孤立

HIT数 1011 あ+ あ-

社会人
19/07/09 13:44(更新日時)

新しい職場に入ってまだ1ヶ月も経ってないですが、周りの方が全員50代くらいの方たちばかりでなんとなく輪に入れません。私はアラサー近い年齢なのですが同じ年代や近い年齢の人がひとりもいない状況です。
ほとんどおばちゃんばかりで、おばちゃん同士で話して、悪口言ってたり、ふざけあったりしてます。
仕事中決して仲間はずれにされてるわけでもなく仕事はできるだけ協力してるつもりですが会話がなく、こちらから話かけてもすぐ会話終了するし、なんだか仕事だけと割りきられてる感じがします。
せっかく仲良くできたらなあと思っていましたが、相手方がなんとなく距離を置いてる感じがするので、私から話かけていかない方がいいのでしょうか?
私も割りきった方がいいのでしょうか?
ちなみに悪口などには参加したくないのですが話振られたらそれなりに反応はしてます。

タグ

No.2878395 19/07/08 06:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/07/08 07:26
名無し1 

悪口に積極的に参加したり、そうだよね~とか同調しておかないと、距離取られるかもしれないね。

  • << 3 うーん悪口には同調したくないのですが、やはりそこに壁を感じるんですかかね相手方は 回答ありがとうございます

No.2 19/07/08 08:25
名無し2 

にこやかに感じ良く、慎み深く、誰に合わせるでもなくあなたらしくいればいつか理解者は現れますよ。

  • << 4 はい、そうします 回答ありがとうございます

No.3 19/07/08 09:40
社会人0 

>> 1 悪口に積極的に参加したり、そうだよね~とか同調しておかないと、距離取られるかもしれないね。 うーん悪口には同調したくないのですが、やはりそこに壁を感じるんですかかね相手方は
回答ありがとうございます

No.4 19/07/08 09:41
社会人 

>> 2 にこやかに感じ良く、慎み深く、誰に合わせるでもなくあなたらしくいればいつか理解者は現れますよ。 はい、そうします
回答ありがとうございます

No.5 19/07/08 15:47
名無し5 

別に職場で仲良しになることを頑張る必要はないんじゃないですか?
仕事に支障がないのなら今のままでいいと思いますよ。
仲良くなってもいろいろと面倒がありますからね。

No.6 19/07/08 15:58
名無し6 

輪に入れないのわかります。
でも私はむしろ放っておいてほしいから無理せず放置…
話しかけられたら反応するし聞きたいことは聞けるので特に問題ないかなあと思ってます

そのうち歓迎会とか開いてもらえれば、少しは距離が縮まるかもしれませんね(^^)

No.7 19/07/09 13:44
匿名7 

50代の悪口言うおばさんと仲良くしたいと本当に思いますか?
要らないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧