会社に甘酒持ってくるおばさん

HIT数 14533 あ+ あ-

名無し
17/02/11 22:42(更新日時)

会社にポットに甘酒を入れて持ってくるパートのおばさんがいます。
その甘酒は休憩中一緒のテーブルで昼食をとる他のパートのおばさんたちと飲んでるいるのですが、会社に酒が付く物を持って来て自分は引いています。
その人は、冬は温まるや、ノンアルコールだからとか他の方に言っています。
たまに他のテーブルの方達にも勧める事もあるります。
その方は夏になるとビールが飲みたいなどと言っていてかなりの酒好きなようです。
ちなみに上司の方達には甘酒を勧めるどころか甘酒の話しすら上司がその場にいるとしません。

会社に、甘酒を持ってくるのはありですか、なしですか?


長文失礼しました。

No.2429931 17/02/05 22:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/02/05 22:50
匿名1 

職場に甘酒持ってくる人いますよ(^^)
カップに入ったノンアルコールのやつです。
私はノンアルコールだから良いんじゃないかな?と思います(^^)
それと、甘酒にはダイエット効果があるってテレビでやってて、皆でやってみよー!
って2、3人でやってた時もありましたね(笑)

No.2 17/02/05 22:51
名無し2 ( ♀ )



甘酒は👌だと思う


No.3 17/02/05 22:59
匿名3 

うちの会社には甘酒ジンジャーオレとかいうのを飲んでる人いますよ。ノンアルコールで昼飯食ったあとにパン屋でテイクアウトしてるらしい。
あと社内の自販機に普通にお汁粉と甘酒入ってるよ。

No.4 17/02/05 23:02
名無し4 


甘酒はジュースだから別に良くない?

No.5 17/02/05 23:02
名無し5 ( ♀ )

ありでしょ。
ノンアルコールなのに何が問題なの?

No.6 17/02/05 23:02
社会人6 ( ♂ )

酒だと判った段階で、アウト。
ノンアルコールなんて、判るわけない。
会社の風紀を乱す行為となります。
会社の常識。

No.8 17/02/05 23:09
名無し7 

間違えたので削除しました。

No.9 17/02/05 23:12
匿名3 

甘酒がダメなら洋酒入チョコとかケーキもダメだよね。

  • << 15 うちの会社、洋酒入りのチョコとかケーキは会社では食べちゃダメって規定があるよ。

No.10 17/02/05 23:13
名無し10 

甘酒ってアルコールないよね?
メローイエロー飲んでる人に、サワー飲んでるって言ってる感じ。
酒ってついてたら駄目って基準だったら、
私、サングリアってぶどうジュースの粉末飲んでるけど、それも非常識だった?

No.11 17/02/05 23:18
主婦11 ( ♀ )

健康ドリンク的な歴史をもつ甘酒がなぜにNG?

今の時代、アルコールをふんだんに含む甘酒なんて珍しいと思うけどね

今はたいていは甘酒ってアルコール1%ないでしょ。

主は日本の食文化の歴史に詳しくない?

仕事が困難になるまでに酔うほど甘酒を飲むって、難しいよ?

No.12 17/02/05 23:19
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

甘酒にも、酒粕をお湯で溶いて薄めて砂糖を加えたものと、糀を発酵させた甘味を味わうものと二種類あり、今流行りのノンアルコールの甘酒は、名前は甘酒ですが、全くアルコールを含みません…。
そもそも、甘酒って子供にも振る舞うジュースですから…酒(アルコール飲料)ではないです。

No.13 17/02/05 23:19
名無し13 

沢山飲むんじゃないだろうし、甘酒は、いいのでは? 6番さんの会社は、そうなんだろうけど、Googleかな?アップルだったか?デレビで本社勤めてる人の部屋には、カウンターバーがあり、勤務中でも自由に飲みながら、新たな発想してましたよ。😊社会や会社の常識なんてのは、6番さんが思われてるだけ。世界は広い。😊

No.14 17/02/05 23:34
通行人14 ( ♂ )

えー???

甘酒ってノンアルコールなんですか?

このまえワンカップの飲んだらほろ酔いになりましたよ?

  • << 16 米麹(アルコール度数0)か酒粕(アルコール度数1%未満)かで違うけどワンカップなら大関? それなら酒粕で作った甘酒だからアルコール度数0.8の清涼飲料。 もともとアルコールに弱い人はほろ酔いになるかもね。 でも洋酒入菓子でもそうなるんじゃないの? ラムレーズンとか。

No.15 17/02/05 23:48
通行人15 ( ♀ )

>> 9 甘酒がダメなら洋酒入チョコとかケーキもダメだよね。 うちの会社、洋酒入りのチョコとかケーキは会社では食べちゃダメって規定があるよ。

  • << 17 ヘぇじゃあ取引先からの頂き物とか会社内で食べられないね。

No.16 17/02/05 23:48
匿名3 

>> 14 えー??? 甘酒ってノンアルコールなんですか? このまえワンカップの飲んだらほろ酔いになりましたよ? 米麹(アルコール度数0)か酒粕(アルコール度数1%未満)かで違うけどワンカップなら大関?
それなら酒粕で作った甘酒だからアルコール度数0.8の清涼飲料。
もともとアルコールに弱い人はほろ酔いになるかもね。
でも洋酒入菓子でもそうなるんじゃないの?
ラムレーズンとか。

  • << 18 勉強になりました ありがとうございます! こんど買ったときうしろの説明よんでみますね

No.17 17/02/05 23:50
匿名3 

>> 15 うちの会社、洋酒入りのチョコとかケーキは会社では食べちゃダメって規定があるよ。 ヘぇじゃあ取引先からの頂き物とか会社内で食べられないね。

  • << 24 食べられませんよ? というか、洋酒入りのものをもらったこと自体ないですね。 業種的に。

No.18 17/02/05 23:54
通行人14 ( ♂ )

>> 16 米麹(アルコール度数0)か酒粕(アルコール度数1%未満)かで違うけどワンカップなら大関? それなら酒粕で作った甘酒だからアルコール度数0.… 勉強になりました
ありがとうございます!

こんど買ったときうしろの説明よんでみますね

No.19 17/02/06 00:02
匿名3 

>> 18 役に立ったならよかったです。

アルコールといえば栄養ドリンクにもアルコールが含まれてるのもあるので弱いのなら成分に気をつけた方がいいですよ。
リポビタンDとかはノンアルコールだけど。

No.20 17/02/06 00:16
匿名3 

>> 19 念のためググッてみたらリポDはノンアルコールじゃなかった。
リポビタンファイン?なんか授乳中の女性向けのはノンアルコールらしい。

  • << 22 ありがとうございます! リポDはたまに飲みます 甘酒も栄養ドリンクもお酒に弱い人は裏の面をよく読んでから飲んだほうがいいんですね

No.21 17/02/06 00:45
名無し21 ( 30代 ♂ )

我が社の自販機には甘酒があります!
そのおばさんが持って来る甘酒って粕を溶かした物でしょう?問題無いとおもうけど…
それとも手造り所謂どぶろくの話ですか

No.22 17/02/06 01:08
通行人14 ( ♂ )

>> 20 念のためググッてみたらリポDはノンアルコールじゃなかった。 リポビタンファイン?なんか授乳中の女性向けのはノンアルコールらしい。 ありがとうございます!
リポDはたまに飲みます

甘酒も栄養ドリンクもお酒に弱い人は裏の面をよく読んでから飲んだほうがいいんですね

No.23 17/02/06 01:28
匿名23 

甘酒はかなり体に良いです。
特に女性には。
そのおばさん、賢いんですね。

No.24 17/02/06 01:41
通行人15 ( ♀ )

>> 17 ヘぇじゃあ取引先からの頂き物とか会社内で食べられないね。 食べられませんよ?
というか、洋酒入りのものをもらったこと自体ないですね。
業種的に。

  • << 26 洋酒漬けフルーツの入った菓子もダメなら昼飯に奈良漬けも食べられないし、栄養ドリンクも飲めませんね。

No.25 17/02/06 05:55
お金持ち25 

ありだと思います。
甘酒は名前に「酒」とついてますが作り方によってアルコールは入っていません。
今は甘酒が健康にいいと流行っていますよ。

昔から甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養価が高くてそのおばさんは親切な人だと思います。
私は休憩時間にもらえたら素直に嬉しい

No.26 17/02/06 06:38
匿名3 

>> 24 食べられませんよ? というか、洋酒入りのものをもらったこと自体ないですね。 業種的に。 洋酒漬けフルーツの入った菓子もダメなら昼飯に奈良漬けも食べられないし、栄養ドリンクも飲めませんね。

No.27 17/02/06 07:15
通行人15 ( ♀ )

>> 26 まさか(笑)(笑)(笑)

あ~でも、社食で奈良漬は出たことないですね~。

No.28 17/02/06 11:57
匿名28 

人に勧めないで自分だけで飲めばいいのに。
私は甘酒も好きだけど、断る!
少〜し日本酒が入っているかも知れない。
運転する人には、甘酒でも勧めないでほしい。

No.29 17/02/06 13:38
匿名29 ( ♀ )

甘酒は酒かどうか、車の人は飲酒検挙されるのかどうかについて書いてるサイトあったので少し長いですがコピペします!

【甘酒はお酒か?】

甘酒って名前にお酒がついていますが、実は分類上は清涼飲料なんですよ。
なぜ、お酒じゃないのに、甘酒って名前になっているのかは
諸説あるようですが、甘酒の原料に日本酒と同じ米麹を使っていて
長時間発酵させて作る日本酒との違いということで甘酒という名前になったと言われています。

ちなみに、甘酒は、米麹を発酵させて
デンプン質を糖化して甘くした飲み物で
アルコールは含まれていないんです。

ただ、味付けに酒粕を入れて作ったものもあり,
それだと少量のアルコールが含まれてしまいます。

ちなみに、大手メーカーの森永が作っている甘酒にも
原料に酒粕が使われていて、アルコール分1%未満とされています。
しかし、分類上はお酒ではなく清涼飲料で、未成年でも飲むことができます。

このことから、甘酒を飲んでも飲酒にはならないんですね。

【飲酒検査に引っかかるかどうか?】

分類上はお酒ではない甘酒ですが、だからといって酒気帯び運転で
捕まる可能性は0ではないんです。

それは、酒気帯び運転の規定によります。

道路交通法では「呼気中のアルコール濃度0.15mg/l以上を酒気帯び運転と規定する」
とされています。

つまり、酒を飲んでいようが、飲んでなかろうが、呼気中にアルコール濃度が

0.15mg/l以上検出されてしまうと酒気帯び運転として検挙されてしまいます。

調べてみたら、こんなデータがありました。

被験者は20代日本人の平均的体格の範囲に入る男性、
甘酒(190cc)飲んだ後の呼気中のアルコール濃度0.08mg/l

この数値は平均的な数字なので、ちょっとばらつきがあると
十分0.15mg/lを超えてしまう可能性ある数字です。

チェリーボンボンや粕汁、奈良漬けなんかで過去検挙されたという実例もあります。

甘酒がお酒ではないからといって、酒気帯び運転では捕まらないかというと
状況によるという結論になります。


No.30 17/02/06 14:10
名無し30 

甘酒は清涼飲料水
知らない人多いみたいね

まぁ
ほらね

なんでもきめつけて話すと
恥ずかしいわよね

おばちゃんズの事上司にチクるつもりなの?

No.31 17/02/06 17:38
名無し31 ( ♀ )

甘酒の作り方にもよると思います。

中には酒粕を入れる方もいるので、アルコール分が入っているか入ってないかは作った本人でしか分かりません。

他の方もおっしゃっているように、甘酒は清涼飲料だと知らない方もたくさんいます。

誤解を生むようなことをしてはいけないと私は思いますけどね。

No.32 17/02/06 21:58
匿名32 

バカらしい。

何でもかんでもケチつけて他人を批判する風潮、いい加減にしろ、って思うよ。

  • << 34 これは違うんじゃない?甘酒は酒って文字が入ってるから飲酒みたいなイメージにもなるから 俺もこのスレのレス見るまで微妙なんじゃないか? って思ったし 元から皆が知識あるわけじゃないからね

No.33 17/02/07 00:02
社会人33 

32さんに同意します。

No.34 17/02/07 13:26
名無し34 ( ♂ )

>> 32 バカらしい。 何でもかんでもケチつけて他人を批判する風潮、いい加減にしろ、って思うよ。 これは違うんじゃない?甘酒は酒って文字が入ってるから飲酒みたいなイメージにもなるから
俺もこのスレのレス見るまで微妙なんじゃないか?
って思ったし

元から皆が知識あるわけじゃないからね

  • << 37 甘酒を酒だと認識するのが驚きだよ。 今の時代はそんなんなのか?

No.35 17/02/07 14:14
サラリーマン35 

何でも人のチェックすんだね(笑)

いちいち他人の干渉するなよ

No.36 17/02/07 14:55
主婦36 


たぶん主さんの頭の中で「甘酒」と「白酒」がごっちゃになってるんだろうと思った



No.37 17/02/07 15:30
匿名32 

>> 34 これは違うんじゃない?甘酒は酒って文字が入ってるから飲酒みたいなイメージにもなるから 俺もこのスレのレス見るまで微妙なんじゃないか? っ… 甘酒を酒だと認識するのが驚きだよ。

今の時代はそんなんなのか?

  • << 39 普段甘酒なんて飲まないじゃん 甘酒の知識がない人に甘酒と聞いてどんなイメージを持つ?と質問したら甘いお酒とかお酒に関連することを答えると思うんだけど それにお酒好きな人が持ってきたらなおさらお酒と関連付けちゃうよね お酒じゃなく真っ先に清涼飲料水と結びつける人はいないと思うな~

No.38 17/02/07 15:46
名無し38 

今、甘酒は健康に良いといって雑誌なのではちょっとしたブーム。

No.39 17/02/07 16:04
名無し34 ( ♂ )

>> 37 甘酒を酒だと認識するのが驚きだよ。 今の時代はそんなんなのか? 普段甘酒なんて飲まないじゃん
甘酒の知識がない人に甘酒と聞いてどんなイメージを持つ?と質問したら甘いお酒とかお酒に関連することを答えると思うんだけど

それにお酒好きな人が持ってきたらなおさらお酒と関連付けちゃうよね

お酒じゃなく真っ先に清涼飲料水と結びつける人はいないと思うな~

No.40 17/02/07 16:18
匿名28 

そのおばさんは、ポットの甘酒に日本酒を何滴か入れているかも知れません。
新鮮かどうかも分からない。
そんな物をよく飲めますね。
腹こわしたらどうしてくれるの。

No.41 17/02/07 17:49
ぶー ( 30代 ♀ dle2re )

ごめんなさい!ちょっと笑ってしまいましたwwwww

No.42 17/02/07 20:05
匿名 ( ♀ Ug8xre )

仕事の休憩中には甘い物を飲みたくなるんでしょう。温まると言っているんだし、ノンアルコールなら、ありかな。
おばさん達も仲良く甘酒飲んでいるんなら、寛大な目で見てあげて。

でも私は以前から甘酒は苦手。
このスレで、甘酒ってどんな味だったか確認したくなった。今なら案外飲めるかも。

No.43 17/02/07 20:34
通行人43 ( ♀ )

ここにいる皆さん。

あまり詳しくないのですがそれなら電子たばこ(ニコチン0)や水蒸気のたばこ?や加熱式たばこを禁煙席で吸うのはもちろんありと言うことですよね?

だって身体に害がないニコチンやタールがないのだから。

  • << 45 それは見分けがつかないし本当にニコチンが含まれてないのかもよく分からないから禁煙のところでは配慮して吸わないで欲しいよね
  • << 46 屁理屈 あと、煙草はマナーとして喫煙所で吸うもの。

No.44 17/02/07 20:59
名無し30 

>> 43 (笑)
そういうのへ理屈て言うんじゃないの?

No.45 17/02/07 21:06
名無し34 ( ♂ )

>> 43 ここにいる皆さん。 あまり詳しくないのですがそれなら電子たばこ(ニコチン0)や水蒸気のたばこ?や加熱式たばこを禁煙席で吸うのはもちろんあり… それは見分けがつかないし本当にニコチンが含まれてないのかもよく分からないから禁煙のところでは配慮して吸わないで欲しいよね

No.46 17/02/07 21:39
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 43 ここにいる皆さん。 あまり詳しくないのですがそれなら電子たばこ(ニコチン0)や水蒸気のたばこ?や加熱式たばこを禁煙席で吸うのはもちろんあり… 屁理屈

あと、煙草はマナーとして喫煙所で吸うもの。

No.47 17/02/07 22:09
通行人43 ( ♀ )

これは屁理屈になるんですね。

甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。

電子たばこなどはたばこなので害はなくても喫煙席。

私からしたら甘「酒」は仕事中は無し。電子「たばこ」も禁煙席では無し。と言う意見ですが…。

もう一つ屁理屈を宜しいですか?

ノンアルコールビール(又はカクテル)を仕事中に飲むのは有りですか?

純粋なレスです。なにが屁理屈なのかもイマイチですが私には全て同じように思えます。

  • << 49 タバコやノンアルコール飲料は「嗜好品」。しかし甘酒は嗜好品ではありません。栄養ドリンクとしての歴史も古くからあり、また認められています。 甘酒はブドウ糖が含まれていて、なおかつ吸収されやすくなっているので、休憩中に飲むのは何ら問題無いと思います。飲むことでリラックスでき、疲れた身体に必要な栄養素を摂取出来ているのだからいいと思いますよ。
  • << 51 甘酒を飲酒の隠れ蓑にし出す人が出てきたらNGになってくるんじゃない? 電子タバコなどは禁煙のところで誰かが吸ってたら普通のタバコもしくはニコチンが含まれてる電子タバコ?をニコチンが含まれてないふりして吸いだしそう ノンアルコールビールはそれくらい我慢しろという気分 まあノンアルコールビールを仕事中に飲む人がいっぱいいる世の中ならそれはそれで俺は気にしない
  • << 52 >これは屁理屈になるんですね。 屁理屈ですね。 >甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。 ありですよ? そもそも、アルコールを含まない甘酒です。と本人が言っているんですよね? アルコールを含む甘酒と、アルコールを含まない甘酒は全く香りが違いますし、味も異なります。飲酒の隠れ蓑に悪用しているならともかく、糀から発酵させて甘くした甘酒は、全くのノンアルコールです。赤ちゃんでも飲めると他の方にもありますが、栄養ドリンクで、江戸時代などは夏に天秤で売り歩いた夏バテ対策の人気商品です…。お酒ではないんですよ。名前だけです。 >電子たばこなどはたばこなので害はなくても喫煙席。 はい、煙草は煙草です。喫煙するならマナーとして喫煙所です。 >私からしたら甘「酒」は仕事中は無し。 はい「酒」を「アルコール」と定義するならアルコールを含むものは無しで良いと思います。問題の方の「甘酒」は名称は甘酒ですが、通称であってお酒ではないので該当しません。 >電子「たばこ」も禁煙席では無し。と言う意見ですが…。 煙草は煙草です。フレバーのみでも、臭いもありますし、そもそも電子煙草でもニコチンを有含のものがあって、ニコチンを含まないと信じてる方も多いのも事実なので、電子煙草でも受動喫煙ありますから、紫煙が目に見えない分、逃げようもないので尚更に喫煙所と思います。 >ノンアルコールビール(又はカクテル)を仕事中に飲むのは有りですか? 無しです。ノンアルコールです。と歌っていて、今はろ過技術も上がり、アルコール0らしいですが、ノンアルコールビール、ノンアルコールワイン等は、お酒です。 酒の席で、事情があり、車の運転を控えている方や、アルコールに弱く一緒に楽しめない方の為に提案され、世に受け入れられたものであり、お酒です。酒として扱います。 このノンアルコールビール、ノンアルコールワインを、アルコールを含まないのに酒として仕事中に許さない。と定義するなら、甘酒も無しだろう?と言いたいのでしょうが、日本の長い歴史において、今回の「甘酒」が、糀から発酵させて甘くした飲み物の甘酒であるなら、単なる栄養ドリンクなので、該当しません。良識とマナーの問題で、日本人なら理解できる一般的な定義です。 残念でした。
  • << 60 ノンアルコールビール、少し問題になった会社ありましたよ。 それとはまた別ですよね。 ノンアルコールビールって、アルコール飲める状況じゃないけど、その気分を味わうためにあるんだから。 ノンアルコールという点ではありだけど、仕事中に、その気分を味わおうとすること自体に問題があると言うことで却下になりました。 電子タバコもiQOSも、知らない人からしたら、一緒です。 副流煙がある以上は喫煙室で吸うのが吸う方の礼儀。 気にするこっちがいちいち、安心する為に、「それって副流煙や水蒸気に全く害のないタイプのものですか?」とわざわざ聞けと? 聞かれる方も迷惑ですよね。 水蒸気や副流煙が全く無ければありなのでは無いですか? よく考えれば分かることですよね。だから屁理屈と言われるのでは? おば様は、ノンアルコールである以上、自己判断で持ってきているのだから、反対派の人は勧められても飲まなきゃいいだけですよね。 誰も無理矢理飲めと言っている訳でも無いのだから。 運転する人も自己判断ですから。不安に思うなら飲まなきゃいいだけ。 批判する必要まではない。

No.48 17/02/07 22:43
通行人14 ( ♂ )

スーパーに行ったとき甘酒は日本酒と一緒にならんでたよ

晩酌としてお酒のつもりで飲んでた


…はずかしい
(>_<)

No.49 17/02/07 22:46
匿名49 

>> 47 これは屁理屈になるんですね。 甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。 電子… タバコやノンアルコール飲料は「嗜好品」。しかし甘酒は嗜好品ではありません。栄養ドリンクとしての歴史も古くからあり、また認められています。
甘酒はブドウ糖が含まれていて、なおかつ吸収されやすくなっているので、休憩中に飲むのは何ら問題無いと思います。飲むことでリラックスでき、疲れた身体に必要な栄養素を摂取出来ているのだからいいと思いますよ。

No.50 17/02/07 23:37
匿名3 

甘酒って赤ちゃん(10ヶ月くらいから)も飲んでも大丈夫なんだけど…。

ノンアルコールビールやカクテルも分類は清涼飲料水だから未成年が飲んでも法的にはOKだけどメーカーが20才以上を対象にしてるから購入時に年齢認証が必要なんだよ?
この時点で甘酒とその他のノンアルコール飲料を一緒にするのがおかしいんだよ?
アルコール度数でいったらタフマンとかチオビタとかにも入ってるんだけどそれは飲んでもいいわけ?

No.51 17/02/08 01:00
名無し34 ( ♂ )

>> 47 これは屁理屈になるんですね。 甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。 電子… 甘酒を飲酒の隠れ蓑にし出す人が出てきたらNGになってくるんじゃない?

電子タバコなどは禁煙のところで誰かが吸ってたら普通のタバコもしくはニコチンが含まれてる電子タバコ?をニコチンが含まれてないふりして吸いだしそう


ノンアルコールビールはそれくらい我慢しろという気分
まあノンアルコールビールを仕事中に飲む人がいっぱいいる世の中ならそれはそれで俺は気にしない

No.52 17/02/08 03:24
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 47 これは屁理屈になるんですね。 甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。 電子… >これは屁理屈になるんですね。
屁理屈ですね。

>甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。

ありですよ?
そもそも、アルコールを含まない甘酒です。と本人が言っているんですよね?
アルコールを含む甘酒と、アルコールを含まない甘酒は全く香りが違いますし、味も異なります。飲酒の隠れ蓑に悪用しているならともかく、糀から発酵させて甘くした甘酒は、全くのノンアルコールです。赤ちゃんでも飲めると他の方にもありますが、栄養ドリンクで、江戸時代などは夏に天秤で売り歩いた夏バテ対策の人気商品です…。お酒ではないんですよ。名前だけです。

>電子たばこなどはたばこなので害はなくても喫煙席。
はい、煙草は煙草です。喫煙するならマナーとして喫煙所です。

>私からしたら甘「酒」は仕事中は無し。

はい「酒」を「アルコール」と定義するならアルコールを含むものは無しで良いと思います。問題の方の「甘酒」は名称は甘酒ですが、通称であってお酒ではないので該当しません。

>電子「たばこ」も禁煙席では無し。と言う意見ですが…。

煙草は煙草です。フレバーのみでも、臭いもありますし、そもそも電子煙草でもニコチンを有含のものがあって、ニコチンを含まないと信じてる方も多いのも事実なので、電子煙草でも受動喫煙ありますから、紫煙が目に見えない分、逃げようもないので尚更に喫煙所と思います。

>ノンアルコールビール(又はカクテル)を仕事中に飲むのは有りですか?

無しです。ノンアルコールです。と歌っていて、今はろ過技術も上がり、アルコール0らしいですが、ノンアルコールビール、ノンアルコールワイン等は、お酒です。
酒の席で、事情があり、車の運転を控えている方や、アルコールに弱く一緒に楽しめない方の為に提案され、世に受け入れられたものであり、お酒です。酒として扱います。
このノンアルコールビール、ノンアルコールワインを、アルコールを含まないのに酒として仕事中に許さない。と定義するなら、甘酒も無しだろう?と言いたいのでしょうが、日本の長い歴史において、今回の「甘酒」が、糀から発酵させて甘くした飲み物の甘酒であるなら、単なる栄養ドリンクなので、該当しません。良識とマナーの問題で、日本人なら理解できる一般的な定義です。
残念でした。

No.53 17/02/08 13:23
名無し30 

諸説色々ありますが
甘酒は
巫女さんが直接口でくちゃくちゃしてぺーして、作った物を神様へお供えしたことが始まりだそうです
それはそれは神聖であり高貴な代物で一般的な庶民にはとても手が出せるものでは無かったそうです。

それから皆の研究、開発、努力があり庶民にも手が出せるようになり。。

前の方も書いていましたが、夏バテ防止に天秤で売り歩き気軽に飲める物となったそうですよ。

今健康食品として注目されてますよね。
おばちゃん達はそういう注目される食品大好きなんじゃないですか?
流行りで飲んでいる気がします。

『甘酒』
みなさんの地方では何かトッピングします?うちの地元では生姜入れますよ~~~

No.54 17/02/08 13:51
名無し54 

職場の自販機に甘酒売ってて、おばちゃん達はよく飲んでますよ。あれはジュースの類ですから、問題ないと思いますよ!

No.55 17/02/08 14:06
名無し55 

甘酒ってアルコール入っていないんだ。知らなかったです。美容に良いとか、を知れて面白かった。今度、飲んでみるわ。

  • << 59 入ってるのもあります。 表記を確認してから購入してください。 麹を売っていて、炊飯器やポットで作っている方もいます。 主原料が、酒粕のものはアルコールを含んでいます。 麹、糀とある場合は、ノンアルコールです。

No.56 17/02/08 14:57
大学生56 

主さん恥ずかしいですよ。
自分でつくったことないですね。
あれば、こんなコメントしないと思います。
甘酒は二種類ありますが、職場におばさん達が持ってきてるものは大丈夫です(内容から)。
飲む点滴といわれてて、朝から朝食がわりにお子さまと飲むかた多いんですよ。

No.57 17/02/08 16:08
名無し57 

とりあえず…おばちゃんに『私にも頂戴〜』って言うてみ(笑)
飲めばわかるさ〜

No.58 17/02/08 17:45
通行人43 ( ♀ )

丁寧に教えてくれた方、ありがとうございます。

理解しました。

しかし納得出来ないですね。古くからの風習だから甘酒は良いけどノンアルは無し…。

常識は難しいです。

私は甘酒にもノンアルにも電子たばこなどにも詳しくないのでぱっとした疑問でした。

それにしても純粋に分からず意見し問いかけてるのに対し、一部の方は言い方がキツいといいますか、なんといいますか…。

それのほうが常識として??ですね。

  • << 61 納得がいったなら良かったです。 ふーん?くらいの話です。 実際問題として、疑問を持つことは大切です。 以前のノンアルコールビールには、既出にあった、アルコールを1%以下で清涼飲料の分類のものがあり、ノンアルコール=0%と考えた方ががぶ飲みした結果、飲酒運転で捕まることがありました。(事故があったかは不明) 1本に含まれる量が微量でも体質や体調で本数を飲めば、アルコールの摂取量は規定値をこえてしまい酔ってしまうことになります。 ちなみに、他の方にありましたが、栄養ドリンク、強壮ドリンク等は、アルコールを含んでいます。 眠気覚ましのドリンクにも入っていたりします…。 以前、1%以下のアルコールを含んだノンアルコールについての標記についてニュースで取り上げていて問題になったりしました。 主さんの云うところの、紛らわしいもの、ですね。 なので、今は、ハッキリと0%の標記のノンアルコールが増えましたよね。 仕事を頑張るために栄養ドリンク等を職場で飲む方もいますが、不謹慎と思う方がいるか? 注記は必ず読むべきとは思いますが、結局は良識的であるかどうかなので、騒いだところで本人次第な気もします。 ですが、主さんの疑問は大切ですし、表記を深く考えずでいれば、アルコールを含んだノンアルコールでの事故もあり得るわけです。 紛らわしい表記をしないことも大切ではあります。
  • << 62 きっと「酒」が付く物を職場にって事なんでしょうけど、甘酒は別名「甘粥」って呼ばれてます。 ひな祭りに飲む白酒の代わりに作られたのが甘酒。普段お酒を飲む機会がない・または飲めない人向けに作られたようです。 神様に供えることもあるから、「甘粥」より「甘酒」で世の中に浸透したんでしょうね。 納得がいかないなら、御自分で甘酒の由来や歴史を調べてみてはいかがですか? 古くからの風習があるからOKって訳じゃ無いですよ。

No.59 17/02/08 18:00
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 55 甘酒ってアルコール入っていないんだ。知らなかったです。美容に良いとか、を知れて面白かった。今度、飲んでみるわ。 入ってるのもあります。
表記を確認してから購入してください。
麹を売っていて、炊飯器やポットで作っている方もいます。

主原料が、酒粕のものはアルコールを含んでいます。
麹、糀とある場合は、ノンアルコールです。

No.60 17/02/08 18:15
名無し60 ( ♀ )

>> 47 これは屁理屈になるんですね。 甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。 電子… ノンアルコールビール、少し問題になった会社ありましたよ。

それとはまた別ですよね。
ノンアルコールビールって、アルコール飲める状況じゃないけど、その気分を味わうためにあるんだから。
ノンアルコールという点ではありだけど、仕事中に、その気分を味わおうとすること自体に問題があると言うことで却下になりました。

電子タバコもiQOSも、知らない人からしたら、一緒です。
副流煙がある以上は喫煙室で吸うのが吸う方の礼儀。
気にするこっちがいちいち、安心する為に、「それって副流煙や水蒸気に全く害のないタイプのものですか?」とわざわざ聞けと?
聞かれる方も迷惑ですよね。
水蒸気や副流煙が全く無ければありなのでは無いですか?

よく考えれば分かることですよね。だから屁理屈と言われるのでは?

おば様は、ノンアルコールである以上、自己判断で持ってきているのだから、反対派の人は勧められても飲まなきゃいいだけですよね。
誰も無理矢理飲めと言っている訳でも無いのだから。
運転する人も自己判断ですから。不安に思うなら飲まなきゃいいだけ。
批判する必要まではない。


No.61 17/02/08 18:15
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 58 丁寧に教えてくれた方、ありがとうございます。 理解しました。 しかし納得出来ないですね。古くからの風習だから甘酒は良いけどノンアルは無し… 納得がいったなら良かったです。
ふーん?くらいの話です。
実際問題として、疑問を持つことは大切です。

以前のノンアルコールビールには、既出にあった、アルコールを1%以下で清涼飲料の分類のものがあり、ノンアルコール=0%と考えた方ががぶ飲みした結果、飲酒運転で捕まることがありました。(事故があったかは不明)
1本に含まれる量が微量でも体質や体調で本数を飲めば、アルコールの摂取量は規定値をこえてしまい酔ってしまうことになります。

ちなみに、他の方にありましたが、栄養ドリンク、強壮ドリンク等は、アルコールを含んでいます。
眠気覚ましのドリンクにも入っていたりします…。
以前、1%以下のアルコールを含んだノンアルコールについての標記についてニュースで取り上げていて問題になったりしました。
主さんの云うところの、紛らわしいもの、ですね。
なので、今は、ハッキリと0%の標記のノンアルコールが増えましたよね。
仕事を頑張るために栄養ドリンク等を職場で飲む方もいますが、不謹慎と思う方がいるか?
注記は必ず読むべきとは思いますが、結局は良識的であるかどうかなので、騒いだところで本人次第な気もします。
ですが、主さんの疑問は大切ですし、表記を深く考えずでいれば、アルコールを含んだノンアルコールでの事故もあり得るわけです。
紛らわしい表記をしないことも大切ではあります。

  • << 65 アルコールが少しでも入ってりゃ飲酒運転だ、マナー違反だ、悪だ、なんて考え方が異常なんだよ。 何でもそうだが、完璧な線引きなど不可能。 だからこそ、飲酒運転と酒気帯び運転と違いをわけてる。 少しでもアルコールを感知されたら絶対悪だとするなら、そういう主張して他人を非難してる奴等って、例えば料理に入ってたブランデーなどのアルコールを知らずに摂取して飲酒運転とかで自分が不本意に摘発されたら、どういった態度取るんだろうか? 黙って他人からの非難を甘んじて受けて謝罪すんのかねぇ…

No.62 17/02/08 19:38
匿名49 

>> 58 丁寧に教えてくれた方、ありがとうございます。 理解しました。 しかし納得出来ないですね。古くからの風習だから甘酒は良いけどノンアルは無し… きっと「酒」が付く物を職場にって事なんでしょうけど、甘酒は別名「甘粥」って呼ばれてます。
ひな祭りに飲む白酒の代わりに作られたのが甘酒。普段お酒を飲む機会がない・または飲めない人向けに作られたようです。
神様に供えることもあるから、「甘粥」より「甘酒」で世の中に浸透したんでしょうね。
納得がいかないなら、御自分で甘酒の由来や歴史を調べてみてはいかがですか?
古くからの風習があるからOKって訳じゃ無いですよ。

No.63 17/02/08 23:04
匿名29 ( ♀ )

そういえば、旦那の同僚はビール大好きで、毎晩飲んでて正に三度の飯より・・・の状態でした。
ある日仕事先の人からクレームが入り、内容が「お宅の会社では昼間から酒の匂いをさせてる奴に仕事させてるのか?酒の匂いをさせてる奴に仕事ができるのか?」と言うものでした。(因みにこの同僚、仕事においては他の支社も欲しがるかなり優秀な人です)
当然飲んだのは昨晩で仕事前に飲んだ訳ではありませんが、やっぱりいくら飲んでなかろうとあまりに酒の匂いをさせてたら非難されるんでしょうね。

No.64 17/02/08 23:14
匿名32 

嫌な世の中になったもんだ。

何でもかんでも黒か白か、善か悪か、でしか物事を考えない窮屈な頭の中の人間が増えて。

どんだけご立派な人間なんだ?と言いたくなるような、他人のことをいちいち批判する人間たち。

こういう人間たちは、自分が批判される側になった時とか想像しないのかねぇ?

まぁ、こういう人間たちは自分のことはスルーして惚けて逃げるんだよな。

No.65 17/02/08 23:22
匿名32 

>> 61 納得がいったなら良かったです。 ふーん?くらいの話です。 実際問題として、疑問を持つことは大切です。 以前のノンアルコールビールに… アルコールが少しでも入ってりゃ飲酒運転だ、マナー違反だ、悪だ、なんて考え方が異常なんだよ。

何でもそうだが、完璧な線引きなど不可能。

だからこそ、飲酒運転と酒気帯び運転と違いをわけてる。

少しでもアルコールを感知されたら絶対悪だとするなら、そういう主張して他人を非難してる奴等って、例えば料理に入ってたブランデーなどのアルコールを知らずに摂取して飲酒運転とかで自分が不本意に摘発されたら、どういった態度取るんだろうか?

黙って他人からの非難を甘んじて受けて謝罪すんのかねぇ…

No.66 17/02/09 05:06
社会人6 ( ♂ )

コンプライアンスにおける、社内意識の問題だから、肯定する方は、そのラインが低いというだけ、
主さんの意識に間違いはない。
言葉の意味を引合いにだしてる人もいるが、それは個人の解釈なので関係ない。
それにしても、この掲示板の社会的な風紀レベルは低いと言わざるをえない。

  • << 68 その昨今のコンプライアンス意識ってのが、ヒステリック過ぎるんだよ。 法律法律法律って何でもかんでも法律で判断する。 法律を利用し、己の正当性を他人に認めさせようとさせたり、被害を受けたとすぐに他人を加害者に仕立てあげる。 病的な社会だよ。

No.67 17/02/09 05:43
遊び人67 

うちの会社の自販機に売ってるよ。アリなんじゃない?

No.68 17/02/09 06:40
匿名32 

>> 66 コンプライアンスにおける、社内意識の問題だから、肯定する方は、そのラインが低いというだけ、 主さんの意識に間違いはない。 言葉の意味を引… その昨今のコンプライアンス意識ってのが、ヒステリック過ぎるんだよ。

法律法律法律って何でもかんでも法律で判断する。

法律を利用し、己の正当性を他人に認めさせようとさせたり、被害を受けたとすぐに他人を加害者に仕立てあげる。

病的な社会だよ。

No.69 17/02/09 08:23
匿名69 

ノンアルコールだけど、これがオール◯リーやら◯ンアル気分だと印象が違いますよね。

ただ、その女性がポットに入れてくるなら手作り感もあるし雛祭りなどで子どもも飲める甘酒。
この場合はセーフだと思います。

No.70 17/02/09 18:12
社会人70 

えっ、甘酒飲むのを飲酒だと思ってるんですか!
今、美容と健康のために甘酒、私の周りみんな飲んでますよ〜?
スムージーとかチアシードドリンクとかと同じ感覚ですよ。
お酒だと思ってる人がいるなんて…

No.71 17/02/09 19:28
匿名28 

だから、おばさんが甘酒を自販機で1人で飲んでいても別に主さんもさほど気にならない訳だ。
問題はポットに入れて持参。職場で配るという行為。
仮にポットの中身がコーヒーだとしたら、誰も文句を言うまい。
甘酒って、、。
なんか、ゆる〜い職場。その雰囲気が嫌なんだと思う。

No.72 17/02/09 21:03
匿名32 

>> 71 甘酒もコーヒーもどちらもポットに入れてきて他人に振るまっても同じく変な印象ひとつも抱かないが?

甘酒に対してアルコールをイメージする方が遥かに違和感感じるわ。

甘酒って昔は子供たちも飲む当たり前のおやつみたいなもんだ。

いやはや、甘酒をアルコールと捉えるなんて日本文化の衰退まで感じてため息出るわ。

No.73 17/02/09 21:54
匿名3 

甘酒飲むのを肯定するとコンプライアンスのライン低いとか意味不明。
社会人なのに飲食についての会社規定がある方がおかしいから。
というか会社規定で禁止にしないと自分で判断できないレベル(甘酒とその他アルコールの区別もできない)の人しかいない会社のレベルが高いとはとても思えないのだが。

No.74 17/02/09 23:42
匿名74 

主さんみたいな人っているんですね。
結論は有りです。
もう少し肩の力を抜いて腰の力を抜いて生きないと老けた印象が拭えませんよ。

No.75 17/02/10 13:57
匿名75 

麹で作った甘酒は、ノンアルコールです。
ちなみに俳句では夏の季語。
主も甘酒飲んでみたらハマるかもよ。

No.77 17/02/10 16:08
名無し77 

甘酒はおいしいです。

よって、アリです!

No.79 17/02/10 17:01
名無し79 

うちの介護施設では甘酒おやつに出ますよ
年配の方々は大抵の方、好きですね
お酒の分類になるのなら栄養士は出さないと思いますよ
嫌なら主さんが飲まなきゃ良いだけのことで、ぐちゃぐちゃ言ってる主さんの方がオバサンみたい

No.80 17/02/10 19:32
名無し80 ( ♀ )

人にすすめるのは流石にウザいと思いますが、アルコール入りの物と無しの物がありますから、無しの物ならまぁいいんじゃないですか?

No.81 17/02/10 21:00
匿名32 

魚の粕漬けが入った弁当も非常識か?(笑)

No.82 17/02/10 22:48
名無し82 

気持ち悪いね

甘酒好きだけど良く人に勧めるねきったなぁい

No.83 17/02/10 23:55
匿名83 

甘酒は飲む点滴

…と、先日テレビに出てた医師がおっしゃってましたよ。
一日一杯が良ろしいかと。
疲れが取れ、脳の働きも良くなるとのことでしたが、アルコール飲料ではないようですので職場でもアリで良ろしいと思います。
しかし今ホントに甘酒流行ってますね。
私は初詣に行く神社で一年に一回しか飲みませんが、もう年寄りだしちょっと疲れが溜まったら甘酒いってみようかな〜(*•ω•*人)

No.84 17/02/11 00:03
匿名83 

>> 83 ちょっと補足しますが、そのテレビ番組で取材されてた「甘酒姉妹」と言う60代と80代の甘酒屋の姉妹の方々は、それはもうビックリするぐらいお肌 ピチピチツルツルでした!
甘酒毎日飲んでるとはおっしゃってましたが、甘酒効果か、はたまた別の効果か、もしくは生まれ持っての美肌姉妹か…( ͡° ͜ʖ ͡°)

No.85 17/02/11 13:25
匿名85 

甘酒、最近流行ってますよね?糀が健康にいいし美味だから。

先日コンビニ(ナチュラルローソン)で3種類のノンアルタイプの甘酒があり、ノンアルタイプの甘酒は、ジュースの陳列棚にありました。

ノンアルでない甘酒は、酒類の棚にあり、ちゃんと区別されてました。

ノンアルタイプなら職場で飲んでも構わないでしょうが、まわりには「甘酒=酒」と思われるため、飲むならコッソリすべきと思います。

ちなみに私も職場で飲んでますがコッソリ飲んでます(笑)

No.86 17/02/11 15:16
匿名86 

休憩中とは言え、勤務時間中でしょ?
私、微量の甘酒を飲まされ、酔いがまわり吐きましたが。
あり得ません!

No.87 17/02/11 16:01
匿名87 ( ♀ )

秋祭り時になると、会社のおばちゃんか自家製の甘酒をペットボトルに入れてグループの人に持ってきてくれます。
ダメなんですか?

No.88 17/02/11 21:39
社会人88 

甘酒は、もし酒粕で作ったものだとアルコールが入ってたりしますから、私は、会社ではナシだと思います。

No.89 17/02/11 22:42
通行人14 ( ♂ )

職場でリキュール?入りのチョコたべてる人いたよ


少し顔が赤かった(笑)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧