お金に支配されない生き方

HIT数 1018 あ+ あ-

社会人さん( 21 ♀ )
20/08/27 10:26(更新日時)

最近仕事とお金について考えています。
私たちはご飯を食べていくために仕事をしてお給料をもらっています。
そのお金の使い方が自分の中で分からなくなってきたので、アドバイスを頂きたいです。自分の中でのお金の正しい使い方が分からなくなりました。旅行に行ったり、服を買ったり、全てのことが正しい使い方なのか分からず、極端に言えば全てムダなのではないかと思ってしまいます。たまには浪費はしてしまいますが、分けてある貯金は使う目的もなく数百万は貯まってきたような状態で、使う目的もないお金を稼ぐために私はなぜ働いているのかというような気持ちにもなっています。その一方、貯金を崩すのは中々できません。
自分にとって、仕事で貯まったストレスを発散する方法がお金を使うこと自体になってるのかもしれません。
必要最低限の食費やお金で人生を楽しみ、気づいたら貯金も貯まってるという人が羨ましいです。
お金に支配されない仕事や生き方をするにはどうすればいいのでしょうか?

No.3130333 20/08/26 22:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/08/26 22:26
匿名さん1 

旅行にしても服にしても、行って良かったな、買ってよかったなと思えたらそんなに無駄なものにはならないんじゃないでしょうか。
使うお金と貯めるお金を分けて、使っていいお金は楽しく使う。
貯めるお金はきちんと貯める。
貯金は今は使わなくていいとしても、自分がもし働けなくなった時や老後、困ったときなどにきっと役に立つと思いますよ。

No.2 20/08/26 23:10
匿名さん2 

先ずは安易に無担保ローンの借金をしないこと。カネに追い回される生活をしないこと。給与から自動引き落としの毎月積み金などしているとチリも積もるではないが貯まりますよ。その内に気が付くと小金持ちになり老後の不安も無くなります。マネーストレスから解放される。

No.3 20/08/26 23:24
匿名さん3 

貯金結構真面目にやり始めると何でも無駄に感じで、良い意味で言ったら無駄遣いしない人、悪い意味でケチな人になるんだよね

20代のうちに1000万貯めたんだけど、ストレス半端なくなった時に、ふと、何を楽しみに俺は生きてるのか分からなくなってしまって、なるようになるさで、レクサスをキャッシュで買って貯金全部使った(笑)

30代からずっと貯金は余ったらするに変えてストレス貯まったら時計買ったり靴やカバン買ったり温泉行ったりして楽しんでる
保険だけはガッツリかけてる

No.4 20/08/27 04:25
社会人さん4 

貯金はしないと、だから無駄遣いはしたくない。けどじゃあ何を楽しみに生きてるのか?お金に振り回されるこんな生き方は嫌。

という感じでしょうか?

であれば、生活に余裕がでるくらいお金があると、気持ちもラクになるのでは。

1つの案として、使う目的のない貯金を投資にまわして増やしてみるのはいかがでしょう。

No.5 20/08/27 10:26
経験者さん5 

主さんお金に支配されてないと思いますよ!?だって服や旅行にもお金使えて、貯金もある程度できてるわけですよね?!
私からしたらとても立派なことです。
たまにはお金を無駄遣いするから、お金の大切さが分かると思います。
貯金はいざというときの保険だと思っておいたらいいでしょうね!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧