ワーキングプアの定義

HIT数 2083 あ+ あ-

社会人
13/12/01 07:02(更新日時)

ワーキングプアとは年収200万以下の人のことを指すと聞いたことがあるんですが本当でしょうか?そしたら特に女性なんてワーキングプアたくさんいることになりますね。既婚者は別だと思うけど。

No.1937620 13/04/13 09:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/04/13 13:43
匿名1 ( 30代 ♀ )

そうですね、「働いても生活保護以下」という意味だそうです。
(東京都の生活保護が年間約194万円であることから。)
なので、女性などかなりの人数が当てはまると思います。
かくいう私もそうです。
なので、そういう言葉を使って不安を煽るようなメディアの姿勢にはちょっと疑問です。
もちろん、扶養家族がいてその状態の方は大変と思いますが…。

No.2 13/04/13 14:46
名無し2 

む~ん…
やる気なくすわぁ。
あんな一生懸命働いて、生活保護以下なんだ…私って。

なんでだろ?
今の会社、時給800円のアルバイトから始めて、やっと正社員になれた。
認めて貰えたんだって、嬉しくてもっと頑張って誉められて嬉しくて。

日給月給から、昇給で固定給料になれた。

でも生活保護とたいして変わらないんだ?

モチベーションあがらなくなっちゃう😢

No.3 13/12/01 03:27
名無し3 

゜たくさんいらっしゃるんでしょうね...

若い社会人、40代くらいで再就職した方、熟年離婚で就職など… 他には被災者にも多いでしょう


私も年収100万円くらい。

マックいっても100円マック1個しか買えない😰+無料の水飲んだり水筒持参でしのいでいます


毎食食べられないから血液検査の結果では栄養失調の手前だったわ😩 なんとか工夫しないとナ


TVもネットもないし、新聞は図書館で読んでる。 お風呂は毎日は贅沢かな…


住む家と電気ガス水道が整っているのでそれだけでも助かっている。 持病治して元気になって、新しい職に変えたいな!


そしたら医療保険にも入れるし。


どう頑張っても老後の資金が稼げなかったら、80歳くらいで生活保護を受けざるをえないかもしれない😣  でもそれまでは頑張りたいと思ってるの✊

No.4 13/12/01 07:02
名無し4 

働いても、働いても生活保護以下の暮らしというのもそうだけど…
薄給で長時間拘束されている奴隷のような状態をさしているのではないでしょうか?

勉強する時間もなく、仕事に追われ(主に単純労働)などが未来を考えられなくする主従関係のような働き方
アルバイトに限らず、未来のない労働の事だと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧