30万貸したけど戻ってこない…

HIT数 7656 あ+ あ-

名無し( 27 ♀ )
11/10/28 09:16(更新日時)

毎月3万ずつ返すからと30万貸しましたが1回しか返ってきません。
意地でも絶対返してらう気なんですが、メールや電話は拒否されてしまいました。住所も知らないし、共通の知り合いも居ません
とりあえず警察に行こうと思います。最終手段として裁判も考えています。
他にやるべき事を教えて下さい

タグ

No.1694916 11/10/27 12:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/27 12:22
名無し1 ( ♂ )

そんな得体の知れない人間に金を貸す意味がわからん😥

No.2 11/10/27 12:26
通行人2 ( ♀ )

どういう関係の方にお貸ししたか解らないけどだいたい貸したらあげたと思って貸さないと返ってこない事が多いですよ。自分もそうだったけど。念書?とかもなければ借りてないと言われればそれまでだし。裁判したら余計にお金もかかるし。直接しつこく少しづつでも請求して貰うしかないと思いますよ。返ってこなかったら高い勉強代を支払ったものと思い諦めるしかないですね。皆そんなものですよ。

No.3 11/10/27 12:28
名無し3 

警察に行っても、何もならない。 

まずは弁護士の、無料相談に聞いてみては!

No.4 11/10/27 12:28
サラリーマン4 ( 30代 ♂ )

「貸した」という証拠がなければ回収は絶望的です。

No.5 11/10/27 12:35
匿名5 

その一回の返済は振り込みですか⁉
その人の名前で三万円振り込みがあれば、手がないわけでもありませんが、詳しく聞かないとなんとも😅

No.6 11/10/27 12:35
匿名6 

相手の住所がわかれば…内容証明郵便も一つの方法ですが…家もわからない、📱も拒否なら…携帯会社から住所を調べるっていっても個人には教えてくれないだろうし。やはり弁護士さんに相談でしょうか…相手があまりにも不明過ぎますね。

No.7 11/10/27 12:35
ヒマ人7 

借用書がなければ無理。
住所知らない人に貸す軽率さを、高い授業料払ったと反省するしかないです。

No.8 11/10/27 12:40
悩める人 ( 30代 ♂ AApgre )

無理に一票




No.9 11/10/27 12:43
社会人9 ( ♂ )

30万で何が出来ますかな
新しいテレビに、
海外旅行…

社会勉強にしては
高い授業料ですね。

No.10 11/10/27 12:50
匿名10 

貸借を証明するものはありますか?

住所も知らないとなると借用書はないんですよね?

相手が「確かに借りました」と言ってくれなければ、何処に出ても難しいでしょうね。

No.11 11/10/27 12:51
匿名11 

電話しか繋がりなければ、残念ですが回収は無理でしょう


半分で回収受けます。
まず5万は契約時に頂きますが、残りは回収後で良いですよ

No.12 11/10/27 13:04
名無し12 

警察と無料法律相談に行ってみたら?
回収は無理だとはっきり分かるはずだから。

あとは半額で手を打ってくれるような怖いお兄さんに頼めば何とかなるかも。

No.13 11/10/27 13:09
社会人9 ( ♂ )

主さんがコツコツ
貯めた30万を、なんの
苦労もしない相手が
一瞬で貰えるこのシステムなに?

  • << 19 そうしないと、借りた覚えもないのに「返せ返せ!」って来ますよ。

No.14 11/10/27 13:50
匿名14 

個人間のお金の貸し借りについては、警察に言っても無理です(結婚の約束とかしてたら別ですけど)
仮に裁判手続きするにしても、相手の住所がわからないのは厳しいですね
先ずは、相手の正確な情報(名前及び住所、就業先等)を収集しましょう
自身でできないなら、興信所等を使って調査するしかありません
住所等が判明したら、内容証明郵便で督促してから支払督促等の裁判手続きを取ったら如何ですか

No.15 11/10/27 13:52
匿名15 ( 40代 ♀ )

私の母が知り合いにかなりの金額を借用書を作成して貸しましたが、相手はその内返済を拒み、連絡を無視するようになりました。それでも母は相手の親や旦那に連絡を取り続け(借金の件は話さず、連絡を取りたいからと相談)その後内容証明が届き、裁判所に出頭するように書いてあったそうです。脅迫されていると相手が弁護士に相談したみたいでした。
幸い知り合いに弁護士がいたのと借用書があったので勝訴になったようですが、全額返済は叶わずかなり損失したようです。
主さんも経緯は知りませんが軽率な行動でしたね。親しい間柄でも金銭が絡むと敵になりうるので、身元確認はしっかりした方がいいですよ✋

No.16 11/10/27 14:39
匿名16 


私も、けっこうな額を貸してる。
名前や住所は解ってるけど本人は「返す」と言って数年。
一円も返してもらってない。
メールで返すと送られてくるだけで借用書もない。
こういう場合は返してもらえるのかな。

主さん、横レスごめんなさい。

  • << 18 まず、メールは消えないように保護しておくこと。 出来れば複数箇所にバックアップを。 あとは、新スレを立ててそこで聞いた方がいいかもしれません。

No.17 11/10/27 14:51
名無し17 

貸したのが間違い。

俺は25万だがすっぱり諦めたよ。

No.18 11/10/27 18:09
サラリーマン4 ( 30代 ♂ )

>> 16 私も、けっこうな額を貸してる。 名前や住所は解ってるけど本人は「返す」と言って数年。 一円も返してもらってない。 メールで返すと送… まず、メールは消えないように保護しておくこと。
出来れば複数箇所にバックアップを。

あとは、新スレを立ててそこで聞いた方がいいかもしれません。

No.19 11/10/27 18:11
サラリーマン4 ( 30代 ♂ )

>> 13 主さんがコツコツ 貯めた30万を、なんの 苦労もしない相手が 一瞬で貰えるこのシステムなに? そうしないと、借りた覚えもないのに「返せ返せ!」って来ますよ。

No.20 11/10/27 22:11
ヒマ人7 

お金貸す時は、お金やるつもりで渡す事、と亡き父の口癖でした。

No.21 11/10/27 23:55
名無し21 

裁判したって裁判代の無駄ですよ!

30万円と言う額を住んでるところも知らない人にかす人もいてるんですね

居場所なんかは携帯のGPSで警察はすぐわかりますよ

No.22 11/10/28 00:55
悩める人 ( 30代 ♂ AApgre )

>> 21 事件で起訴前提に逮捕するならば
警察も携帯会社に依頼して

GPSで居場所を探すが

カネの貸し借りでは無理

興信所に頼めば居場所というか

民事訴訟提起に必要な相手の住民票ある場所探してもらえるが

費用に30万円またかかるかも




No.23 11/10/28 06:51
名無し23 

ちゃんと本人自筆の署名入りの借用書はありますか?
証拠になるようなメールのやりとりがあり保存してますか?
なきゃ無理です。
自力で探し出して追い詰めるしかないですね。
所在も判らない、共通の知り合いもいないような相手を簡単に信用して貸した主さんの落ち度です。
貸すなら借用書と現住所と本籍が記載されてる身分証のコピーくらいは取らないと💨

No.24 11/10/28 09:16
悩める人 ( AApgre )

>> 23 みなさーん

カネ貸すときは
キンかプラチナの担保を取る

今ならグラム2000円やで

利息は10日で1割

担保ないと言うなら

連帯保証人5人付けて

本人とあわせて6人の

戸籍謄本と印鑑証明を

持って来いと言い

行政書士に借用書作成してもらえばいい


1万円貸すときもそうするべき




投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧