愚痴らせてください。

HIT数 1127 あ+ あ-

社会人さん( 23 ♀ )
20/10/16 21:07(更新日時)

この場をお借りして、吐き出させてください。
社会人3年めです。クセ強い新人の担当するのがしんどい。
新人の子はとにかく、なんというかクセが強いです(語彙力)女の子なんですが、最初はふわっとした可愛らしい子の印象でした。でも今は暗くて何考えてるかわからなくて怖いですし、時々反抗的な態度とるので最近ちょっと引いてます。彼女の身に何かあったのか知らないけどもう大人なんだから多少は愛想良くしようよという感じ。
これでいて仕事も頼りなくて、わからないことあったら聞いてねと言っても聞きにこない、で時間経ってから不機嫌そうに聞きにきたり、、プライド高いんですかね?その割にはメモとか全然取ってないしやる気がないのか何なのかわかりません。
今日の昼は彼女なぜかスマホを床に置いて食事してるとこ見てしまって、なんか闇深そうで、もう仕事行きたくないです、、泣 頼むからもっとまともになってほしい。自分が変なの気づいてほしい。
長々とすみませんでした。

No.3162752 20/10/15 21:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/15 21:25
通りすがり ( kIz5re )

あまり考えこまないで・・・
世の中いろんな人がいるから・・
貴女のほうが先輩なんだから堂々としていてください!
反抗的な態度をとってきたら「その態度はよくないからやまなさい」と言いなさい。
都度都度注意するのが先輩の役割だよ(きちんとできる子にはそんなことしなくてもOKね)

そこでやめていくかもしれないし、継続するかもしれない・・そこは新人の気持ちね・・

  • << 3 返信ありがとうございます そう言っていただけると励みになります泣 私ももっと、強く言えればいいんですけど、チキン女なので、、 それに曖昧なんですよね、起こるとドア思いっきり閉めたりキーボード音立てて叩く人とかいるじゃないですか。そんな感じ。私に口答えとか、言い訳とかではないので、逆にやりづらいです。 やめちゃいますかね、やる気ないなら辞めそうな感じだけど、よくわからない、、笑

No.2 20/10/15 21:26
正社員さん2 

新人って感じだなー。(笑)
反抗的な態度とったら怒っていいと思いますよ!そんなんじゃ、社会でやっていけません。怒るのも体力いりますしねー。

  • << 4 そうなんですか?笑 怒れないのが私のよくないところです。舐められますよね。泣 そのうちもっと年上の人がガツンと言ってほしいくらいです。でもみんな忙しくて気づいてないんだろうなー😢

No.3 20/10/15 21:33
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 あまり考えこまないで・・・ 世の中いろんな人がいるから・・ 貴女のほうが先輩なんだから堂々としていてください! 反抗的な態度をとってき… 返信ありがとうございます
そう言っていただけると励みになります泣
私ももっと、強く言えればいいんですけど、チキン女なので、、
それに曖昧なんですよね、起こるとドア思いっきり閉めたりキーボード音立てて叩く人とかいるじゃないですか。そんな感じ。私に口答えとか、言い訳とかではないので、逆にやりづらいです。
やめちゃいますかね、やる気ないなら辞めそうな感じだけど、よくわからない、、笑

  • << 5 先輩は注意もしなきゃいけません。 そこで怖い・傷つきたくないと思ったら変わりません・・ 常識がない部分についてはきちんと「それはいけないこと、辞めてください」と言わなきゃダメ! そこで「はい、かしこまりました」と聞き分けがいい子はどんどん伸びていきますけどね。 言い方として、感情的にならず「周りの人の迷惑になりますのでドアは静かに閉めてください」「PC入力も少し静かに入力してください、乱暴に扱うと故障の原因になります」と短めでいいです。余計なことは言わず。 そうじゃない子は下降線を下っていきますよ。 ただあなたはしないと思うけど理不尽な指導(重箱をつつく・悪口を言う)などはしないでください。優良人材は退社していきます。

No.4 20/10/15 21:36
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 新人って感じだなー。(笑) 反抗的な態度とったら怒っていいと思いますよ!そんなんじゃ、社会でやっていけません。怒るのも体力いりますしねー。 そうなんですか?笑
怒れないのが私のよくないところです。舐められますよね。泣
そのうちもっと年上の人がガツンと言ってほしいくらいです。でもみんな忙しくて気づいてないんだろうなー😢

No.5 20/10/15 21:46
通りすがり ( kIz5re )

>> 3 返信ありがとうございます そう言っていただけると励みになります泣 私ももっと、強く言えればいいんですけど、チキン女なので、、 それに曖… 先輩は注意もしなきゃいけません。
そこで怖い・傷つきたくないと思ったら変わりません・・

常識がない部分についてはきちんと「それはいけないこと、辞めてください」と言わなきゃダメ!
そこで「はい、かしこまりました」と聞き分けがいい子はどんどん伸びていきますけどね。

言い方として、感情的にならず「周りの人の迷惑になりますのでドアは静かに閉めてください」「PC入力も少し静かに入力してください、乱暴に扱うと故障の原因になります」と短めでいいです。余計なことは言わず。

そうじゃない子は下降線を下っていきますよ。

ただあなたはしないと思うけど理不尽な指導(重箱をつつく・悪口を言う)などはしないでください。優良人材は退社していきます。

No.6 20/10/16 02:00
匿名さん6 

本人に自覚なく仕事できない子は、頑張って指導したり注意したりしても何も変わりません。

性格にも難あるようですし、どこでも上手くやっていけないでしょう。仲良くしといても今後何の役にも立ちません。

時間の無駄なので、可哀想だけど割り切って手を抜くのが正解だと思います。

やってもやらなくてもたいして困らない仕事をお願いし、1日に1回こちらから進捗を確認して褒めとく。たいした仕事をしてると思わせて、気持ちよく帰ってもらうのがお互いにとって一番良いと思いますよ。

No.7 20/10/16 21:07
匿名さん7 

新人にはそんなんじゃ良い評価つけれないね。と伝え、人事権ある上司に戦力にならない、使えないと伝えるしかないね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧