ミスを減らせない

レス2  HIT数 457 あ+ あ-

社会人さん
23/05/09 14:17(最終更新日時)

ミスが減らせません。最近自分が仕事に対して誠実でない気がします。

今年で新卒入社2年目です。去年の秋から担当することになった事務の仕事について、同じようなミスが絶えません。
他の同期よりもずっとずっとミスしていると思います。

注意深く自分がしたことを見直したつもりでもミスに気がつかない時がかなり多いです。
上司に指摘されるまでわからないことばかりで、迷惑ばかりかけてますし「いつも確認してない」とまで言わせてしまいました。とても情けないです。

そもそも物忘れが多いので、常にやることや確認するべきことはメモをしています。
一時はそれでミスがなくせた期間もありましたが、最近は何かをする度に1つ抜けがあるような感じです。

自分なりにチェックリストを作ったり、忘れやすい傾向があるところを振り返って対策を考えたり、とにかく柔軟に指差し確認をするようにしてます。
でもまた自分では気が付かないところ、すっかり忘れてしまっている箇所を間違っていたりします。

接客業なので、お客様に迷惑をかける、不信感を与えてしまうようなミスも数回ありました。
当時の自分がほんの少しだけ気をつけていれば防げていたのに。
そういう事もあり、悪い意味でただ「自分なりに」仕事をしてきただけであって、本当は仕事に対して誠実ではない気がしてきました。
どうにかしてしっかりと仕事と自分の未熟さに向き合って、少しずつでもいいからミスを減らしていきたいし信頼を取り戻していきたいです。

ミスをしない対策として、良い方法がありましたら教えていただきたいです。
また、仕事に対して誠実になるにはどのように仕事と向き合えばよいでしょうか?
参考になる本や記事など、そういったものでも教えていただきたいです。

見知らぬ方々を頼ってばかりで恐れ入りますが、非常に危機感持っています。
どうかよろしくお願いいたします。

タグ

No.3788246 23/05/07 21:37 
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧