パソコン詳しい方 不具合

レス2  HIT数 762 あ+ あ-

名無し
16/10/19 21:09(最終更新日時)

仕事で使用しているパソコンに仕事の効率を考えゲーミングマウスUSBのタイプを、使用しておりましたが、これから契約する〇〇リーフという企業にソフトを入れるため、1日パソコンとマウスを預けました…

すると次の日からマウスのカーソルが出てきません。
赤の認知レーザー出ており、ますが、渡した翌日からカーソルが飛んで、マウスが検知できませんとでて、思うように仕事になりませんでした。
かろうじてタッチパネルが救いですが、パソコンをやタッチで使用したく無いため、マウスのみでの操作をしてきておりました。

が、マウスのカーソルが飛んでしまっては、話にもなりません。

直接いじった〇〇リーフも私たちは何もしていませんの一点張りで、マウス自体が壊れているので保証もできませんと言われてしまいました。

マウスのモデルはウィングコンバーターの4800dpiです。
ご意見お聞かせいただければと思いますが、職場用に買ったパソコンとマウスはまだ純粋すぎる端末です。新品そのものです。できるだけアドバイスしていただければ幸いです。

No.2390004 16/10/19 20:18 
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧