授業料に金融機関。

HIT数 3638 あ+ あ-

名無し( 20 ♀ )
11/09/17 19:10(更新日時)


はじめまして。


わたしは大学2年生で授業料を自分で払っています。

私の大学は分割してくれています。

前回までは払えたのですが。。

今回携帯料金や弟に借りたお金を返済したり....
はっきりいうと怠けてしまい
授業料が半分(12万)足りなくなってしまいました。



私は4人兄弟の長女で下に高校2年(公立・自分で授業料払ってます)、中3(公立・受験生)、中2(公立)がいます。


受験生ということもあり、親は受験費用でいっぱいいっぱいです。。


親には頼れません。
(親から、払えない。自分で選んだ道なのだから自分でやりなさい。と言われています)
頼る気さえありません。


派遣等で稼ぎましたが、振込み締切日は来週の火曜日です。


どう考えても、間に合いません。
悔しい。


お金を金融機関から借りようとおもいます。


金利、がわかりません
6%で12万借りたら
いくら返さなくちゃいけないのですか?

教えてくださいm(_ _)m
お願いします。

No.1672695 11/09/16 23:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/09/16 23:27
名無し1 ( ♂ )

先に学校に相談した方が安全だと思います。連休明けが期日なら、その日にすぐ❗

No.2 11/09/16 23:42
社会人2 ( ♀ )

>> 1 私もそう思う

早く学校に事情説明して
銀行には 多分学資ローンてのがあるから 相談してみたら❓


えらいね。
私があなたの親戚の叔母なら 払ってあげたのに

頑張れ💪

No.3 11/09/17 00:31
名無し3 

金融はやめた方が良い。

払える金額を持って、事務に相談しに行って下さい。
いつなら払えますか?って、話になるから。
そして、貸付制度の話もされると思う。都や県の貸付もあるし、民間の奨学金貸付もあるから。
返済は様々。在学中は支払い無しで、就職してから返済するタイプもある。

とにかく事務に相談。

No.4 11/09/17 00:59
サラリーマン4 

働いてないと金融機関からは借りれないので、大学に相談してみたら?
でも、主さんはえらいね✋

No.5 11/09/17 01:17
名無し0 ( 20代 ♀ )


返信ありがとうございます💦
学校に連絡ですねm(_ _)m

連絡しても期日が延びるだけで来週から学校が始まってしまうので働くだけ、というのは難しくて😠

No.6 11/09/17 01:18
名無し0 ( 20代 ♀ )


返信ありがとうございます!💦

1さんのレスにも書きましたが、期日のばすだけでは解決にならないかと(>_<)

No.7 11/09/17 01:19
名無し0 ( 20代 ♀ )


やはり事務に行くしかないのですね。。
親に相談してみます。。←きっと何もしてくれないだろうけども😠

なぜ金融はだめなんですか?

  • << 12 消費者金融だよね。 みんな初めは『すぐ返すから大丈夫』って借りるのよ。 今は年収の1/3までしか融資されないようになってるけど。バイトさんかな?月に10万弱でも、限度額30~40万位かな。 金利6%も低すぎる。なんだかんだで10%は軽く超えるはず。 で、ここからが問題。 仮に40万の融資、年利15%。 月々2万返済。 単純計算だけど、初回返済 元金1.5万 利息0.5万 約一年後 借入残25万 元金1.65万 利息0.35万 約二年後 借入残5万弱 2ヶ月返済で完済したとしたら利息は二千弱。 約26回払いで完済。 計52万。 ちなみに年利6%なんて低金利は大口融資の金利。一般庶民の消費者金融は年利17%位は取るよ。 あとネットとかの名の知らない金融会社は詐欺つながり。低金利、簡単審査を唄ってカモ探し。いざ、連絡すると『当社では貸せない』『紹介するから紹介料金』と言ってきます。断ると審査時に伝えた個人情報を悪用して恐喝まがいの架空請求がくるケースもあります。 最終手段として考慮された方が良いですよ。事務に相談。これを先にやった方がベストです。 金融カードを持つ事で変な余裕もついてしまう可能性もあるし。なるべくなら消費者金融は回避した方がベスト。

No.8 11/09/17 01:20
名無し0 ( 20代 ♀ )


ひとつだけ働いていなくても借りれる金融機関みつけたんです(>_<)

  • << 13 それ、絶対ダメ‼‼ 審査申し込みもしちゃダメ‼‼ ネットとかのお試し仮審査もしちゃダメ‼‼

No.9 11/09/17 01:29
名無し9 

年利6%で12万円借りた場合、30日後の利息は、120000×0.06/365×30=591.78
約592円がひと月の利息。

No.10 11/09/17 02:06
名無し1 ( ♂ )

主さん、ヤミ金なんかに手出したらおしまいだよ💦
金融に借りても返さなくちゃいけないんだから。期日延びるだけというのは、大学に相談する以前の主さんの思い。とにかく大学に相談して❗命はとられない。

No.11 11/09/17 02:09
名無し1 ( ♂ )

>> 10 度々ごめんなさい。
仮に金融屋から借りて返せなくなったら、実家に督促いきますよ💦
主さんは、まだ金融屋の怖さを知らないからこそ、皆さんの助言を受け入れて❗

No.12 11/09/17 02:13
名無し3 

>> 7 やはり事務に行くしかないのですね。。 親に相談してみます。。←きっと何もしてくれないだろうけども😠 なぜ金融はだめなんですか? 消費者金融だよね。
みんな初めは『すぐ返すから大丈夫』って借りるのよ。
今は年収の1/3までしか融資されないようになってるけど。バイトさんかな?月に10万弱でも、限度額30~40万位かな。
金利6%も低すぎる。なんだかんだで10%は軽く超えるはず。
で、ここからが問題。
仮に40万の融資、年利15%。
月々2万返済。
単純計算だけど、初回返済
元金1.5万 利息0.5万
約一年後
借入残25万
元金1.65万 利息0.35万
約二年後
借入残5万弱
2ヶ月返済で完済したとしたら利息は二千弱。
約26回払いで完済。
計52万。
ちなみに年利6%なんて低金利は大口融資の金利。一般庶民の消費者金融は年利17%位は取るよ。
あとネットとかの名の知らない金融会社は詐欺つながり。低金利、簡単審査を唄ってカモ探し。いざ、連絡すると『当社では貸せない』『紹介するから紹介料金』と言ってきます。断ると審査時に伝えた個人情報を悪用して恐喝まがいの架空請求がくるケースもあります。

最終手段として考慮された方が良いですよ。事務に相談。これを先にやった方がベストです。
金融カードを持つ事で変な余裕もついてしまう可能性もあるし。なるべくなら消費者金融は回避した方がベスト。

No.13 11/09/17 02:18
名無し3 

>> 8 ひとつだけ働いていなくても借りれる金融機関みつけたんです(>_<) それ、絶対ダメ‼‼
審査申し込みもしちゃダメ‼‼
ネットとかのお試し仮審査もしちゃダメ‼‼

No.14 11/09/17 05:50
名無し14 ( ♀ )

サラ金に手を出してはいけません。
それなら親を頼りなさい。んで大学に相談してみてね。
期日を伸ばすだけの相談でなくて、大学の奨学金の話を聞くんです。
いいですか‼
サラ金に借金するくらいなら親も相談してほしいと思います。
サラ金は返済を待ちませんよ。
学費貯めながら返済なんて今よりも厳しい現実が待ち受けます。
それなら社会人になって返済する奨学金のがいいですよ

No.15 11/09/17 06:08
社会人2 ( ♀ )

>> 14 そうだよ‼

奨学金がいい‼

No.16 11/09/17 06:15
おっチャン ( 30代 ♂ kkgFc )

6%の利息でお金を貸してくれる所は銀行以外ありえません。
悪質な業者が安い金利で貸してくれるふりをして 騙そうとするパターンでしょうね、
ちゃんと話せば学校は必ず協力してくれます、まずは学校に相談して下さい。
今の苦労は将来必ず役に立つ時が来ます。

おじさんより

No.17 11/09/17 19:10
社会人 ( T2EXqe )

学校に相談するのが一番だよ!☝今までに主さんみないな人が沢山いたと思うから学校もある程度は、奨学金とかいろいろ対処してきていると思う。
最悪は親に泣きつくしかないね。😢

間違っても風俗や水商売で働かないようにね。😠

いい方向にいきますように。🙏
私、祈ってます~

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧