理不尽な異動

HIT数 2164 あ+ あ-

社会人( 38 ♀ )
13/04/14 15:23(更新日時)

先日異動の辞令があり、通勤片道2時間の事業所に行くことになりました😢
私は正社員ですが一般でいう下級職な上に、会社の面談で原則3年は勤務地は希望を優遇するとの事だったのに3年未満で異動を命じられました。
残業の多い会社の為、面接時にもこの勤務地だけは残業すると終電が無くなってしまう為、無理とはっきり伝えてあるのに、どうしても納得できません‼
しかも他の同等級の方ではこのような理不尽な異動はありません。
泣き寝入りせずに訴えるべきでしょうか?

タグ

No.1937770 13/04/13 18:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/13 19:05
匿名1 

車で通勤は?

No.2 13/04/13 19:14
来夢来人 ( TLBYqe )

訴えて、なんとかなる会社なら訴えてますが…

ならんなら退職するしか無いですね

No.3 13/04/13 19:37
サラリーマン3 

キツイ事を言っちゃうけど ごめんね💦
うちの会社の場合
そう言う移動って大抵が辞めてくれないかなぁ~って事が多々あるんだよね…

まぁ訴えてみるのも一つの手段ちゃあ手段だけど…

No.4 13/04/13 19:50
社会人0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます。やっぱり嫌がらせですよね。ですが生活がありますので辞めるわけにはいきません。

No.5 13/04/13 22:13
サラリーマン5 ( 40代 ♂ )

お住まいがどこか判りませんが、
首都圏なら片道2時間は普通です。もっと長い方も沢山います。

  • << 7 レスありがとうございます。おっしゃる通り首都圏です。都心を通り過ぎていく形になりますが、とても混雑する路線なので体力が持つか自信がありません。

No.6 13/04/13 22:19
名無し6 

訴えても余計会社から疎まれるだけでは?
必要な人材と思わせる利益を上げるしかないですね。
人事はシビアです。

No.7 13/04/13 22:48
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 5 お住まいがどこか判りませんが、 首都圏なら片道2時間は普通です。もっと長い方も沢山います。 レスありがとうございます。おっしゃる通り首都圏です。都心を通り過ぎていく形になりますが、とても混雑する路線なので体力が持つか自信がありません。

No.8 13/04/14 00:55
サラリーマン5 ( 40代 ♂ )

>> 7 首都圏を抜けるなら、帰りは座って帰れるかもしれませんね。
私なら自由時間が増えたと思って、読書や音楽、映画などスマホをいじりながら通勤を楽しみます。

No.9 13/04/14 15:23
名無し9 ( 20代 ♂ )

誰に訴えるのですか?
人事?
なんて訴えるのですか?

嫌です!って?w

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧