面接でしくじりました

HIT数 2955 あ+ あ-

名無し
14/05/14 07:43(更新日時)

面接でしくじりました。
半分愚痴ですが聞いてください。

精神を病んで退職後半年弱ニートして、最近ようやく就活始めました。
今日すごく行きたい会社の面接だったのですが、半年間ブランクあるけどバイトとかしてなかったの?と2回も聞かれて素直にはいと答えてしまいました…
なにせ精神的に参ってたのでバイトどころではなかったんですけどそんなことはとても話せず、これやっぱり落ちてますかね。
こういうとき嘘でもバイトしてたとか就活に専念してたとか言うべきですか。
それから完全禁煙の会社らしいのですが私だけでなく主人のことまで聞かれてまた素直に主人は喫煙者ですと返答。
家族のことは関係ないのではと思いつつ主人が喫煙者なだけで落とされたらやりきれなさすぎる。
若干自分のことマイナスに言っちゃったし嘘つけないし、面接苦手で嫌いです。
なにか面接のコツなどあれば教えてください。
この会社落ちたら次どうしようかな。

タグ

No.2093989 14/05/13 13:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/13 13:38
匿名1 

バイトしていないのにバイトしていたと言うのは職歴詐称になるからダメです
ちょっとした雑談からバレる可能性がありますから

  • << 3 じゃあやっぱり就活に専念するために、とか言っとくべきでしたかね。 不安が募るばかりです、怖い怖い

No.2 14/05/13 13:39
名無し2 

スレみたいな面接された事が、無いです。

  • << 4 わたしも主人の煙草がとか言われたのは初めてです。

No.3 14/05/13 14:18
名無し0 

>> 1 バイトしていないのにバイトしていたと言うのは職歴詐称になるからダメです ちょっとした雑談からバレる可能性がありますから じゃあやっぱり就活に専念するために、とか言っとくべきでしたかね。
不安が募るばかりです、怖い怖い

No.4 14/05/13 14:19
名無し0 

>> 2 スレみたいな面接された事が、無いです。 わたしも主人の煙草がとか言われたのは初めてです。

No.5 14/05/13 14:24
通行人5 

私が面接官なら正直者で即採用します

No.6 14/05/13 14:27
名無し6 

就活はここが落ちたら次。あちらが落ちたら次と落ち込むより悩み考えるより、前向きに活動しないとだめだよ。

10年前の20代後半に退職後8ヶ月就活し、60社落ちて61社目に拾ってもらった今の会社で、部長職にいるおじさんより。

悩むより行動。他人にどう思われるかより、がむしゃらにひたすら前向きに。

No.7 14/05/13 14:34
匿名7 ( ♂ )

仕事してなかった期間は友人の会社でアルバイトと言って誤魔化してますよ

No.8 14/05/14 07:43
名無し8 

結婚されてるのなら、働いてない期間は専業主婦って事ですよね?
別に問題ないと思いますよ

社内完全禁煙なら、非喫煙者であれば、何も問題ないと思いますよ
家族が喫煙者で落とされたなんて
聞いたことないです

でも、変な質問ですよね?
JT関係か、その下請けの会社なら
家族に喫煙者がいるかとかも
聞くかもしれないですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧