職場環境

HIT数 1129 あ+ あ-

社会人さん( 22 ♀ )
20/06/22 13:22(更新日時)

仕事を教わるという事。

新卒で働いています。
学生時代は高1~大学卒業まで飲食店(大手チェーン)でアルバイトをしていました。
そこではしっかりマニュアルや教育マニュアルがあり、アルバイトはもちろん社員さんもしっかり教育出来るシステムがあり雇用形態関係なく皆が教えあい助ける形でした。
1から10まで丸聞きではなく、自分で考えたりここをこうしたらいいのではないかと意見交換をしたりとしっかり管理されていた環境だったと思いました。

4月から新社会人として働き始めました。
わからない事や進め方につまづいた際に、~してみたのですがこの認識で間違いはありませんか?など先輩や上司に質問しています。
そうしますと、だいたい自分で考えろ等言われ行き詰まってしまいます…
給料を貰ってるのだから利益に繋がるようにしろ!と言われ、今は実際何をしたらいいか分からなくなっています。


私がいたアルバイト先が恵まれていただけなのでしょうか。
うまくいかず明日出社するのが怖いです。
成果を出せない場合は、試用期間で終わる事もあると聞いています。
アルバイト先の社員さん(現在昇進しエリアマネージャー)に相談しましたら、しっかり教えて育てるのが普通じゃないの?俺はそうしてきたそうして貰ったからと言われ、私がうまく適応出来ないだけじゃないよと励ましは頂きました。

職種は人材派遣の営業です。
各種保険の加入条件について調べてまとめてスタッフの方に聞かれたのですが、ネットの情報なので間違いがないか確認して頂けませんか?と聞いたところ、自分で調べりゃわかるだろと確認もして頂けず雇用に関わる事なので心配です。
マニュアルなどもない状況です。

No.3086264 20/06/22 01:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/06/22 03:05
先輩さん1 

うわぁそれはおきのどくです…
かわいそう…離職率高そうだ…

  • << 3 同期もやめた人がいますし中途の方もやめてしまっています。 ですが、せっかく入社したので頑張りたいんですよね。 なかなかキツいアルバイトを7年続けましたので、諦めたくない気持ちもあります。

No.2 20/06/22 03:57
通りすがりさん2 

教育マニュアルとか作業手順マニュアルがあれば便利なんですが、無い会社も多いですよ。というか無い会社の方がまだまだ多いのでは?

最後の説明部分がイマイチ分からないんですが、
・主さんが各種保険の加入条件について調べてまとめてくれと頼まれた
・ネットで調べたので間違いが無いか確認して欲しいと依頼した
・自分で調べりゃ分かるだろと言われた

で合ってますかね?一応この設定での意見ですので、違ってたらまた指摘してくださいね。

元々ネットで調べる前提であれば、参考にしたページを資料としてまず印刷しますよね。それをいくつか用意して自分なりに編集ソフトでまとめるのかな、それで仕上がりますよね。

間違いが無いかの確認をしてもらうのは、“何を”確認してもらうんでしょうか?

依頼した相手が専門の資料を持っているとか知識があるのなら確認の意味がありますが、結局その人もネットで確認する必要があるのなら二度手間になりますよね。添付資料としてページを印刷したもので確認は事足りるので、なぜ確認を依頼したのかが分かりませんでした。

そういう意味での、自分で確認すれば分かるだろなのかなと。

  • << 4 派遣スタッフの方に質問され、まだ知識がなかったので自分で調べました。 ネットの情報はあやふやな部分もありますし、お金や雇用に関わる大事な部分であるため上司のOKを頂いてからお答えしたいと思い確認を取りました。 不確かな事をお伝えするのは信用に関わると思い、そう行動しました。 入社してから研修や講習は一切ありませんでしたね。 同級生の子は名刺の渡し方やビジネスマナーをしっかり指導して貰える会社であったり羨ましいです。

No.3 20/06/22 07:57
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うわぁそれはおきのどくです… かわいそう…離職率高そうだ… 同期もやめた人がいますし中途の方もやめてしまっています。

ですが、せっかく入社したので頑張りたいんですよね。
なかなかキツいアルバイトを7年続けましたので、諦めたくない気持ちもあります。

No.4 20/06/22 08:01
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 教育マニュアルとか作業手順マニュアルがあれば便利なんですが、無い会社も多いですよ。というか無い会社の方がまだまだ多いのでは? 最後の説… 派遣スタッフの方に質問され、まだ知識がなかったので自分で調べました。

ネットの情報はあやふやな部分もありますし、お金や雇用に関わる大事な部分であるため上司のOKを頂いてからお答えしたいと思い確認を取りました。
不確かな事をお伝えするのは信用に関わると思い、そう行動しました。

入社してから研修や講習は一切ありませんでしたね。
同級生の子は名刺の渡し方やビジネスマナーをしっかり指導して貰える会社であったり羨ましいです。

No.5 20/06/22 13:22
通りすがりさん2 

>> 4 それは…単純に上司が把握してない、知らない内容だったんでしょうね。そういう意味での自分で調べりゃ分かる、は無責任でしかないです。

逆に言えばマニュアル自体作ってない会社だからこその風潮なのかもしれませんね。マニュアルの重要性が分かっていないから、それも無駄なものと判断してるかも。

確かに主さんの行動に間違いは無いです。ただそこの職場は初っ端からその流れだとクセが強い環境です。相当慣れが必要な場所でしょうから、理不尽に耐えつつ自分で作り上げていくしかないかもしれませんね。

前述したように、調べたページは自分の資料として保管。また各種保険というのも事務方がいればそちらが詳しい可能性もあるので確認してみる。もし正式な資料請求ができるものなら請求しておく。次に困って質問する人がいた時に、無責任な上司をすっ飛ばして自己完結できるように固めておきましょう。

名刺交換、ビジネスマナー、それこそネットで調べたり友人と会った時にちょこっと名刺交換の流れをロールプレイしてもらうしかないですね。

なんか現場で覚えろ、肌で覚えろみたいな昭和な職場のようですが…。できるとこまで踏ん張って、会社変えてやるくらいの意気込みで負けないようにね。

あと前の会社は~のマイナス比較は、今の理不尽さが倍増しちゃうから止めた方がいいかも。

ではでは初っ端から毎日おつかれさまです。新人さん、応援してますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧