間に何文字以上という感じでしたが、主さんの所は電話も取らされるなら入力専門ではなさそうですね。
入力メインだと、腰いためてる方が多かったです。
なかなか厳しいですよね。

No.10 21/02/15 16:23
転職検討中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 おっしゃる通り、派遣は入力メインではありますが、入力だけではなく普通の事務職に近いみたいです。
それはそれで構わないのですが、選考が進まないので落ちてるかもしれませんね。

バイトの方はタイピングテストを受けてるのでたぶん大丈夫だったんだと思いますが、ずっと座りっぱなしで腰痛めるんですね。。。
仕事って大変、というかデータ入力の仕事がなくならないかといい、仕事貯めないかといい不安だらけですね笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧