疲れてきちゃった

HIT数 1213 あ+ あ-

名無し
13/09/05 12:37(更新日時)

パート面接の時子供が幼稚園に行っている間だけ働きたい事を希望しました、そして今4時間働かせて貰ってます。
会社には感謝しています。

しかし、いざ働いてみると、他のパートさん達は4時までやってます(小学生の子供の親)
そのパートさん達の数人からはいい風に思われていません。
平等じゃない事を不満に思ってるみたいです。
限られた時間の中で頑張ってるんですが、平等にする事は出来なくて、時に「何で私を雇ったんだろう?」と思う事もあるし、不満の元が私にある様な感じてて、1年やってみたけど辞めようかな?と考え始めてます。
もったいないかな?

タグ

No.1996683 13/09/04 20:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/04 21:42
匿名1 

だから専業が暇つぶしに働いても、まわりがやっかむだけよ。

  • << 3 端から見れば暇つぶしと思われても、実際暇つぶしじゃないんですけどね。 その事情や人の考え等想像出来ない人が不満を抱いたりするのかな。

No.2 13/09/04 21:51
名無し0 

>> 1 周りも子持ち主婦でほぼ同時期に入った人達です。
同時期に入った人に不満抱かれてます。

No.3 13/09/05 06:40
名無し0 

>> 1 だから専業が暇つぶしに働いても、まわりがやっかむだけよ。 端から見れば暇つぶしと思われても、実際暇つぶしじゃないんですけどね。
その事情や人の考え等想像出来ない人が不満を抱いたりするのかな。

No.4 13/09/05 10:21
名無し4 

仕事はきちんとしているのであれば、やっかまれる理由はないと思いますけどね~その条件で雇ってくれたのは会社なんだし💧女性が多い職場は、結構嫉妬とかどうしても多くなる傾向があるので、ほかの職場に変えるとしても覚悟はしといたほうがいいかもです🐸

No.5 13/09/05 12:37
名無し0 

>> 4 仕事はちゃんとやってますよ。

辞める事はしないですが、やっぱり女は大変ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧