事務に向かない奴は何も出来ない?

No.11 13/04/07 04:00
名無し11 ( 27 ♀ )
あ+あ-

うう…辛いお気持ち分かります(>_<)
私も同じような性格というかタイプというか…。
アルバイトですが、同じ状況によくなってました( ; ; )
主さんの方がもちろん努力されてると思いますが。

メモして、覚えて、頭で何度もリハーサル。なのに、忙しくなったりするとテンパって全部吹っ飛び、みんなに迷惑かけちゃう。

学生時代や社会に出てからいくつかアルバイトしましたが、こんな私でも頑張ってるねって受け入れてくれる上司も居ましたし(もちろんむちゃくちゃ怒られましたが)、鈍臭いのが生理的に嫌いな人(自分で言ってた)には目障りやから消えろブサイクとまで言われました(T_T)

でも大体は、初対面好印象で、仕事しだしてからはハブにされそうな勢いで嫌がられ、だいぶたって仕事が出来るようになってきたら『あんなに出来なかったのにね〜笑』で笑い話になる事が多かったです。


話が全然まとまっていませんが、主さんは二年も続けてこられたのだから、向いてなくはないと思うんです(>_<)上司の言葉で向いてないと思ってしまっているだけな気がします!

上司の言葉にどうしても耐えられないとかなら、同じ事務で転職してみてはどうですか(>_<)?
それでも向いてないと思ったら違う方向へ行くとか…。

耐えられるとかなら、もう少し続けてみてもいいのではと思います!飲み込みは遅くとも絶対成長しているし、確実に出来る事は増えていると思うんです。
転職したら、また一から覚えなおし。またテンパって、出来ない自分に嘆き、また自信を無くしていくんじゃないかなぁと思います(T_T)

あ、でも主さんの上司は、私の元バイト先の鈍臭いのが嫌いな店長に似てそうなので、いくら出来るようになっても罵声を浴びるかもしれませんね(T_T)

あくまで、私だったらの話なので、こんなヤワじゃないよ!!と思われたらすみませんm(_ _)m

11レス目(33レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧