注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
退職の意向を伝える時期

今の会社にいるか、博士に戻るか迷っています

レス11  HIT数 916 あ+ あ-

社会人さん
23/11/06 00:09(最終更新日時)

こんにちは、初めての投稿になります。
私は、理系大学修士課程卒業後、社会人3年目になる27歳男性です。

私は大学で環境汚染問題について専攻しており、自分の研究では、樹木によってどれほど大気浄化がなされているかを目的としていました。
在学中は、何か目標をもってわかってないことを明らかにすることや、動機や後輩の面倒を見たり、先生方と議論を交わすことが好きで、私にとって研究は向いているなと思っていました。
しかし、私の研究に将来性が見いだせなかったこと(オリジナリティが少ない、研究していても飯を食っていけなさそう)から、都市計画の会社に就職することを選びました。

当時、まちづくりをやってみたい・知りたいという気持ちで入り、仕事が始まった当初は、環境分野で培ってきた物事の考え方と都市計画分野の物事の考え方が異なることや、同僚のコミュニケーションの少なさから、仕事に対してかなりのストレスを感じました。

ですが、都市計画という題材にある程度興味をもって仕事を行ったことで、1年もたつと、数値データを扱う分析作業を得意分野として、ある程度仕事ができるようになりました。

しかし、私の中ではやはり都市計画という分野にずっと身を置くことに違和感や、ある種のナーバスがあり続けています。具体的には、以下の理由があります。

・この仕事の本質は、クライアントが抽象的に持っている課題と解決法策(こうしたいという願望)を、うまいこと理論づけるために様々な情報を整理し(この作業が膨大)、課題と方向性を具体化することであり、すごく悪く言えば、クライアントの使いっ走りになりつづけないといけないこと
・業務の中でクリエイティブな作業は、計画書のデザインづくりなどだが、自分に美的センスがなく苦手という自覚があるが、業務を楽しむことや、獲得するためには、確実に必要なセンスであること

そしてひょんなことから、会社内で1年間限定の異動があり、3年目(現在)は環境問題関連の部署にいます。そこでは、国内の化学物質のリスクアセスメントや、大気環境に関する推計を行っており、この分野が「わかっていないことを明らかにする」系の仕事であり、大学で培ったセンスが使ているのかなと思います。

ここで、今回のご相談になります。
私は今、以下の3つの選択肢で悩んでおり、皆様であればどれをとるかをお聞きしたいのです。

① 来年、元の都市計画の部署に戻り、違和感を感じていたとしても、その違和感を打ち消すぐらいに努力をし、信頼できるチームの方々と仕事をする
② 都市計画の部署に戻らないことを決め、今のチームに残ることのメリット等を配属を決める役員に話して、今のチームに残る
③ 「わかっていないことを明らかにする」のがもし研究者でしかできないのであれば、大学に戻り、博士課程に進学する

これを考えるにあたって、私の中にある将来を重要視するポイントは以下です。
・仕事のやりがい
「わかっていないことを明らかにする」系の仕事をしたい

・人間関係
仕事をするにあたって、雑談等も含めて楽しめるチームで働きたい。

・お金を安定的に稼ぐ
お金が継続的にたまることが楽しみであり、貯金がなくなると不安になる。

だらだらと長文になってしまいましたが、ご一緒に考えていただけたら幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

No.3909583 23/10/31 00:47 
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧