ある会社の行為

HIT数 2079 あ+ あ-

匿名
13/10/14 22:11(更新日時)

私が最近辞めた会社が私にとった行為です。

入社時の時給750円。ボーナス有り。1年後、ボーナス廃止になる。(これは全従業員です)ボーナス廃止の変わりに35円を時給にプラスするとのことで時給785円に。

私より後に入社した全てのパート従業員の時給780円。

二年後に社名が変更になる。更に1年後、県の最低賃金が変わるとのことでパート従業員の時給が10円アップで790円に。

一方、契約社員で勤務歴の長い私の時給は785円からたったの5円だけアップのパート従業員と同等金額の時給790円に。

パート従業員が10円上がったのに対して私はたったの5円。でパート従業員と同等金額の時給にされた。

この会社の意図って皆さんにわかりますか。又、私より少し早く入社した男性30代、いつも携帯をいじりながら鼻くそをほじくってボーッとつっ立っているだけで仕事もしない人が時給800円。ってこの会社って従業員をどのような見かたをしていると思いますか。

この会社でいつも真面目に働いている人は能力不足の従業員のカバー(尻拭い仕事)ばかり。能力不足の従業員は休憩し放題の遊び放題。中には『できる人がカバーしてくれるから私達は適当でいいねん。』と言ってまともに仕事をしない人もいました。

責任者や会社の上司もそんな従業員に指導もせず放置。

この会社の意図っていったいなんなんでしょうか。

って言っても会社の人じゃないからわからないとは思いますが私はこの会社の行いがいまだに不に落ちません。

タグ

No.2013288 13/10/14 18:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/14 19:25
名無し1 ( 20代 ♀ )

パートと契約社員は同等あつかいって結構多いですよ。

  • << 4 1番さんレスを有り難うございます。契約社員って損ですね。パートより倍の仕事をさせられてパートと同じ時給で同じ給料。わりに合わないですね。私の退職した会社のパートはカバーしてくれるからと大半が手抜き仕事で休憩しまくりでしたからね。

No.2 13/10/14 19:31
名無し2 

蟻の話は知ってる?
沢山の蟻の中から、よく働く蟻だけを分けても、分けた中から働きの悪い蟻が出る。

人間社会も無駄は必要って事
無駄があるからやる気のある奴は伸びる
そいつを排除しても同じ様な奴は出る
その繰返し
それでバランスは取れてる

主さんは下しか見てないみたいだけど、主さんより仕事が出来て、主さんと同じ時給の人もいると思うよ
そんな時は時給を下げてくださいって言うの?
言わないでしょ!

No.3 13/10/14 19:47
匿名0 

>> 2 レスを有り難うございます。下しか見ていないのではなく下しかいない(いなかった)会社でした。先輩は全て定年退職されて私以外は全て新人さんばかりでした。

No.4 13/10/14 19:51
匿名0 

>> 1 パートと契約社員は同等あつかいって結構多いですよ。 1番さんレスを有り難うございます。契約社員って損ですね。パートより倍の仕事をさせられてパートと同じ時給で同じ給料。わりに合わないですね。私の退職した会社のパートはカバーしてくれるからと大半が手抜き仕事で休憩しまくりでしたからね。

No.5 13/10/14 21:47
遊び人5 

スレを読んで、私の会社によく似てると思い、主さんのやるせなさもよくわかります。

私の勤め先でも、給料は段階的に違っているので、給料を沢山貰われる人が、

怠慢な態度を取ったり、喋り呆けていると、影ですごい悪口のオンパレードが聞こえて来ます。

そういう現況が、不協和音を醸し出しているのです。



No.6 13/10/14 22:11
匿名6 ( ♀ )

主さんはその会社辞めたんですよね。正解だと思います

私が今、似たような境遇にいるので気持ちよく解ります

やる気のない人まかせな従業員に囲まれた環境じゃ仕事に対してモチベーション下がりますよね

そんな人達と同じ給料、または安い給料じゃやってらんないですよ

そういうの野放しにして知らぬふりをするような人材を役職にする会社だから人の出入りが激しいです。まともな人はどんどん辞めていきますね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧