生活苦しい…家賃滞納…

HIT数 7279 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/11/30 14:11(更新日時)

義両親への援助(借金の一括返済や車の修理費用や義弟の教育費や生活費)で貯金なくなりました。今も毎月6万仕送りしてます。
旦那の給料も減給され、赤字…。私は扶養内で働いてましたが、子供が入院して付き添わないといけないために10日間連続欠勤しました。その後も子供がまた風邪をもらい、1日早退、2日欠勤。
謝りましたが、もうそんなに休むなら迷惑だし子供のそばにいてやってと遠回しに解雇されました。
今月支払いが出来ず家賃滞納してしまいました。
解雇されてからも必死に仕事を探してますが、面接をしてもらっても子供を理由に雇って貰えません。
このままじゃ来月も支払い出来ません…。
実家の親に話しましたが、離婚しろの一点張り。離婚すれば支払い足りない分全部払ってやるし、離婚後は面倒みてやると言われました…
でも旦那が好きだから離婚したくありません。
どうしたらいいですか?もう水商売するしかないのでしょうか?

No.1475514 10/11/30 12:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/30 12:33
サラリーマン1 ( 30代 ♂ )

旦那に掛け持ちしてもらいましょう。

  • << 3 ありがとうございます🙇 旦那はいつ早出や残業があるかわからないため夜決まった時間からの勤務は難しいです…。一応今週日曜日は知り合いの仕事手伝う予定でバイト代貰えますが…一日だけではどうしようもなくて。 滞納した分も用意しなきゃいけないので私が夜やろうかと思いましたが喘息で煙草の煙を吸うと苦しくなります…。でも子供達もいるのに喘息だからとか躊躇してる私は我が儘なんじゃないかとか色々悩んで先が見えません…。

No.2 10/11/30 12:34
匿名2 ( 30代 ♀ )

義両親への仕送りやめたらいいだけでは?😥自分たちの生活もままならないことを伝え


義両親が生活できないのならば生活保護申請してもらってはどうでしょうか?

借金返済って💦過払い金など戻りはないんですか?
返済でなく自己破産すればよかったのに💦

  • << 6 義両親は義父がバイトで6~7万の収入しかないので、私達から6万、義兄から6万援助しています…。 住宅ローンがあるので生活保護は申請すら出来ません…。 借金はヤ〇ザから借りたもので、脅されてどうしようもなくなり、中学生の義弟のために払いました…。 借りてから日が浅く、1~2万しか返済してない状態でしたので、過払い金はないと思います。 義母は鬱だと言って仕事しません。本当かどうかはわかりませんが… 住宅ローンの事に詳しい知り合いに相談しましたが、現在の土地と建物の査定価格よりローンの残高の方が多いだろうと言われ、手放しても借金は無くなりません… 義兄夫婦にも小さい子供がいて働き詰めです。このままじゃ全世帯共倒れですよね…

No.3 10/11/30 12:41
名無し0 ( ♀ )

>> 1 旦那に掛け持ちしてもらいましょう。 ありがとうございます🙇
旦那はいつ早出や残業があるかわからないため夜決まった時間からの勤務は難しいです…。一応今週日曜日は知り合いの仕事手伝う予定でバイト代貰えますが…一日だけではどうしようもなくて。
滞納した分も用意しなきゃいけないので私が夜やろうかと思いましたが喘息で煙草の煙を吸うと苦しくなります…。でも子供達もいるのに喘息だからとか躊躇してる私は我が儘なんじゃないかとか色々悩んで先が見えません…。

  • << 18 旦那さん日曜日休みなら、飲食店でアルバイトさせればいいです。 休日のみでも大歓迎で雇ってくれますよ。

No.4 10/11/30 12:51
名無し4 ( ♀ )

昔の私と同じです。
旦那様は現状に対して何と言っているのですか?
私は、私に稼ぎを求め家計を任せっきりで知らん顔の夫と離婚しました。お金の事でギスギスしたり疲れて愛情も冷めましたから。
主様に平気で水商売させて自分は何もしない、自分の親に言えないような旦那様なら考えた方がいいですよ。子供さんが可哀想です。このままなら家賃滞納で強制退去させられる可能性もありますから。そうなったら主様のご両親しか助けてくれる人はいないでしょうし強く離婚を勧めるでしょうね。
旦那様とやって行きたいなら現状と解決策をよく話し合う事です。水商売して子供の世話などで家族がゴタゴタするなら意味のないことですから。

  • << 8 ありがとうございます🙇 旦那と義兄で何度か義両親には話してます。でも義両親は義弟をダシにしてきます…。 私達が援助しなければ結局またヤ〇ザからお金借りてめちゃくちゃになるのが目に見えてるので、辞めるに辞められないんです… 鬱の義母からは『あんたたちに見捨てられたらもう生きてけない』と泣きながら言われました。 義母は一度自殺未遂を起こしてます… 旦那にはまだ水商売の事は話してません…。私がそうするしかないと勝手に考えてる段階です。 私の両親はお金にだらしない義両親が大嫌いで、とにかく義両親から離したいと思ってるみたいです。お金の事もそうですが、あんな親がいたら一生幸せになんかなれないと言っています。 旦那は可哀相だけどあの親の元に生まれた運命だから仕方ない、でもあんたと子供達は離婚する事で義両親とは他人になれるし、人生やり直せると言います。 両親の言ってる事もわかるんですが、私が旦那を嫌いになれないんです。だから離れられずにいます…

No.5 10/11/30 12:52
名無し5 

何故生活がままならないのに義実家に仕送りするの?
子どもがいるのに住む場所無くなっても良いの?
そもそも、まだ学生の弟がいるなら義両親も若いんですよね?
車乗ってるなら健康なんだろうし。

主さんの両親が離婚を勧めるのは、お金のことだけじゃないんじゃないですか?

  • << 12 ありがとうございます🙇 今だに仕送りしてる理由は↑のレスに書きましたので読んでくだされば幸いです。 私が仕事できれば何とかなるんですがなかなか見付からず焦ってます。 義両親は義父53歳と義母50歳です。まだまだ現役世代です。 義母は鬱だから働けないと言ってここ何年も無職、義父は会社の経営が傾きかなり仕事を減らされましたが、年齢的に転職も厳しく、義父は頑固で無駄にプライドが高いので年下の人の下で働くのは嫌だと言って何も動こうとしません。 車は2台ありましたが、義母のは義兄と旦那で無理矢理手放させました。 義弟は中学生です。 野球と剣道をやってましたがお金がかかるので可哀相ですが辞めてもらいました。 修学旅行の費用も出せないと泣きつかれて義兄が出しました。 義兄と言っても本当は4人兄弟で兄、兄、旦那、弟なんですが、一番上の義兄は義両親を見捨ててどこかに行ってしまいました…

No.6 10/11/30 12:52
名無し0 ( ♀ )

>> 2 義両親への仕送りやめたらいいだけでは?😥自分たちの生活もままならないことを伝え 義両親が生活できないのならば生活保護申請してもらっては… 義両親は義父がバイトで6~7万の収入しかないので、私達から6万、義兄から6万援助しています…。
住宅ローンがあるので生活保護は申請すら出来ません…。
借金はヤ〇ザから借りたもので、脅されてどうしようもなくなり、中学生の義弟のために払いました…。
借りてから日が浅く、1~2万しか返済してない状態でしたので、過払い金はないと思います。
義母は鬱だと言って仕事しません。本当かどうかはわかりませんが…
住宅ローンの事に詳しい知り合いに相談しましたが、現在の土地と建物の査定価格よりローンの残高の方が多いだろうと言われ、手放しても借金は無くなりません…
義兄夫婦にも小さい子供がいて働き詰めです。このままじゃ全世帯共倒れですよね…

No.7 10/11/30 12:53
名無し0 ( ♀ )

2さんにお礼を言い忘れていました。レスありがとうございました。

No.8 10/11/30 13:05
名無し0 ( ♀ )

>> 4 昔の私と同じです。 旦那様は現状に対して何と言っているのですか? 私は、私に稼ぎを求め家計を任せっきりで知らん顔の夫と離婚しました。お金の… ありがとうございます🙇
旦那と義兄で何度か義両親には話してます。でも義両親は義弟をダシにしてきます…。
私達が援助しなければ結局またヤ〇ザからお金借りてめちゃくちゃになるのが目に見えてるので、辞めるに辞められないんです…
鬱の義母からは『あんたたちに見捨てられたらもう生きてけない』と泣きながら言われました。
義母は一度自殺未遂を起こしてます…
旦那にはまだ水商売の事は話してません…。私がそうするしかないと勝手に考えてる段階です。
私の両親はお金にだらしない義両親が大嫌いで、とにかく義両親から離したいと思ってるみたいです。お金の事もそうですが、あんな親がいたら一生幸せになんかなれないと言っています。
旦那は可哀相だけどあの親の元に生まれた運命だから仕方ない、でもあんたと子供達は離婚する事で義両親とは他人になれるし、人生やり直せると言います。
両親の言ってる事もわかるんですが、私が旦那を嫌いになれないんです。だから離れられずにいます…

No.9 10/11/30 13:07
名無し9 ( 20代 ♀ )

主達が離婚するのではなく義両親が離婚して母親が単独で生活保護受ければ良い。
自分達の生活すらまともにできないのに援助する意味がわからない。

  • << 14 ありがとうございます🙇 義両親に離婚させて、義母が義弟を引き取り生活保護、義父には勝手に一人で何とかしてもらうという事でしょうか? 自分達の生活をどうしようかという事ばかり考えていたのでそこまで考えていませんでした。 旦那に話してみます。

No.10 10/11/30 13:16
匿名10 

ハッキリ言わせてもらうと
バカみたい


「どうすればいいか」なんて言ってるけど 皆にしたら答えは一つじゃない
出来もしない援助なんかしなきゃいい。
旦那と話し合えばいい。
今の生活水準が維持出来ない援助を、まだ続けると言う男なら離婚すればいい。

好きだから別れられない、水商売しても彼といたいと言うなら
好きにすればいい


このスレ...新手の釣り?

  • << 15 ありがとうございます🙇 新手の釣りではありません。悩んで心に余裕がない時にわざわざ釣りスレなんて立てません。 義両親を離婚させて義母に生活保護を受けさせ義弟を守り、義父にはもう勝手にやってもらう方向で考えていきます。

No.11 10/11/30 13:17
匿名11 ( 40代 ♀ )

他人に相談するまえに義両親に説得させるしかないでしょ⁉
主さんが働くか旦那が掛け持ちするか意見を聞くだけ腹立つ内容です⁉
主さんの両親の気持ちがよくわかりますよ✋
自治体の家庭相談か社会福祉関係に相談するしかないのでは⁉自分たちの生活が大変なのに義両親たちまで考え余裕なんてないはず⁉

  • << 16 ありがとうございます🙇 自殺未遂をした事がある義母に泣きながら『あんたたちに見捨てられたらもう生きていけない』と言われていたので、援助打ち切って死なれても困りますし、言われるがままに援助していました…。 両親の言う事もわかるんですが、旦那自身がわるい訳じゃないので嫌いになれなくて…。 役所にも相談しましたが、住宅ローンがあるので生活保護も申請すら出来ないと言われ、該当する補助はないと言われてしまいました。 私達自身も低所得と言うほどではないので、借金なくても受けられる補助はありませんでした…。 義両親を離婚させる方向で考えていきたいと思います。

No.12 10/11/30 13:18
名無し0 ( ♀ )

>> 5 何故生活がままならないのに義実家に仕送りするの? 子どもがいるのに住む場所無くなっても良いの? そもそも、まだ学生の弟がいるなら義両親も若い… ありがとうございます🙇
今だに仕送りしてる理由は↑のレスに書きましたので読んでくだされば幸いです。
私が仕事できれば何とかなるんですがなかなか見付からず焦ってます。
義両親は義父53歳と義母50歳です。まだまだ現役世代です。
義母は鬱だから働けないと言ってここ何年も無職、義父は会社の経営が傾きかなり仕事を減らされましたが、年齢的に転職も厳しく、義父は頑固で無駄にプライドが高いので年下の人の下で働くのは嫌だと言って何も動こうとしません。
車は2台ありましたが、義母のは義兄と旦那で無理矢理手放させました。
義弟は中学生です。
野球と剣道をやってましたがお金がかかるので可哀相ですが辞めてもらいました。
修学旅行の費用も出せないと泣きつかれて義兄が出しました。
義兄と言っても本当は4人兄弟で兄、兄、旦那、弟なんですが、一番上の義兄は義両親を見捨ててどこかに行ってしまいました…

  • << 17 一通り読みました✏ 意外はありませんね。 引っかかったのが プライドが無駄に高い義父は子供達にお金を打診するのは出来るんですね! 高いなら、もっと働け👊

No.13 10/11/30 13:18
よっこら庄一 ( 30代 ♀ 4bHP0 )

一度離婚して、実家で主さんはお子さん見てもらいながら働く。
旦那さんは義実家に戻り、義父を掛け持ちでもさせて一緒に働く。
家計は旦那さんに管理させる。
二週間に一度は主さんと旦那さんとお子さんの会う日を設けて、再度やり直す為に、貯金をしていく。

主さんは旦那さんとお子さんとどちらが大切ですか?本来比べるべきではないけど、その選択をせざるをえない状況だと思います。倒れてからでは遅い。

または、中学生の弟を引き取り、親とは絶縁する。

  • << 19 ありがとうございます🙇 とにかく義父にしっかり働いてもらわないと話になりませんよね…。 私自身も特別な資格などは持っていないので、普通のパートが精一杯です。両親は離婚した後の事について色々調べてくれたんですが、私の住んでる市には独自の母子支援があり、母子の母親が資格を取得出来るよう通信でも夜間でも学校に通えば毎月市からお金が貰えて、資格も取得出来るという制度があります。 私の両親は自分達がいなくなった後の事も考え、私が一人で子供二人育てていけるようそれをすすめてきました。 私も資格を取って生活を安定させたい気持ちは前からありました。でも一度離婚してしまうと両親は旦那との復縁は認めてくれないと思うので、そこが引っ掛かります…。 旦那と子供達…もちろん両方大切ですが旦那は大人ですから私がいなくても生きていけるけど、子供達は私がいないと生きていけませんよね。 この両親の案、どう思いますか?

No.14 10/11/30 13:21
名無し0 ( ♀ )

>> 9 主達が離婚するのではなく義両親が離婚して母親が単独で生活保護受ければ良い。 自分達の生活すらまともにできないのに援助する意味がわからない。 ありがとうございます🙇
義両親に離婚させて、義母が義弟を引き取り生活保護、義父には勝手に一人で何とかしてもらうという事でしょうか?
自分達の生活をどうしようかという事ばかり考えていたのでそこまで考えていませんでした。
旦那に話してみます。

No.15 10/11/30 13:25
名無し0 ( ♀ )

>> 10 ハッキリ言わせてもらうと バカみたい 「どうすればいいか」なんて言ってるけど 皆にしたら答えは一つじゃない 出来もしない援助なんかし… ありがとうございます🙇
新手の釣りではありません。悩んで心に余裕がない時にわざわざ釣りスレなんて立てません。
義両親を離婚させて義母に生活保護を受けさせ義弟を守り、義父にはもう勝手にやってもらう方向で考えていきます。

No.16 10/11/30 13:31
名無し0 ( ♀ )

>> 11 他人に相談するまえに義両親に説得させるしかないでしょ⁉ 主さんが働くか旦那が掛け持ちするか意見を聞くだけ腹立つ内容です⁉ 主さんの両親の気持… ありがとうございます🙇
自殺未遂をした事がある義母に泣きながら『あんたたちに見捨てられたらもう生きていけない』と言われていたので、援助打ち切って死なれても困りますし、言われるがままに援助していました…。
両親の言う事もわかるんですが、旦那自身がわるい訳じゃないので嫌いになれなくて…。
役所にも相談しましたが、住宅ローンがあるので生活保護も申請すら出来ないと言われ、該当する補助はないと言われてしまいました。
私達自身も低所得と言うほどではないので、借金なくても受けられる補助はありませんでした…。
義両親を離婚させる方向で考えていきたいと思います。

No.17 10/11/30 13:34
匿名 ( ieE30 )

>> 12 ありがとうございます🙇 今だに仕送りしてる理由は↑のレスに書きましたので読んでくだされば幸いです。 私が仕事できれば何とかなるんですがなかな… 一通り読みました✏

意外はありませんね。

引っかかったのが

プライドが無駄に高い義父は子供達にお金を打診するのは出来るんですね!

高いなら、もっと働け👊

No.18 10/11/30 13:40
サラリーマン1 ( 30代 ♂ )

>> 3 ありがとうございます🙇 旦那はいつ早出や残業があるかわからないため夜決まった時間からの勤務は難しいです…。一応今週日曜日は知り合いの仕事手伝… 旦那さん日曜日休みなら、飲食店でアルバイトさせればいいです。
休日のみでも大歓迎で雇ってくれますよ。

No.19 10/11/30 13:44
名無し0 ( ♀ )

>> 13 一度離婚して、実家で主さんはお子さん見てもらいながら働く。 旦那さんは義実家に戻り、義父を掛け持ちでもさせて一緒に働く。 家計は旦那さん… ありがとうございます🙇
とにかく義父にしっかり働いてもらわないと話になりませんよね…。
私自身も特別な資格などは持っていないので、普通のパートが精一杯です。両親は離婚した後の事について色々調べてくれたんですが、私の住んでる市には独自の母子支援があり、母子の母親が資格を取得出来るよう通信でも夜間でも学校に通えば毎月市からお金が貰えて、資格も取得出来るという制度があります。
私の両親は自分達がいなくなった後の事も考え、私が一人で子供二人育てていけるようそれをすすめてきました。
私も資格を取って生活を安定させたい気持ちは前からありました。でも一度離婚してしまうと両親は旦那との復縁は認めてくれないと思うので、そこが引っ掛かります…。
旦那と子供達…もちろん両方大切ですが旦那は大人ですから私がいなくても生きていけるけど、子供達は私がいないと生きていけませんよね。
この両親の案、どう思いますか?

No.20 10/11/30 13:44
社会人 ( 30代 ♂ xQT30 )

主さんの方向性は決まったみたいですが…
義父の住宅ローンがあって生活保護が申請できないなら、家を売ってしまえばいい。
たとえ売却してローンが残っても、債務整理するなり…
そして生活保護を受ければいいんです。
兎に角支払いを減らすことをまず考えて、あとは救済処置のある法律に頼るしかないのでは?
主さんや義兄家族ができる限界があります。
まだ義父の方は、いくらでも処分して整理できる余地はあると思います。
ヤ○ザに借りたなら弁護士に相談すればいい。
どうせ真っ当な金利じゃないだろうし…
そういうアドバイスを聞き入れない義父なら、あとはもう見放すしかないのでは?

No.21 10/11/30 14:11
名無し0 ( ♀ )

>> 20 ありがとうございます🙇
義父は整理するのも嫌だと言います。ブラックになりたくないという事だそうです。
もう義父は見放した方がいいですよね…
皆さんのアドバイスを元に今日旦那と色々話し合ってみます。ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧