どうしたらいいか分かりません

HIT数 1449 あ+ あ-

とおま( 19 ♀ fUrxre )
13/04/12 03:19(更新日時)

最近販売のアルバイトを始めました。
一日12時間の週4くらいで入ってます。
職場の人たちになかなか慣れること
ができません。なかなか輪に入れないというか…
それでもがんばろうと思って明るく笑ったり
して自分なりに元気にしてるつもりなのですが
もっと元気だしなよーと言われます
おもしろさも持たないとと思い、変なことを
言ってみたりもしますが今度は失礼みたいな
ことになってしまったりともぉどうしていたら
いいのか分かりません。
しかもそんな中ミスをして怒られてしまいました。
そのミスが他の社員さんたちにも回ってる
みたいですごく怖いです。
始めるときにしばらくここで
がんばるんだ!と思ってすぐ辞めたり
しない気持ちをもっているのですが
気持ち悪くなるくらい辛いときが
あります。

No.1937124 13/04/11 23:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/12 00:23
名無し1 

始めたばかりだし無理しないで大丈夫よ

心配しなくても徐々に慣れてミスもなくなるし主さんの居場所が出来てくると楽しく仕事が出来ます

心配しないで前向きに日々気持ちを切り替えて頑張って下さい
余計なこっは考えずにね

No.2 13/04/12 00:29
とおま ( 10代 ♀ fUrxre )

>> 1 早速のレスありがとうございます。
人に励ましの言葉頂けるだけで
不安が軽くなれます。
少しでもプラス思考になれる
ようにがんばります。

No.3 13/04/12 00:34
名無し3 ( 30代 ♀ )

とにかくまず仕事を覚える・慣れることが先決です。

仕事が出来るようになれば、心に余裕が生まれ自然とコミュニケーションが取れるようになりますよ😃

心配しないで👍

No.4 13/04/12 00:39
とおま ( 10代 ♀ fUrxre )

>> 3 早速のレスありがとうございます。
仕事を覚えて慣れる、重要ですね。
確かに余裕は出てきますよね。
少しでもちゃんとしたコミュニケーション
とれるようにしていきたいです。

No.5 13/04/12 03:19
匿名5 

おもしろいこと言って輪に入ろうなんて、入りたての新人が図々しい。
そんなもんは仕事を人並みに覚えて少しは役に立つようになってからすること。
ゼロから仕事を教えてもらう立場の時は、輪に入れなくて当たり前だと思った方がいい。レベルも、過ごした時間も違い過ぎるんだから当然のこと。
そんなんだからゆとりは…って言われるんだよ。職場は仲良しごっこするところじゃない、働くところ。
輪に入れなくて苦しい気持ちは誰だって経験あるんだよ。
まずは無駄口叩かず、人並みに仕事できるように必死に仕事を覚えること、慣れることです。輪に入れるかどうかはその結果次第。
めげすに頑張ってね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧