無理矢理、管理職に昇格させられそう

HIT数 10127 あ+ あ-

匿名
10/09/15 07:06(更新日時)

今、職場の管理職に強制的に任命される危機にさらされており、憂鬱です。

間もなく去り行く現管理者に『後任にしようと思ってるから』と言われ『無理です、能力ありません、統率力ありません、現状のままで充分です』等と解答したのに、その後も周知されたり正直嫌で仕方ありません。
誰かの急な欠勤に代わり自分が急遽出勤する、24時間連絡が取れる状態にせねばならない、職場内の責任を負わされる、同僚に厳しい指導をしたり指示を出さねばならない等等、全部嫌です。

退社以外に、回避方法はありませんか?

No.1420573 10/09/14 13:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/14 13:24
名無し1 ( 30代 ♀ )

うちの主人も昇進する時、責任ばかり増えて面倒を押し付けられるだけ、とかなり憂鬱そうでしたが頑張ってます。休みも部下を優先してあげなきゃならないし、利点は昇給ぐらいですかね~😂
まあ、いずれは回ってくるものです。そのたびに退職する訳にはいきませんから、頑張りましょう。
主人とは「アイツ使えないからいらね~😒」と会社から追い出されるより必要とされてるってことだし、有難いよね、と話してます。

No.2 10/09/14 15:03
名無し2 ( ♀ )

管理職が全ての責任を負って、全ての指示を出すような会社なんですか?

管理職に話がまわってくる事には、大きな責任と的確な指示が必要だとは思いますけど。
その前に 部下が動いてくれないんですか?
部下と相談したり、上司に相談したり、って出来ない会社なんでしょうか?

仕事って一人でする物ではないから、もっと周りの人に頼っていいと思います。
プレッシャーはあると思いますし、重いとは思いますが、まず受けてみたらいいと思います。
辞めるなら いつでも辞められるし。
頑張ってみても いいんじゃないかな😌と思います。

24時間体制は、パートやバイトの身分でも多々経験しましたよ。
いきなり呼び出されたり、休み変わったり、叱られたり、
逆に自分が助けてもらう事もあったので、悪い事ばかりじゃないと思いますよ。

なんか ありきたりな言葉でスミマセン💦

No.3 10/09/14 18:23
匿名0 

>> 2 主です。皆様ご意見有り難うございます。
選ばれるからには、自分には会社から評価して貰えている所が多分、少なからずあるのだろうし、そんな意味では誇って良い話にも思いますが本当に嫌です。現状の中階層身分で充分です。
部下と相談はできまが、意見が分かれる場合、決定権は管理者にあるとされています。
私は性格上、自分の意見は押し通せませんし、人にふるくらいなら自分でこなしてしまいますが、もし管理職に就いてそんな事をしていたら、過労死確実だと思っています。
会社方針にも疑問だらけなのに頂きに就いて部下を↓

No.4 10/09/14 18:27
匿名0 

↓その方針に沿い、統率してゆくのも嫌です。

プライベートの時間には仕事の事は忘れ、しっかりと休息したいし自由も欲しいです。

これらを暴露して断れたなら楽なのですが、そうはいきませんからね。

良い断り方があると良いのですが。

No.5 10/09/14 18:36
匿名5 

女は、管理職になりたくてもなれない!
入ったままの安月給で一生働くんだぞ。何甘えてるねん。
男やったら、いざという時に頑張らんかい。
嫌なら直ぐ辞めてホームレスでもすれば?

  • << 7 ↓いざとゆう時に頑張る、その為にこそ肝心要となるバイタリティ、健全体はそんな環境の中、どうやって維持したら良いと思いますすか? なぜ退社して、ホームレスになる事を貴方に提案されねばならないのですか?

No.6 10/09/14 20:24
匿名0 

>> 5 主です。
私も女性で社内の女性管理者は数人いますし、女性の私や女性の同僚でも普通に昇給、昇格はあり、他社でも同様でした。貴方は女性に対し偏見があるのですね。
我社の勤務体制等の詳細まではこの場では省いていたので、何を根拠に甘えるな等と言われねばならないのか理解できませんが、前述した事以外にも抵抗のある点は山程ある中の一例を挙げるならば、我社は全職員に24時間拘束される日が月に4~5回あり、管理者には48時間寝ずに働いたり、月休0日、連日ほぼ不眠は当たり前になっている人もいます。
経験ありますか?

No.7 10/09/14 20:35
匿名0 

>> 5 女は、管理職になりたくてもなれない! 入ったままの安月給で一生働くんだぞ。何甘えてるねん。 男やったら、いざという時に頑張らんかい。 嫌なら… ↓いざとゆう時に頑張る、その為にこそ肝心要となるバイタリティ、健全体はそんな環境の中、どうやって維持したら良いと思いますすか?

なぜ退社して、ホームレスになる事を貴方に提案されねばならないのですか?

No.8 10/09/15 00:03
匿名5 

まぁ、会社によりけりだけど…私に文句を言う前に、あんなの言ってる事を考えたら。
今からやる気のない奴に会社を任せても、ロクな結果にならないと自分で言ってるんだよ。
そんなな会社が嫌なら、転職成功させてみたら!この不況に仕事があるだけでも幸せだよ。
やる気のない程度の低い上司に使われる部下が可哀想ですよ。

No.9 10/09/15 07:06
匿名0 

>> 8 ↑文句等何も言ってませんし、ご覧の通り貴方のレス内容の根拠を伺い最低限に抑え質問をしている迄ですが、全てに対し経験は勿論、解答の余地もないのですね。
根拠の解らない理解に苦しむレスが繰り返えされる為、貴方のレスはスルーさせていただきます。

現状、すでに抱えている不満とやる気は述べる迄もなく別なので、仕事は当然真面目に取り組んでいますが、この環境で管理職に就いたら自分を見失い、貴方の様な適当で万人から嫌われるだろう存在になってしまいそうです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧