転職したい!

HIT数 1086 あ+ あ-

まさ( 23 ♀ RcA1re )
20/11/11 15:18(更新日時)

2年目のOLです。最近、転職を考えるようになりました。

理由としては、希望の職につけていない、部署異動が認められない、上司の無茶な要求や理不尽が多い、といったところです。

もともと希望していた職があったが、存在していないに等しい状態だったため、数合わせの理由で別の部署に入れられた。前向きに仕事をこなすために、もっと業界を勉強したいと思って部署異動を希望したが、それは却下され続けている。という現状です。

ただ、転職するにしてもコロナという現状と退職金が欲しいという理由で、もう少し長いスパンで考えております。早くて再来年になると思っています。

英語を使った仕事がしたいと思い、TOIECの勉強をしています。目標は730点です。600ちょいしかないので、毎日1時間から2時間勉強しています。

そこで皆さんに質問なのですが、転職を本格的にするにあたって、前もってこれはしておいたほうがいい、というものがありましたら是非教えてください。英語関係、資格、心構えなどなんでも構いません。

よろしくお願いします。
長文失礼しました。

タグ

No.3178981 20/11/11 08:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/11 08:42
社会人さん1 ( 20代 ♀ )

転職に必要なのはなによりも貯金です。

転職までの空白期間、給与の差額発生、なによりも不安になる要素はお金。
不安要素を取り除けるくらいの貯金と生活基盤を整えてください。

資格は転職後でも取得できますしね!

No.2 20/11/11 08:58
まさ ( 20代 ♀ RcA1re )

>> 1 レスありがとうございます。

私の中での転職計画では、今の職場で働きながら次の職を探すというやり方で行おうと思い、採用されたら辞めるつもりでした。

しかし、辞めても転職がまだできていないことを考えなければならないと、あなたの発言で思いました。

貯金はずっと行っています。ボーナスもほとんど貯金です。これからもそれは続けていこうと思います。

ありがとうございました。

No.3 20/11/11 09:01
匿名さん3 ( ♀ )

会社員でまだ勤続年数も数年なら、自分の希望どおりの仕事が出来る人はそんなにいないと思う。
転職するのは主さんの自由だけど、自分の持っているものをいかしたいのなら、そういう仕事を見つけてからの転職がいいと思うよ。たくさん貯金があってしばらくは仕事しなくても大丈夫ならいいけど。

  • << 7 レスありがとうございます。 今すぐに転職を行うつもりはありませんし、辞めてから行う予定でもありません。その時のために準備したいという気持ちです。 希望が通らないことは承知しています。しかし、希望を出さなければ確率はゼロです。ですから、私はこのまま出し続けるつもりです。

No.4 20/11/11 09:05
匿名さん4 

1つ言えることは、絶対に働きながら探した方がいいよ!
長いスパンでお考えとのこと、大正解だと思います。

それよりもまだ20代で、そして英語が得意なのうらやましー!
私は30代で、非正規事務してるんですが、再雇用してもらえる話だったのに英語ができないこともありバツになってしまい就活しなきゃいけなくて。
研究室勤務で、もともとは英語必要なかったんですが、今年から外国人を雇用するようになったので。入るときは運で入れたのに、コロナ禍だし運ないわー

  • << 8 レスありがとうございます。 私も働きながら転職活動する予定で考えております。この先どうなるかわからないというのもあります。 TOEICの600点は世間的に高くない点数ということもあり、英語を使う仕事をするのであれば730点が最低限である、ということで今は730点を目指しています。 このコロナで就職することは難しいかと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。 私も自分の将来のために頑張っていきます。 ありがとうございました。

No.5 20/11/11 10:13
社会人さん5 

どんな英語の仕事なのかわからないけど、その点数で妥当なのでしょうか・・・?

  • << 9 レスありがとうございます。 具体的には決めておりませんが、貿易事務などを中心に考えております。 730点は、英語を使う仕事する上で必要になる最低限の点数だそうです。ネットに書いてありました。ですから、最初はそこを目標にしました。 もちろん、これで終了とは思っておりません。730点が取れれば次は800点以上を目指す予定です。上を目指して常に勉強していくつもりです。

No.6 20/11/11 10:31
匿名さん6 

どの程度の仕事かにもよりますが、TOEIC目標730、現在600では仕事英語としては不足かと思います。
夫、英語関連の仕事900、兄、理系の仕事、コロナ前は頻繁に海外出張、800です(会社のお金で英会話通ってます)。
入社してすぐやりたい仕事って、できないものですし、まかされてもこなせる力も無いものです。
夢も大事ですが。
しっかり働いて実力積み上げていくことも大事です。

  • << 10 レスありがとうございます。 旦那様やお兄様は素晴らしいですね。どのように勉強したら、高得点を取り続けることができるのか、教えていただきたいです。 730点は、あくまでも現在の目標です。730点が英語を使う仕事をする最低ラインだそうです。ネットで検索してみました。ですから、まずはそこを目指しています。もちろん、そこで終わりだとは思っておりませんので、730点を取ったら800点以上を目指します。 確かに、その通りです。しかし、まだ何も挑戦していないんです。夢を諦めるなら、全部自分のやれることをやって、それでもダメな時です。まだその時じゃないと思っています。 ですから、まずは自分が出来ることを精一杯やるつもりです。

No.7 20/11/11 12:17
まさ ( 20代 ♀ RcA1re )

>> 3 会社員でまだ勤続年数も数年なら、自分の希望どおりの仕事が出来る人はそんなにいないと思う。 転職するのは主さんの自由だけど、自分の持っている… レスありがとうございます。

今すぐに転職を行うつもりはありませんし、辞めてから行う予定でもありません。その時のために準備したいという気持ちです。

希望が通らないことは承知しています。しかし、希望を出さなければ確率はゼロです。ですから、私はこのまま出し続けるつもりです。

No.8 20/11/11 12:26
まさ ( 20代 ♀ RcA1re )

>> 4 1つ言えることは、絶対に働きながら探した方がいいよ! 長いスパンでお考えとのこと、大正解だと思います。 それよりもまだ20代で、そし… レスありがとうございます。

私も働きながら転職活動する予定で考えております。この先どうなるかわからないというのもあります。

TOEICの600点は世間的に高くない点数ということもあり、英語を使う仕事をするのであれば730点が最低限である、ということで今は730点を目指しています。

このコロナで就職することは難しいかと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。
私も自分の将来のために頑張っていきます。

ありがとうございました。

No.9 20/11/11 12:32
まさ ( 20代 ♀ RcA1re )

>> 5 どんな英語の仕事なのかわからないけど、その点数で妥当なのでしょうか・・・? レスありがとうございます。

具体的には決めておりませんが、貿易事務などを中心に考えております。

730点は、英語を使う仕事する上で必要になる最低限の点数だそうです。ネットに書いてありました。ですから、最初はそこを目標にしました。

もちろん、これで終了とは思っておりません。730点が取れれば次は800点以上を目指す予定です。上を目指して常に勉強していくつもりです。

No.10 20/11/11 12:40
まさ ( 20代 ♀ RcA1re )

>> 6 どの程度の仕事かにもよりますが、TOEIC目標730、現在600では仕事英語としては不足かと思います。 夫、英語関連の仕事900、兄、理系… レスありがとうございます。

旦那様やお兄様は素晴らしいですね。どのように勉強したら、高得点を取り続けることができるのか、教えていただきたいです。

730点は、あくまでも現在の目標です。730点が英語を使う仕事をする最低ラインだそうです。ネットで検索してみました。ですから、まずはそこを目指しています。もちろん、そこで終わりだとは思っておりませんので、730点を取ったら800点以上を目指します。

確かに、その通りです。しかし、まだ何も挑戦していないんです。夢を諦めるなら、全部自分のやれることをやって、それでもダメな時です。まだその時じゃないと思っています。

ですから、まずは自分が出来ることを精一杯やるつもりです。

No.11 20/11/11 15:18
匿名さん11 

今転職するかは置いといて、転職活動を今から少しずつ始めてもいいのかな?と思います。

私はいざ転職活動を始めたら落ちまくって辛かったし、短期に面接を詰め込んだから体力的にもキツかったので。

面接の練習にもなりますし、自分に足りないものが見えてくるかもしれませんし、長期的に活動したほうが良い求人も見つかるだろうし、体の負担も少ないかもです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧